『PL1s と GF2では どちらがおすすめですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2010年12月 4日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのオークション

『PL1s と GF2では どちらがおすすめですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

PL1s と GF2では どちらがおすすめですか?

2011/01/19 14:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット

スレ主 NO0927さん
クチコミ投稿数:4件

ざっとした質問で 申し訳ありませんが。
今 オリンパスPLシリーズか パナソニックGF2の購入で迷っています。
みなさんのご意見を聞かせてください。
今現在 PLシリーズを使われている方に お聞きしたいのですが、
アートフィルターは 多様されていますか?
あと動画の機能どんなでしょうか?

書込番号:12531566

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/01/19 15:23(1年以上前)

こんにちは
どちらも新型ですが、動画はパナが1920×1080のフルHDに対し、オリは1280×720ですね。
液晶の細かさですが、オリが23万ドットで、パナが46万と2倍高精細でどこへピントが来てるか見やすいです。
実際の両機をお店で比べて見るのが一番でしょう。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000169840.K0000168920

書込番号:12531635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/19 15:29(1年以上前)

パナソニックのGF2をお勧めします。液晶は46万ドットですし、動画もフルハイビジョンなのでいいと思います。

書込番号:12531651

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/19 16:17(1年以上前)

NO0927さん

カタログ値が気になる方はPANASONICを選んだ方が心安らかに過ごせると思います。
動画を撮るのが目的、高精度液晶でないとピント合わせができないも同様。
私の場合、これまで40年間、さほど高性能でないカメラを使ってきたこともあり、
どちらを使っても変わりないと思っています。

アートフィルターは、面白いことは面白いのですが、ずーっと使うことはないですね。
一時的なお遊びであって、写真の本質ではありませんから。

動画は専用のムービーカメラを使うので、あくまでも応急的なもの。
専用機には逆立ちしたってかないませんから。
よって、こちらも変わりなし。

選ぶとしたら、自分にとって操作性が良いのはどちらかという実用面、
持っていて気分が良いのはどちらという感性面、それと価格でしょうかね。

書込番号:12531790

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2011/01/19 17:36(1年以上前)

いい質問だ。

男なら、黒のGF2だ。
バーボン片手に、夜な夜な黒いヤツを眺めるのが、粋ってもんだぜ。

書込番号:12532039

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/01/19 17:56(1年以上前)

GF2よりもGF1に黒革キット張ったほうがバーボンには合う。E-P1だともっと良い

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000169842/SortID=12526287/
E-PL2を候補にしていたのにE-PL1sにしたらきっと後悔する
液晶、AF速度等・・・PL2発売まで待てるなら それから検討したほうが良い

書込番号:12532103

ナイスクチコミ!4


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/01/19 18:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

E-PL1 14-42

アートフィルターは、たまに気が向いたとき使います。
ジェントルセピア、ラフモノクロなどは
被写体的にはつまんない写真でも、作品っぽく見えるので面白いですよ。

E-PL1sもいいですけど、ドラマチックトーンやフォトフレームが追加され、
各部操作系も一新されたE-PL2をお勧めしたいですね。

書込番号:12532199

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:50件

2011/01/19 19:26(1年以上前)

NO0927さん
私ならこれだけで、E-PL1sですね。
・標準ズームが小さいこと
・手ブレ補正が内蔵されていること
GF2は手ブレ補正がないのなら、もっと思い切って小型化して欲しいです。

ところで、NO0927さんは何に使うんですか?
用途も予算もわからないのに、何を基準にオススメすればいいんでしょうか?

書込番号:12532454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/01/19 19:40(1年以上前)

Double Blueさん

>ところで、NO0927さんは何に使うんですか?

私が上に貼ったリンク先(別スレ)で

>撮影の用途は 二歳になる子供の撮影で 今まではコンデジのみの撮影でした。
>写真・動画を綺麗に撮りたいと思い 購入しようかと。

と書かれていますね。

書込番号:12532512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:50件

2011/01/19 19:58(1年以上前)

カタコリ夫さん
どうもです。気づきませんでした。

>写真・動画を綺麗に撮りたい
なら、GF2が良さそうですね。

書込番号:12532588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/19 19:59(1年以上前)

もう少し待って、いろいろ改善されたE-PL2がいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000169842.K0000168919.K0000216767

書込番号:12532594

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/01/19 21:17(1年以上前)

液晶のドット数が多いからといって写りに違いがでるわけでもなければ、わずか46万ドット程度で1,200万画素機のピントの山がわかるわけもなし。
わたしはE-PL1のほかに46万ドット液晶の機種(キヤノンs90)も持っていますが、ピントの山は正直、全くわかりません。
なのでどっちもどこにピントをあわせたかはAFエリア枠で判断。ピントチェックは拡大表示で判断という使い方をしています。
逆にピントの表示タイムラグは圧倒的にE-PL1液晶の方が短いので、実際の使い勝手はE-PL1の液晶の方がはるかによかったりします。
液晶の品質=ドット数ではないですよ。

GF2…手ぶれ補正がない代わりボディは小型軽量。最高シャッター速度1/4000秒(E-PL1sは1/2000秒)。
E-PL1s…手ぶれ補正内蔵。フラッシュがGN7と少し強力(GF2はGN6)。

E-PL1の動画ですが、ピクセル数以前に残像感とでもいうのか、動きものはいまいちきれいではない感じです。
CCD採用のコンデジの動画の方が残像感が少なくわたしは好きです。
撮像素子が同じだけど、パナはこの問題、解決できているのかな?

書込番号:12532967

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/01/19 21:39(1年以上前)

>ピクセル数以前に残像感とでもいうのか、動きものはいまいちきれいではない感じです。
>撮像素子が同じだけど、パナはこの問題、解決できているのかな?

