『冬山での使用について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2010年12月 4日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのオークション

『冬山での使用について』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

冬山での使用について

2011/12/08 22:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット

今年はスノボーやってるとこなどを撮りたいと考え、こちらの機種を購入しようと考えています。
実際素人の自分にスノボーのジャンプしている姿など上手く撮影することは出来ますか??
また、コツなどありましたら教えていただければ助かります。
あと、冬山の寒さに耐えれる機種でしょうか?

書込番号:13867622

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/12/08 22:53(1年以上前)

>冬山の寒さに耐えれる機種

スキー場では、寒さのため、バッテリが上がり易いので、予備バッテリが必要です。
私はカメラを使わないときはスキーウエアのポケットに入れると
バッテリが長持ちします。

それと、湿度があり、暖かい場所にいきなり行くと露結しますので
要注意です。入るときはジッパーの付いたPE袋に入れてから入りましょう。

私は今年もお正月明けにスキーに行きます。

書込番号:13867790

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2011/12/08 23:13(1年以上前)

今から仕事さん
早速回答あざーす、そういう問題も想定されるんですね、メカですから結露はやばそうですもんね。
参考までに、冬山(野外)での使用はバッテリー上がり以外はなにか問題ありますか??

書込番号:13867893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/12/08 23:21(1年以上前)

吹雪いたとき、カメラが濡れる心配ですが、吹雪いたら、撮影しても
無駄なので、ポケットに入れます。

書込番号:13867947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/12/08 23:23(1年以上前)

電気不足は深刻ださん こんばんは。

バッテリーの持ちが悪くなるのや結露は当然として、冬山では天気の良い日はまだ良いですが当然防水ではないので、雪が付いたままにしておくといつ壊れるか解りません。

一眼の望遠ズームは魅力的ですが一発で壊れるおそれもありますので、防水のコンデジの方が無難かも知れません。

書込番号:13867963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/12/08 23:25(1年以上前)

やっぱり、水は大敵ですか!
そうですか、でも気持ちは買う方向なんで、水がついた時の対応とかググりながらなんとか頑張ります!

書込番号:13867974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2011/12/08 23:39(1年以上前)

電気不足は深刻ださん こんばんは

電気不足は深刻ださんもスノボーしながら写真を撮るのでしょうか?
それですと 手や手袋が濡れている状態でカメラ触る確率が高い為防滴されていないカメラは少し心配です。やはり防滴仕様のコンデジの方が安心かも。

それと一番基本的な撮影のコツですが 基本順光で撮ること進めます。雪の中の逆光ではシルエットになる確率高くなりますので‥ 

書込番号:13868058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PHOTOHITO 

2011/12/09 04:55(1年以上前)

私は雪山のナチュラルで一眼レフにて撮影などを行ってますので参考になれば…

まず雪山での撮影ですが寒さによりバッテリーが驚くほど早くなくなります。
予備バッテリーを持ち歩くのも一つの手ですが消費電力を抑えれる
光学ファインダーのある機種が有利でしょう。
後、背面の液晶画面を見ながらの撮影は特に晴天時の場合、照り返しの光もあって
液晶画面はほぼ見えないと思います。

スポーツ撮影ではAFの性能が良くないといくら連写してもピンボケを量産しちゃいます。
この機種で撮れないとは言いませんがオススメはあまりしません…^^;
キッカーで撮影しているとライダーさんもそんなに何度も飛べないし
失敗エアーもあるので確立を上げてキチンと撮影したいなら一眼レフが良いと思います。
出来れば防塵防滴のあるキヤノン60D・7DやニコンD7000をオススメします。

最後にコツかどうかわかりませんが私は広角レンズや魚眼レンズで
出来るだけライダーさんに近づいて下から撮ります。
パースを効かせて撮ると高さを強調できます!
でも近づきすぎると危ないです^^;

書込番号:13868650

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件 オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットの満足度3

2011/12/10 22:45(1年以上前)

一般的にミラーレス機でスポーツをまともに撮ることは出来ないと思った方がいいです。
コンデジの連写で撮る方が確実でしょう。CCDやCMOSセンサーが小さいので被写界深度も深く、ピンボケになりにくいので、AF性能もそれほど高くなくても問題ない。
一眼レフで撮る場合は、連写速度とAF性能が優れたカメラとレンズが必要。

書込番号:13875838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/12/13 22:20(1年以上前)

皆さん、色々なアドバイスありがとうございました。
バッテリー等の問題も考えながら、冬山に挑みたいと思います^^

書込番号:13888830

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
三度目の故障 25 2018/11/17 12:14:35
ハードオフで衝動買い 5 2017/07/15 2:32:16
標準レンズの故障にて買い替え検討中 11 2017/04/01 23:05:47
買い替えについて🔰 11 2017/02/21 6:58:36
動画 4 2013/10/16 20:34:49
ゴミの映り込みについての質問 10 2013/09/15 23:04:47
レンズにつきまして(初心者です) 12 2013/04/25 7:52:35
レンズの件 6 2013/04/11 7:42:20
撮影可能枚数について 2 2013/02/02 20:34:51
フリーズ 12 2013/02/03 14:21:01

「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット」のクチコミを見る(全 2224件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 4日

オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング