『NDフィルター(金環日食・花火)について教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥27,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月 3日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月28日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオークション

『NDフィルター(金環日食・花火)について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

スレ主 チェナさん
クチコミ投稿数:3件

PL2を購入したばかりの超が付く初心者です。
せっかくなので金環日食の撮影にチャレンジしたいと思っています。持っているレンズがWズームキットの物だけなので、プロのような凄い写真は望んでいません。
日食撮影について調べていると、サイトにより書いてある事が色々で混乱しています。ご教授願います。
1、減光フィルターは必要であるor金環日食中は逆に必要ない?
2、必要な場合、ND8では役不足ですか?ND400が必要でしょうか?(それとも複数枚重ねないとダメなのでしょうか?)
3、減光フィルターは花火撮影にも使えるのでしょうか?PL2の花火モードで充分キレイでしょうか?

必要ならば減光フィルターの購入を検討しています…が、金環日食の為だけに購入するのは正直躊躇しています。滝や川の撮影頻度も高くないと思うので、豚に真珠になりそうで。

書込番号:14317026

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/03/20 09:16(1年以上前)

1、金環日食中も太陽の減光は必要です。見える面積が減るだけで太陽面の明るさは普遍です。

2、ND100000(10万倍減光)がもっとも望ましい。ND10000でも撮れますが明るいのでAFとか難しいかも。
おすすめはアストロソーラーフィルター眼視用(ND-5)
http://www.kkohki.com/Baader/astrosolar.html
で自作する事です。
普通に売っているND100000、ND10000、ND400等よりはるかに安くできます。
また、眼視用のめがねも簡単に自作できます。
二度と使わなくなる太陽撮影のフィルターだと思いますから安い方が良いと思います。

3、上記のフィルターは太陽撮影以外の用途には使えません。

書込番号:14317078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/20 09:25(1年以上前)

少なくともND400が1枚プラスND8が二枚(計3枚)ぐらいは必要のようです。
但し、ND400は、その後用途がない可能性が高く、購入するのはもったいないので
こう言うので代用するのもいいのではないでしょうか?

http://www.astroarts.co.jp/special/20120521solar_eclipse/plate-j.shtml#camera

書込番号:14317118

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/20 09:42(1年以上前)

下記NDフィルターは可変式にしては割と安価ですし、サイズが変わっても同一値段
NO2.5〜ND400の可変式フィルターならそれほど無駄にならないかも
http://www.umazone.jp/Page/GOODSLIST-93

でもND400では減光効果が不十分なのでND8かND16がもう一枚必要になるとは思いますが

書込番号:14317203

ナイスクチコミ!1


スレ主 チェナさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/20 10:01(1年以上前)

皆さんご親切な回答ありがとうございます。

>明神さん
おはようございます。
アストロソーラーフィルター見てきました。減光フィルターばかりが気になり、自作するなんて考えてなかったので目からウロコでした。薄いフィルムのようなのでレンズプロテクターにピタリと貼り付ければ良いのでしょうか。検討してみます。ありがとうございました。


>じじかめさん
おはようございます。
アストロアーツのプレート見てきました。B5サイズで\450!安っ!金環日食の為だけならこれで自作が一番安価かもですね。検討してみます。ありがとうございました。


>Frank.Flankerさん
可変式フィルターなんてあるのですね。初めて知りました。減光フィルター購入の際には検討したいと思います。勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:14317283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/20 23:37(1年以上前)

ND400×2枚とアストロソーラーフィルター眼視用(ND-5)で撮った写真をアップしてあります↓
よろしかったらご参照ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13977606/

書込番号:14321359

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2012/03/21 07:27(1年以上前)

 
 太陽は強烈に明るいのでND100000を使うか、ND10000にND4〜ND8を重ねて撮ります。金環日食になっても太陽の見えている部分の明るさは変わりませんので、そのまま使います。ND8やND400ではとても足りず、そのままファインダーを覗くと目を傷めたりCMOSを焼損させる心配があります。

 花火の撮影では、どんな花火をどのように写すのかにもよりますが、ふつうはNDフィルターを使うことはありません(そのまま撮ります)。

 NDフィルターはそれなりの値段がしますから、金環日食を撮るためだけに購入するのはもったいないかも知れません。しかも金環日食の当日が晴れるとは限りません。前回の金環日食のときも事前に大騒ぎしたのに当日はほとんどが雨か厚い雲に覆われました。

 もし発展的な写真も撮られるのであれば、ND10000も使い道はありますよ。たとえばこのフィルターを付け真昼の都会をISO100、F16、露出時間3〜5分で写すと人や車が写り込まないゴーストタウンが撮れます。

書込番号:14322341

ナイスクチコミ!2


スレ主 チェナさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/21 23:37(1年以上前)

>a yamanekoさん
実際に太陽を撮影された写真を拝見して、ちょっと私にはハードルが高い世界だったと今更ながら気付きました(汗)
でも沢山の写真を見てる内に、素人の悪あがきで私なりに日食撮影にチャレンジしたいと更に強く思いました!安全のためにもアストロソーラーフィルターを準備しようかと考えています。勉強になりました。ありがとうございました。

>isoworldさん
とても丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。
太陽撮影にNDフィルターがなぜ必要なのかという事を今まで私は誤解していました。自分の目とカメラを守る為にも充分な減光対策を練りたいと思います。
花火撮影にNDフィルターは不必要とのこと。ありがとうございます。
そして発展的な写真撮影はもっと腕を上げてから考えたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:14326228

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月28日

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング