


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット
デジタル一眼初心者です。今はソニーのWX1を使っています。
室内で犬を撮影したくてデジタル一眼の購入を検討しています。
室内での犬撮影 85%
屋外での犬撮影 10%
風景他 5%
ぐらいな感じになると思います。
そこで
オリンパスのPen E-PL1SとパナのLUMIX G 20mm/F1.7 か
パナGF2 ダブルレンズキットとLUMIX G 20mm/F1.7
を買うか迷っています。アドバイスをいただけないでしょうか?
書込番号:12484633
1点

う〜ん
画質なら・・・E-PL1+パナ20mmF1.7かな?
撮影のしやすさなら・・・GF-2Wキットかな??
書込番号:12484759
0点

P207さんの質問に相乗りさせて頂きたいのですが・・・。
私も同様に犬の写真撮影が中心で、この2機種を候補に考えている者です。
動物写真は、シャッターチャンスが肝心でもあります。加えてシャッタータイムラグでの両機種の比較も聞かせてもらえると嬉しいです。P207さん、失礼致します。皆様、宜しくお願い致します。
E-PL2は、まだ未知数ですよね。
書込番号:12485071
0点

E-PL1+パナ20mm/F1.7の写真です。
室内中心という事でしたので、室内の写真でなるべく動きのあるものを選択してみました。
1、2枚目は下克上のバトル中です。
4枚目は、3枚目のラブがしているバンダナを頭に巻かれて外そうともがいてるところです。時間帯は夕方18時半頃なので結構暗くなっている状態で、こうなります。
初心者がカメラまかせに撮影してこの写真なので、頑張ればもう少しマシな写真が撮れるんだと思います。^^;
アドバイスは出来ませんが、参考として・・・。
書込番号:12485440
6点

#4001さん
ありがとうございます。自分も画質ならペンで操作ならパナかなぁと思ってました。
タッチパネルでシャッターが切れるのはいい感じな気がします。
茶色ラブラドールさん
どうぞ、相乗りしてください。私にかまわずどんどん質問してくださいね。
Smile Tailさん
サンプルありがとうございます。
とっても参考になります!コギを飼っているので3枚目の写真がよかったです。
書込番号:12485839
0点

P207さん
E-PL1sは20mmF1.7と組み合わせても手ブレ補正が効くことと、標準ズーム込みで小さいところがメリットと思います。
しかし、手ブレ補正では動き回る犬の被写体ブレは押さえられませんし、パンケーキを使えばGF2でも小型になると思います。
E-PL1sの長所が上手く活かされない用途ですので、操作性の良いGF2が良いと私は思います。
書込番号:12487459
2点

Double Blueさん
コメントありがとうございます。
操作性を取るならやっぱりGF2なんですかねぇ。
量販店で触ってみたのですがやっぱりGF2のほうが使いやすい感じはしました。
書込番号:12488662
0点

GF2にパンケーキだと手振れ補正なしになりますか?
PENにパナのパンケーキだと手振れ補正は効くんですか?
座ったり寝ている犬を取る場合にはPENのほうがよかったりしますか?
書込番号:12488722
0点

P207さん
>GF2にパンケーキだと手振れ補正なしになりますか?
>PENにパナのパンケーキだと手振れ補正は効くんですか?
その通りです。
GF2は、カメラ側に手ブレ補正機能はないので、レンズ側の手ブレ補正機能に依存します。
しかし、20mmF1.7のパンケーキは手ブレ補正機能がありませんので、GF2+パンケーキは手ブレ補正は効かないのです。
PENは、カメラ本体に手ブレ補正機能を搭載しています。どのレンズをつけても手ブレ補正が有効です。
静止している犬を撮る場合にPENの方が良いかという質問ですが、手ブレに関して言えば、ないよりはあった方がマシなので、PENの方が良いとしか言えませんが、ただ、室内の明るさにもよりますが、20mmF1.7は明るいレンズなのでGF2でも手ブレは少ないと思います。
40mm相当の焦点距離でF1.7の明るさで、私が夜に自分の部屋で撮る場合でも、感度を上げずに、手ぶれが目立たない満足な写真を高確率で撮る自信はありますが、人それぞれですので、なんとも・・・。
書込番号:12489118
1点

しっかり構えて撮るという基本をおさえている人なら、
手ぶれ補正の要不要は、それほど重大ではありません。
まずは手ぶれしないというイロハのイを固めることです。
手ぶれだけでなく、オートフォーカスによってピンぼけ写真を
撮ることも減りました。昨今の技術革新によるデバイスは未熟な
撮影技術をカバーしてくれはしますが、それでもなお、基本が
しっかりできている人は、できていない人より“良い写真”を
撮る傾向にあるといえます。
動物の写真を撮る人は、ずっと昔からいました。
いや、ペットのいる家庭なら、必ず撮っているでしょう。
赤ん坊も同じです。
では、昔の写真はブレボケばかりだったでしょうか?
動き回る被写体である動物を写すには、その動物をよく知ること。
行動を先回りして予測できるようになれば、必ず撮れます。
まして自分の家の犬であれば…。
シャッター周りの使いやすいカメラを選ぶことだと思いますよ。
書込番号:12489515
1点

Double Blueさん、ごろなごさん
コメントありがとうございます。
パナソニック GF2にする決断ができました。
自分には少し練習が必要ですが、それも写真撮影の楽しみの1つになりますね。
がんばります!
ありがとうございました。
書込番号:12490056
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 2018/11/17 12:14:35 |
![]() ![]() |
5 | 2017/07/15 2:32:16 |
![]() ![]() |
11 | 2017/04/01 23:05:47 |
![]() ![]() |
11 | 2017/02/21 6:58:36 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/16 20:34:49 |
![]() ![]() |
10 | 2013/09/15 23:04:47 |
![]() ![]() |
12 | 2013/04/25 7:52:35 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/11 7:42:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/02 20:34:51 |
![]() ![]() |
12 | 2013/02/03 14:21:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





