EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- EF-S18-55 IS II レンズキット
- こだわりスナップキット

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II
EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2011年 3月29日
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット
僕はフィルムカメラのEOS10を持っているのですがそのレンズってキャノンのデジイチに使用することは可能なのでしょうか?もしくはなにか機能に制限があるとか。基本的な質問ですみません。
書込番号:12958996
0点
>僕はフィルムカメラのEOS10を持っているのですがそのレンズってキャノンのデジイチに使用する>ことは可能なのでしょうか?
つくよ☆^(o≧▽゚)oニパッ
>もしくはなにか機能に制限があるとか
X50はAPS-Cなので、画角が1.6倍相当になっちゃうけど・・・
書込番号:12959012
3点
私もEOS10 QD持っています
EOS10で使っていた標準ズームは機能的にはなんら問題なく使えます
しかし60D、X5、X50などのAPS-C機で使うと35mm換算での焦点距離が1.6倍になる為に広角不足になるので、X50を買うのならレンズキットで購入されるのがいいと思います
書込番号:12959041
![]()
2点
焦点距離は伸びませんよ!笑
APSCのようなハーフ版で撮ると勝手に50パーセントにトリミングされるだけです。
フィルムからやってた人はこれが馴染めない。
書込番号:12959064
![]()
4点
>フィルムカメラのEOS10を持っているのですがそのレンズってキャノンのデジイチに使用することは可能なのでしょうか?
一つだけ確認、レンズはキヤノン製の、EF〜っていう物でしょうか?
もしそうであれば問題なく使用可能です。
もしレンズメーカー(トキナー・タムロン・シグマ)製だと使用できない可能性があります。
書込番号:12959079
![]()
1点
みなさん早速のご回答ありがとうございます。
ちょっと勘違いしていてよく見たらEOS100QDでした。でも同一時期の同シリーズだから同じ結果だと思いますが。
やはり制限はあるんですね。最近はコンパクトデジカメばっかしだったのでAPS-Cってよく知らないけどそういう違いがあるんですね。ちなみにレンズはシグマでした。付かないかもしれないんですね。
でも買うならやっぱキャノンのこれかな!レンズキットでもお値段手頃だし。
しかし久々に出したらグリップのとこがベタベタしていました(汗)
ありがとうございました。
書込番号:12959099
0点
キャノンのグリップて加水分解でベタベタになっちゃうんですよね。
今ならニコンのD5100のほうがおすすめです。
書込番号:12959459
2点
>レンズはシグマでした。付かないかもしれないんですね。
装着はできます。
でもシグマのレンズ内のROMは独自解析によって作られキヤノンのカメラでも正常に動くようにエミュレート?しているだけ
2000年以前に作られたシグマのレンズはデジタル機で使った場合、絞り込むとエラーになるようです。以前はシグマもROM交換で対応してくれていましたが今はもうやってません
>キャノンのグリップて加水分解でベタベタになっちゃうんですよね。
私の持ってるF-1、NewF-1、AE-1P、NewFTb×2、もちろんEOS10 QDのグリップもいまだになんともないですね
私の持ってるものでベタベタになったのは5、6年前に買ったベルボン三脚のハンドル部分のゴムですねぇ
ネチャネチャして気持ち悪い
書込番号:12960561
2点
>キャノンのグリップて加水分解でベタベタになっちゃうんですよね
チョウッて。ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ
よほど高温多湿じゃないとなんないって
書込番号:12960683
1点
キャノンのグリップは、ある時期のものについては、経年劣化(加水分解)でベタベタになることが多いようです。
中古を見るとそういう状態のものが目立ちます。
この件に関しては、わりと知られた話です。
自分もEOS5QDのグリップがベタベタになっていて、つい先日グリップカバーを交換しました(2500円くらいでした。CSには平日行けないし、ネットでは送料がかかるので、近くのキタムラさんに取り寄せてもらいました)
自分は北海道なのでふつうでは高温多湿とはなりませんが、それでも劣化はしました。
劣化していない方というのは、かなり管理を上手にされている方だと思います。
EOS100QDのグリップカバーの在庫があるかどうかわかりませんが、また使うのであればHPなどから問い合わせをしてみると良いと思いますよ。
書込番号:12961085
2点
元々そういう不具合?があるんですね。でもベトベトって確かに部屋の中は夏場高温多湿だったとは思うけどメーカーとしてきちんと環境試験してるのかな?
ニコンのD5100も候補です♪
書込番号:12961692
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/05/03 19:48:54 | |
| 18 | 2017/01/14 16:37:36 | |
| 50 | 2016/03/20 7:39:02 | |
| 18 | 2016/02/23 17:27:44 | |
| 4 | 2015/03/07 17:00:08 | |
| 18 | 2014/11/15 11:20:36 | |
| 22 | 2014/10/15 9:12:56 | |
| 15 | 2014/08/03 12:06:45 | |
| 8 | 2014/07/23 13:06:19 | |
| 6 | 2014/04/30 12:02:00 |
「CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット」のクチコミを見る(全 1600件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









