


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット
この度一眼レフの世界に入ろうと思っています。そこで質問ですが、E-PL1sとE-P1の違いはどこでしょうか?
デザイン以外で大きく違う所を教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:12942150
3点

違いは沢山ありますが、一番の違いは、ストロボ(フラッシュ)が付いいつか、いないかです。
E-P1にはストロボは内蔵されていません。外付けのストロボを使う事になります。
E-PL1sは、ストロボが内蔵されています。
その他の違いはメーカーHPで仕様などを見比べて下さい。
書込番号:12942185
0点

内蔵フラッシュの有無と
キットレンズが
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Uか
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6
と言ったところでしょうか・・・
因みにE-PL1は
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm f3.5-5.6 L
新しい方はAF速度なども向上しているかも・・・
「レンズ交換のできる一眼」ではありますが、光学ファインダーのためのミラーを持たない「一眼レフ」では無い事はどちらも同じ。
書込番号:12942200
0点

タクミYさま、花とオジさま早速お返事ありがとうございます。
Liteはフラッシュが付いてるのですね。
私はあまりフラッシュは使用しないので(というかフラッシュはむずかしいです。うまく撮影できません)
現在はコンデジのDSC-HX5を使用しています。
後の違いはレンズですか。レンズについては勉強しなければいけないですね。
Liteだからといってそんなに性能の差は無いと解釈してよろしいのでしょうか?
書込番号:12942248
3点

まずE-PL1sとE-P1は1眼レフではありません レフレックス(ミラー)でないからです
デジタル1眼が正解かな
オリンパスもそう言っているはずです
細かい違いはありますが
基本的にストロボが内臓されているかどうかが1番の違いだと思います
E-PL1sも基本性能は低くないので十分だと思います
書込番号:12942516
1点

細かな差は知りませんが、軽量化が主目的だったかも・・・
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000168916.K0000084493.K0000041114
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000168921.K0000041124
新しい方がいいんじゃないですか?。
これらのコンバータがそのまま付くのは、M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Uの方ですし・・・
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/index.html#ancAccessories2
書込番号:12942517
2点

L型は光学性能同じ&軽量化、U型は光学性能ほぼ同じ、軽量化、オートフォーカス高速、静音化、コンバーターレンズ着用可だったと思います。
U型はメーカーホームページでは光学性能同等と言ってますが、ネット「デジカメinfo」の書き込みによれば、解像度は初期型、L型が上との意見が多いです。
書込番号:12942608
1点

E-P1にわVF-2が着けられない。 (・・)>
書込番号:12942635
0点


みなさんありがとうございます。
一眼レフとはまた違うのですね。さすがに奥が深いです・・・。
レンズも数多くて悩みますが、やはり最初はパンケーキレンズでしょうか?
ズームレンズもたくさんあって悩みます。
ツインレンズキットを買うメリットありますか?パンケーキで購入しといて後で好きなズームレンズ購入した方がいいのでしょうか?
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6が15000円位で購入出来るので気になりますが。
私は本当にこちらの世界は初めてなのでチンプンカンプンなのでおかしな質問でしたらすみません。
書込番号:12942796
1点

最も無難なのがレンズキットです。
このセットの付属レンズは14−42mmの標準ズームで、日常使いにバランスの良いセットと言えます。
もっと強い望遠が欲しくなった時に追加するのが、40−150mmや80−300mmになります。
早い時点で40−150を追加くらいするなら、はじめからWズームキットにしておく方がお徳だと思います。
パンケーキはズームできない単焦点ですから、どちらかと言うと「このレンズが欲しい!」と言うような狙って買うような感じのものだと思います。
書込番号:12942855
3点

私の場合オークション出品用の撮影もするのでパンケーキレンズあった方がいいと思いました。
でもマクロで撮影なんて殆どないですから花とオジさんのおっしゃる通りレンズキットでもいいかもです。
ちなみにパンケーキレンズはマクロで撮影出来るのでしょうか?それとも専用レンズが必要になりますか?
書込番号:12942867
1点

パンケーキはファッションレンズとも言われます。
小さく、薄く、軽い事に意味があり、マクロ機能はありません。
小さいものを大きく撮る性能は、標準ズームの14−42mmの方が上です。
(と言ってもマクロ機能がある訳ではないので撮影倍率も知れており、とてもマクロと言えるものではありませんが・・・)
出品するものが小物でしたら、マクロコンバージョンレンズが必要だと思います。
蛇足ですが・・・
E−PL1sは、オリンパスからはレンズキットとWズームキットしか出ていませんね。
パンケーキキットとかツインレンズキットと言うものは無いようです。
販売店が独自にセットにして売っている事があかも知れません。
例えば、ボディ+パンケーキ+標準ズームでツインレンズキットと名付けて・・・
書込番号:12942894
2点

すごくわかりやすく教えていただきありがとうございます。
コンデジを頭金と考えていましたが持ってた方が良さそうですね。
予算もあまり無いのでとりあえずレンズキットを購入しようと思います。
勉強になりました。本当にありがとうございました。
書込番号:12942911
1点

マクロを重視するならE-PL1レンズキットという選択もあります。
本体はE-PL1もE-PL1sもほぼ同じです。違うのはレンズ。
E-PL1に付いてくる古い標準ズームはAFは遅いけど、マクロは新しいものより「少しだけ」強いです。
上の写真は私が持っているコンデジ(キヤノンPowershot s90)とのマクロ比較です。
オークションってせいぜい200万画素もあれば十分ですよね?等倍で見てもけっこうきれいなので、たいていの場合、トミングすれば新標準ズームでさえ余裕な気がします。
E-PL1(s)のフラッシュは根元を押さえ、天井に向けて発光させ、反射(間接)光で撮影できるので、誰でも自然にフラッシュ撮影できますよ。
コツは直接光を当てるわけではなので、通常より明るめに発光させること。
露出補正をプラス側に設定すれば、それでOK!
書込番号:12944986
1点

ツインレンズキットがE-PL1sに有れば迷わないのに。。。
書込番号:12946826
0点

一体型さま
画像添付ありがとうございます。
コンデジとだいぶ色合いがちがいますね。
それとせっかく画像アップしていただいて申し訳ないのですが実は昨日中古でE-P1のズームレンズキットを購入してしまいました。
ツインレンズはさすがに価格的に厳しかったので(予算4万円くらいでした)たまたまオークションで見かけて買っちゃいました。一応一年のメーカー保証付きですので安心です。
またわからない事があればよろしくお願いします。
山や景色をきれいに撮りたいです。
ちなみに今年撮影した北アルプスの画像添付します。コンデジだとこれが限界なのか私の腕がないのかわかりませが・・・。
書込番号:12946875
1点

購入おめでとうございます。
オークションで購入した中古?新古品??でもメーカー保証が効くんですね^^
ユーザー登録をしてない商品なら大丈夫なんですかね?
書込番号:12989654
0点

>かなでちゅさん
中古でも販売店のスタンプと日付が入っていればメーカー保証は効きますよ
ユーザー登録はちょっと分かりません(苦笑)
書込番号:12990275
0点

かなでちゅさん
オークションで展示品を購入したので保証1年付きでした。
古い機種なので証明出来る物が無ければ保証書無記名でも無理だと思います。
書込番号:12990347
0点

カメラ購入後初のお出かけで撮影してきました。
PENブックを購入してまだ勉強中の初心者ですが画像添付します。(E-PL1sの口コミ欄ですが失礼します。)
そしてE-P1を選んでしまいましてすみません。折角アドバイスしていただいたのに申し訳ないです。
みなさんご相談に乗っていただきありがとうございました。
書込番号:12992905
1点

じゅんくんなんてねさん
E-P1ご購入おめでとうございます。
E-P1は私の愛用機です。
基本的性能はE-P1の方がランクが一つ上ですので正解だったと思います。
先月近所の公園だ花を撮ってきましたがこんな機能も使えるということで、多重露光での写真を貼りますので参考になればと思います。
書込番号:12992979
3点

OM1ユーザーさま
ありがとうございます。
多重露光、すごいですね!アートって感じでいいですね。
これはどんな設定で撮影するのでしょうか?モードで選べるのですか?
やっぱカメラって楽しそうですね(数ヶ月前まではコンデジで十分だと思っていましたが色々なテクがあってこれから楽しみです)買って良かった。
今はまだ分からない事だらけで今まであまり考えて来なかったアングルとか凄く意識する様になり小さな一歩を踏み出したと思います。
書込番号:12993017
1点

じゅんくんなんてねさん
多重露光ですが正式には多重露出でした。
取説の54頁に書いてありますが、MENUで設定します。
MENUで2コマに設定しますと、それ以降2コマで一枚の写真となります。
私の使い方は例えばヤマブキの場合は1コマ目ヤマブキの葉を画面一杯にぼかして撮ります。
2コマ目は普通にヤマブキの花を撮って作ったものです。
作例としてあまり成功した物ではありませんが、1コマ目木立をシャッタースピード遅くして流し撮りの様に撮ります。
2コマめサギソウを撮って白鷺が飛んでいる様に見せたかった写真を例として載せます。
書込番号:12995438
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 2018/11/17 12:14:35 |
![]() ![]() |
5 | 2017/07/15 2:32:16 |
![]() ![]() |
11 | 2017/04/01 23:05:47 |
![]() ![]() |
11 | 2017/02/21 6:58:36 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/16 20:34:49 |
![]() ![]() |
10 | 2013/09/15 23:04:47 |
![]() ![]() |
12 | 2013/04/25 7:52:35 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/11 7:42:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/02 20:34:51 |
![]() ![]() |
12 | 2013/02/03 14:21:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





