


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ
すみません、質問させて下さい。
プログラムオートで動画と撮ったときの絞りとシャッター速度は、シャッターを半押しした時に出た数値そのまま、ということですか?
よろしくお願いします。
書込番号:12845942
0点

動画の絞りとシャッター速度は、動画のモードでしか、設定できないはずです。
通常は、60iならば、1/60。
書込番号:12846126
1点

>シャッターを半押しした時に出た数値そのまま
動画と静止画ではカメラの挙動が違いますし、正確なことは分かりませんが、
明るめのシーンでは近い数値がでていたと思います。
ちなみにGH2の60iでの撮影時は、SSの下限はPモードで1/60、露出Sモードでは1/30、
24Pでの撮影では下限が1/25だったと思います。暗所では静止画ほど低SSになりませんし、
晴天屋外ではNDフィルターなしではかなり高SSになっているようですね。
書込番号:12847855
1点

今から仕事 さん
ふくしや さん
お返事ありがとうございます。
GH2を購入して2ヶ月殆ど動画撮影に使っており、通常はフルマニュアルの「60i 1/100」条件で、状況に合わせて絞り、ISOを調整しています。 外での撮影が多いのですが、あまり絞りたくないので、殆どのシーンでNDフィルターを使っています。
同じ状況下で、例えば、
フルマニュアル: 「1/100, F11, ISO160」で適正露出の表示が出る場合、
プログラムオート: 半押しすると「1/320, F7.1, ISOAuto」の表示
となるのですが、この場合で実際の撮れる動画は、どのくらいのシャッター速度、絞りになっていると思いますか? おそらく今から仕事さんの言われる、「60iならば、1/60」ではないように思いました。
ポイントは、映像の世界の常識だと、「24pならば1/50、60iならば1/100」ぐらいのシャッター速度設定が常識になっているようですが、実際にプログラムオートで撮った映像をみても、そんなに極端なカクカク感はない(多少はありますが)ので、十分使えると感じることです。もちろん、他の映像と組み合わせて作品を作る場合には、設定の統一性も状況によっては必要だと思いますが、フツウに楽しむ程度であれば、プログラムオートの映像でも十分なように感じました。みなさんは、どのように感じていられますか?
よろしくお願いします。
書込番号:12848886
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/11/19 14:34:16 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/13 23:29:12 |
![]() ![]() |
1 | 2019/02/21 22:19:51 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/19 1:11:37 |
![]() ![]() |
17 | 2016/03/17 7:16:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/05/06 23:37:38 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/10 22:03:36 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/28 22:04:13 |
![]() ![]() |
11 | 2015/05/03 21:33:18 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/08 22:52:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