撮像素子からの出力が30コマ/秒(30fps)だから・・・ではないでしょうか?
でも「CCD採用のコンデジ」も30fpsだとしたら別の理由ですかね???
30fpsだから・・・という理由であればGF2も同じですね。記録データは60iですがセンサー出力は30コマ/秒。動きの滑らかさは30p動画と同じです。勿論解像度は1920×1080なので720pより綺麗でしょうけどね。
1920×1080/60iでセンサー出力60コマを達成しているμ43機は、現状パナGH2のみですね。
1280×720であればGH1もリアル(?)60pを搭載しています。これらであれば30pよりも滑らかで自然な動きで記録できるんですが。。。
サイズ的に スレ主さんの候補にはなりませんよね?(笑)

書込番号:12533107

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/01/19 23:57(1年以上前)

思い返せばE-P1を一年使ったけど 一度もアートフィルター機能は、使わなかった。

書込番号:12533993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/01/20 00:13(1年以上前)

>思い返せばE-P1を一年使ったけど 一度もアートフィルター機能は、使わなかった。

表現したい方の撮影スタイルですからね。その方が作品としてのアートに興味あるかどうかで要不要は変わりますし。
実は私もE-620のアートフィルターはあまり使ってませんでしたが、最新機種のドラマチックトーンの非日常的な表現力には驚かされました。大変引かれてます。
次点ではジオラマかな〜、私にとってはですが。アートフィルター抜きにしてもオリンパスブルーの青の美しさが基本ですね。

書込番号:12534086

ナイスクチコミ!3


寝落ちさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/20 18:10(1年以上前)

動画デジカメとしてならパナのほうが↑ですので、パナ機のほうが良いと思います。

せっかく大事なお子さんの育成記録を残すのであれば、一眼レフ+フルHDビデオカメラの
2台体制が一番のお奨めです。
屋内での学芸会、遠くで見守る運動会、そのどのシーンでも今のファインダーレス一眼では、
現状では役不足です。

普段のお出掛けや旅行程度には、この辺りの機種でも十分良いかとは思いますけど・・・。

書込番号:12536640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/01/20 18:31(1年以上前)

今日店頭でE-PL1sを触ってきました。
AF速度はE-PL1と全然違いますね(E-PL1もファームUPで速くなってるようですが)。
当初のE-P1/P2/PL1で見られた 「行って戻って合焦」という動きは無くなっていました。

そこで隣においてあったGF-2(14mm)とE-PL1s(14-42mm)とで比較しましたが。。。
やはりGF2のほうが速かった・・・です。
それと、お子様が走りまわるようになると GF2のタッチフォーカス追尾は便利かと思います。右手親指でいけます

書込番号:12536712

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/01/21 16:17(1年以上前)

参考までにE-PL1とGF1(GF2もほとんど画質は変わっていないようです)の比較画像です。
http://www.dpreview.com/reviews/olympusepl1/page12.asp
レンズは両方ともフォーサーズの100mmF2.0を使用。
標準ズームが100mmF2.0ほど高い解像力を実現しているとは思えないので、キットレンズではここまで差はでないでしょうけど…。

AFスピードはレンズに依存する部分が大きいので、比べる時はレンズをそろえないとあまり意味ないですよ。
例えばE-PL1sレンズセットとGF2+20mmF1.7なら、E-PL1sレンズセットの方がはるかに早い。


>撮像素子からの出力が30コマ/秒(30fps)だから・・・ではないでしょうか?

http://hangar7.jp/movie/movie-cam-Basic-04-CCD-CMOS.html
多分、こういうことだと思います。
さすがに上の記事のサンプルよりははるかによいけど、基本的に同じことでしょうね。
同じ撮像素子を使っていて、本当に解決できているのか疑問。

実際わたしはスペック的に劣る古いオリンパスのコンデジの640×480ピクセルの動画の方がきれいに感じています。
オリの古いコンデジとピクセル数は同じキヤノンのs90との比較だと、今度は微妙になってきます。
理由はわからないけどs90の動画は640×480の割に解像度が低いので。
デジカメの動画はなかなかスペックからは判断するのは難しいですよ。

GF2の動画がブルーレイ並の画質を実現しているならすごいなあ、と素直に思いますが…。
ダークナイトとかの比較的新しい映画のブルーレイを見ちゃうと、いまいち信じられん。

書込番号:12540581

Goodアンサーナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2011/01/22 00:14(1年以上前)

>ブロンソンならこう言うねさん

>>男なら、黒のGF2だ。
>>バーボン片手に、夜な夜な黒いヤツを眺めるのが、粋ってもんだぜ。

めっちゃ格好良いっすね。シビレました。
グッときたぜよ〜。

書込番号:12542716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2011/01/31 19:34(1年以上前)

あれ?
主が来ないのに質問が締められてる?

どちらにされたんでしょうね…。

書込番号:12587504

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
三度目の故障 25 2018/11/17 12:14:35
ハードオフで衝動買い 5 2017/07/15 2:32:16
標準レンズの故障にて買い替え検討中 11 2017/04/01 23:05:47
買い替えについて🔰 11 2017/02/21 6:58:36
動画 4 2013/10/16 20:34:49
ゴミの映り込みについての質問 10 2013/09/15 23:04:47
レンズにつきまして(初心者です) 12 2013/04/25 7:52:35
レンズの件 6 2013/04/11 7:42:20
撮影可能枚数について 2 2013/02/02 20:34:51
フリーズ 12 2013/02/03 14:21:01

「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット」のクチコミを見る(全 2224件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 4日

オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング