


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット
>どんなもの(容量等)
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=002964
1GB当たりの撮影可能枚数目安から、必要な容量を考えて購入してください。
書込番号:13395308
3点

おはようございます
動画をどのくらい撮るかにもよりますが、静止画なら記録枚数はリンク先のとおり
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=002964
1日どれだけ撮るかによりますので自分で計算してください。
メーカー推奨はクラス6以上ですし
カードの信頼性ではサンディスクですから
クラス6ないしクラス10のサンディスクのSDHCカードを購入されるのが良いと思います
書込番号:13395316
2点

ご購入おめでとうございます。
オリンパスの動作確認だとサンディスクか東芝、私は主にパナソニックを使用。
容量は個人のポリシーによりますが、RAW記録や画質モードにこだわる場合は16GB以上、少なくとも8GB、クラスは動画も撮ったり、他の一眼レフ連写での使用も考えクラス6以上がいいかと…
書込番号:13395342
2点

やはり、1日にどの程度撮影するかを基準に考えるしかないでしょう。
信頼性からサンディスクのクラス6か10がやはりお奨めですが、逆に容量が大きすぎると、万一トラブルがあったときにデータが全部飛んでしまう可能性があるので、メディアは複数用意しましょう。
書込番号:13395355
2点

おはようございます。りっちゃんパパさん
ご購入おめでとうございます。
1日でどの程度撮影するかで決められたほうが良いでしょうね。
でもいきなり8GBや16GBを購入なされるよりも4GBを4枚くらい小分けされて
購入されたほうがトラブル時に心強いと思いますよ。
書込番号:13395372
2点

りっちゃんパパ さんの撮影スタイルはどんな感じですか
動画撮影やRAW撮影が多い場合はそれなりの容量が必要だと思いますが
JPEG中心の場合4G程度あれば十分じゃないですか
メデアの価格も考慮するとクラス6以上の8Gを複数所有が現実的かと思います
メーカーはサンディスクか白芝(東芝の白いやつ)あたりが評判いいようです
他機種ですが
家の嫁さんは評判の悪いシリコンパワーの4Gを2枚使っていてトラブルはありません
書込番号:13395448
2点

サンディスクは1枚でも持っておくと安心です。4GB、class4以上は必要なのではないでしょうか。あと予備にトランセンドのような少し安めのSDカードを買っておくといいです。
書込番号:13395699
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 2018/11/17 12:14:35 |
![]() ![]() |
5 | 2017/07/15 2:32:16 |
![]() ![]() |
11 | 2017/04/01 23:05:47 |
![]() ![]() |
11 | 2017/02/21 6:58:36 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/16 20:34:49 |
![]() ![]() |
10 | 2013/09/15 23:04:47 |
![]() ![]() |
12 | 2013/04/25 7:52:35 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/11 7:42:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/02 20:34:51 |
![]() ![]() |
12 | 2013/02/03 14:21:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





