


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3 ボディ
まったくの素人です。
幼稚園の娘の撮影用にこの機種を選定しました。
ただメモリカードが付いてないんですね・・
今検討しているのはこの辺りなんですが↓
http://kakaku.com/item/K0000247824/
スペック的に高すぎる低すぎると言うご指摘を頂けるとありがたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:13466337
0点

パナソニックの32GBclass10はほんとにいいのではないでしょうか。予算があるならお勧めします。
書込番号:13466348
3点

32GBのメモリーカードを一枚だけ使うよりも、
8GBを二枚、動画等を撮るとき用に16GB一枚、と言ったようにすると、
万が一、メモリーカードが何かのアクシデントで駄目になっても、残りのモノで対応できると思います。
ですから、低、中容量のカードを複数枚買う事をお勧めします。
また、「パナソニック製のカメラを使っているから」と言ってSDカードも同じメーカに合わせる必要はないと思います。
書込番号:13466386
5点

高スペックだと思いますが、財布が許すのならスペック的に高すぎても困ることはないですね
動画を長時間撮るのなら32GBもありでしょう
ただ万が一のことを考え危険分散の意味から32GBを1枚よりは、トラブル発生時のことを想定して16GB×2枚にするという考え方もあります
書込番号:13466393
1点

良い製品をお選びです。すばらしい、かか美さんは、素人ではありません。
書込番号:13466410
1点

動画時間に左右されますが、私は8GB Class10 x2枚とかにしています。
書込番号:13466413
0点

>スペック的に高すぎる
ということはないでしょう。
寿命はかなり長いですから、いいものを買っておけばカメラが変わっても・・・・・。
ただ、SDカードの規格もまだまだ進化中、というのはありますが。
わたしも、1枚よりは複数枚持っておくことをお勧めします。
同じ物を持ち歩くと、交換時にカードを入れたら必ずカメラでフォーマットするので、
誤って撮影済みの物を入れてしまうと、データが消える危険性もあるので、
個人的には種類(メーカー含め)、容量の異なる物を複数枚持つようにしていますが。
panaのカメラにpanaのSDなら、万が一の不具合でメーカーに送るときなどはいいかも。
(どちらが起因の場合でも両方pana。)
>ただメモリカードが付いてないんですね・・
メモリーカードが標準付属のカメラはかなり前になくなったと思います。
(付いていた頃も容量の小さい物でしたが。)
書込番号:13466442
0点

たぶん問題ないと思いますが、G3の使用表に「UHS-1」の対応について記載されてませんので
念のため、パナに対応確認しておいたほうがいいかもしれませんね。
書込番号:13466443
1点

間違いがない選択だと思うけど、その値段なら
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000078301/
このあたり5枚買えるって考え方もある。
私も複数枚での運用をすすめます。
ちょっと前まで4GBを4枚ぐらいで運用していましたが
そこに16GBを2枚ほど追加しました。
書込番号:13466504
1点

かか美さん こんにちは。
スペック的には申し分無いですが、パナソニックのホームページ等で動作確認がとれているかだけ確認された方が良いと思います。
動画を長時間撮る場合はしょうがないですが、32G一枚より16G二枚等とした方が万が一を考えると良いと思います。
書込番号:13466529
1点

相性ばっちりで文句のつけようがありません。
他の方も指摘されているように、16MBにして2枚以上買うことをお薦めします。
よくやるのが、撮影後PCのSDカードスロットに突っ込んで読み出したり、削除したりしたままPCを切ってしまってそのまま忘れる。
いざ撮ろうとすると...SDカードは自宅のPCの中(T T)
悪いことは言いません、2枚以上買って1枚はかならず空にした状態でカメラの近く(ケースとかカバンとか)に置いておきましょう(^ ^;;
書込番号:13466542
0点

かか美さん、こんにちは。
動画で長時間撮影が予想され、容量的に大容量でないと入らない場合を除いて、
できれば、リスク分散のためにも、SDカードは複数枚用意をオススメします。
32GBよりも16GBを2枚とか、8GBと16GBのようにした方がいいかと思いますよ。
メディア系のエラーは、いくら国産で信頼性が高いといっても発生する可能性あります。
出先でメディアトラブルに遭遇し、撮影できないようになった場合、
複数枚メディアがあれば、安心ですね。
また、大事な写真を撮った後、PCへの転送が遅くなる場合、
できれば、別メディアを使っておいた方が、過去のデータを誤って消去とか、
エラーで一緒に読み取れなくなってしまうリスクも回避できます。
撮った写真を記憶している重要な部分だからこそ、分散をオススメします。
メディアメーカーは、同じパナが一番相性もいいかと思います。
その他、東芝・サンディスク辺りを選んでおけば、安心度も高くなると思いますよ。
書込番号:13466568
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/06/19 5:56:57 |
![]() ![]() |
13 | 2022/06/06 5:37:51 |
![]() ![]() |
23 | 2021/05/08 10:41:36 |
![]() ![]() |
7 | 2017/11/14 8:30:10 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/22 20:56:25 |
![]() ![]() |
20 | 2017/01/15 5:04:02 |
![]() ![]() |
11 | 2016/10/22 11:53:37 |
![]() ![]() |
12 | 2016/05/28 16:19:16 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/21 0:37:34 |
![]() ![]() |
10 | 2016/02/02 9:04:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





