EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- EF-S18-55 IS II レンズキット
- こだわりスナップキット
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II
EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2011年 3月29日



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット
この機種ではないのですが、EOS kiss Digital X、を昨夜まで使っていましたが、
バッテリーの容量が少なくなっている事に気が付き、電源をオフにしてバッテリーを充電して
中に入れ、電源をオンにしてもいつもの様に動きません。
どなたか、解決出来る方法を教えてくれませんか。 Canonのカスタマーに連絡してもPCの様には解決出来ませんでした。 バッテリーはチャージは出来ています。
書込番号:15769377
6点

SCに問い合わせて駄目なんだから、SCに修理に出してくださいな。
書込番号:15769417
4点

こんにちは
取説にリセット(出荷状態に戻す)方法がありましたらやってみてください。
機種により違いますが、何かのボタンを押しながらスイッチを入れるなどです。
書込番号:15769454
0点

カメカメポッポさん、里いもさんご返事ありがとうございます。
当方、カメラ歴、若葉マーク付いていましたが、一眼レフ3台所有しています。
里いもさんが言っている意味はわかるのですか、電源がオンにならない限りリセットが出来ない
ですね・・・色々検索かけてみましたが、EOS系で電源がオンに入らないと書き込みがあって
色々有るようですね〜 (^^ゞ
しかし、7Dも使っている為、今後この様なトラブルがあると大変だと感じています。
デジタルカメラ自体こんな簡単に壊れるとは ? 何年持つか疑問を感じます。
修理に出してもいいのですが、修理代が高く付くと新しいカメラを買う方が安く付く事も考えて
色々考えていますが、PCの様にメンテナンスが出来ないのが悔しいですね〜
EOS 7DとルミックスGH1が今のところトラブルが無いのが幸いです。
書込番号:15769715
3点

その電池生きてますか?純正ですか?とりあえず電圧は正常でしたか?
書込番号:15769749
2点

充電完了のサインが点いても、電池が壊れている可能性はありますね。
もちろん、本体側が故障している可能性もあります。
修理に出せば良いのでしょうが、いまさらKISS Xを修理に出しても、
電源関係だけでなく、そろそろシャッターもダメだろうし、
一眼レフたる反射ミラーも、そろそろくたびれている頃でしょうね。
そうやって考えると、割りきった方が良いと思いますよ。
書込番号:15769839
2点

ロードレーサー LOOKさんこんばんは。
気温が0℃を下回るような環境にバッテリーを放置してからすぐ使おうとしてませんか?
もしそうなら生活感のある暖かい環境でバッテリーの温度を慣らしてからカメラに挿入、電源ON出来ませんかね?
家電の電源はいきなり壊れることも多々ありますからボディの故障も疑わしいですね。
書込番号:15769899
3点

ブルクスさん 今晩は〜
バッテリーのチャージは、赤色からグリー色に変わるぐらい正常ですよ (*^^)v
又、カメラ関係も純正使っていますよ (^^♪ 電圧も普通に使っていますよ
又、私の持ち物を調べてから書き込んでください。
書込番号:15769905
3点

解決方法は、修理に出すことではないでしょうか?
自分で出来ることは、バッテリを抜いて再度入れてどうか…
新しいバッテリーを使って見るとかですが…
書込番号:15769930
2点

>バッテリーのチャージは、赤色からグリー色に変わるぐらい正常ですよ (*^^)v
>又、カメラ関係も純正使っていますよ (^^♪ 電圧も普通に使っていますよ
了解!
ただ、一般的な知識では赤色からグリー色に変わって、電圧が正常であればOKと思うのでしょうが、潜在的に劣化が進んでいると、いざ電源をONにした時には「電力供給不足」に陥ってしまっている事に気づけるかは、ワンランク上の経験と知識が必要です。そう言う意味でお尋ねしました。
電池は既に使用開始から一年以上は経っているでしょうから、いつ死んでいてもおかしくない状態と考えたのは間違えではないと思います。
今回の故障の原因が電池と決まったわけではないので、見当違いでしたらすみません。
書込番号:15770001
4点

電圧では容量はわかりません、最大電流を何秒間流し続けることができるか、実際に試すしかない、と言うことです。
この様な知識があったと言うことでしたらすみません。
PCやデジカメは電気ものですが、電池の知識があるかは別物ですからミスがあった場合はご容赦ください。
書込番号:15770074
2点

ぽんた@風の吹くままさん なかなか田舎者さん okiomaさん返事ありがとうございます。
色々調べて見て、EOS kissのデジタル初代から今は8代目なんですね〜ぽんた@風の吹くままさん
の言う事も判る様に感じますね〜 (-_-;) カメラ関係は防湿庫を使っている為とトラブルは
ありませんでした。 モノクロの時代からマミヤを使っていましたから、もう何十年なりますか
今までカメラの使い分けしていましたが、このカメラは料理撮影、7Dは天体か動く物、GH1は
動画と静止画と色々使い分けしていた為、ズームアップレンズの使い目が無くなる羽目に・・・
書込番号:15770190
0点

皆さん〜色々とありがとうございました。 特にブルクスさん (*^^)v
今日、キャノンサービスセンター銀座に持って行き色々と調べてもらった結果、本体の何処かに
異常がある事が判り検査をしてもらう事になりました。
修理をするかは見積もりを見てから考えたいと言って帰って来ました。
あ〜そうそう、バッテリーは異常はなかったですね〜チャージも出来ていました。
同じ機種が有った為、そのカメラに私のバッテリーを入れて動いていましたからね〜
さすがにキャノンのサービスセンター同じ機種を置いている為、答えは判っている様子でした。
書込番号:15774889
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/05/03 19:48:54 |
![]() ![]() |
18 | 2017/01/14 16:37:36 |
![]() ![]() |
50 | 2016/03/20 7:39:02 |
![]() ![]() |
18 | 2016/02/23 17:27:44 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/07 17:00:08 |
![]() ![]() |
18 | 2014/11/15 11:20:36 |
![]() ![]() |
22 | 2014/10/15 9:12:56 |
![]() ![]() |
15 | 2014/08/03 12:06:45 |
![]() ![]() |
8 | 2014/07/23 13:06:19 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/30 12:02:00 |
「CANON > EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット」のクチコミを見る(全 1600件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





