LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年 7月 8日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット
明日家に到着する予定です!
10月に二人目が産まれるのでたくさんいい写真を撮りたいと思います!
書込番号:13470012 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

良かったですね。
室内で撮ることも多いと思いますが、カメラを出しっ放しにしておいて、撮りたいと思った時にすぐ撮れるようにしておくのも良いと思いますよ。
何年かすると、カメラ機材よりも、写真の記録のほうがずっと貴重になるでしょう。
良い想い出をたくさん残して下さい。
書込番号:13470063
0点

こんにちは。AKI06さん
ご購入おめでとうございます。
>10月に二人目が産まれるのでたくさんいい写真を撮りたいと思います!
おめでとうございます。是非ともお子さんのお写真を沢山撮って思い出を
沢山残してくださいね。
書込番号:13470211
0点

AKI06さん、こんにちは。(^0^)/
>10月に二人目が産まれるのでたくさんいい写真を撮りたいと思います!
おめでとうございます。
元気な赤ちゃんが産まれると良いですね。
うちには、2歳と0歳の子供がいて、GF1+パンケーキレンズで毎日写真を撮っています。
とっても良いカメラなのですが、AFが背景に抜ける時があるのと、高感度が弱いのが弱点です。
(^_^;)
その点G3は高感度も改善され、タッチシャッターで簡単に子供にピントが合うので、AKI06さんがうらやましいです。
(^^ゞ
たくさんお子さんの写真を残してあげて下さい。
(^0^)/
書込番号:13470601
0点

>ImageAndMusicさん、万雄さん
返信ありがとうございます。
しばらくは部屋の中での撮影がほとんどだと思います!
出しっぱなしにして、ガンガン撮ろうと思っています♪
オークションなんかの出品商品の撮影にも使う予定です!
カメラの事は全然わかりませんが、カメラが好きなのでたくさん撮影して
子供達の素敵な写真が撮れるようになれればと思います♪
>むさのマントさん
ありがとうございます!
うちの上の子もちょうど2歳2カ月、同じ歳の子供たちですね!
偶然にも、私も現在GF1のパンケーキレンズを使っております!
色んな写真を撮って楽しんでいますが、
標準?のレンズと望遠のレンズも欲しくなったので
レンズだけ購入するならいっそのことG3を買ってしまおうと思い購入しました(^^)
貴重な一瞬を逃さず撮れるタッチシャッター機能はとても楽しみにしています!
想い出をたくさん撮ろうと思います(^^)
書込番号:13470970
0点

G系の第一世代3機種を使っています。
G3はコンパクトミラーレスの代表ですね。
そのうち中古が出てきたら買えると思いますので、
G3の恩恵にあずからせて戴きます。
たくさん撮ってあげてください。
書込番号:13471015
0点

私も第一世代のGF1を使っています。第三世代は高感度に強くなったようでうらやましいです。
また個人的に触感塗装が嫌いでG1、G2を見送っていたのですが、G3から(GH2から)触感塗装でなくなったので、もう少し安くなったら購入予定です。
書込番号:13473189
0点

ご購入おめでとうございます。
EVFがあるので望遠ズームも使いやすいですね。(私はG1ですが)
書込番号:13474359
0点

みなさん返信ありがとうございます。
本日午前中に到着いたしました!さっそくいろんなものを試し撮りしています♪
タッチシャッターで、息子を撮っているのですが、どうしてもブレて撮れてしまいます。
じっとしていないのが原因とは思うのですが、
G3のスペシャルサイトの中の「うちの子だけに瞬間フォーカス」のムービーの様に
ピントがあってくれません。
このムービーの中の子供と犬も、けっこう動いていると思うのですが・・・
滑り台を滑る子供なんてすごく動いているのに、綺麗に撮れています。
カメラの設定が悪いのでしょうか?
レンズは今日届いた標準のレンズで、クイックオートフォーカスはONにしています。
他に何か設定不足?など等あるのでしょうか?
アドバイスお願いします!!
G3のスペシャルサイト
http://panasonic.jp/dc/g3/special/index.html#/eps10
書込番号:13475173
0点

AKI06さん
自分も初心者なのですが、タッチの時にぶれるのは、このカメラの特徴で、
液晶に大変力を入れないと反応しないので、液晶を押したときにカメラが動いてしまうのでは、
ないでしょうか?
あと、室内撮影ですと、夜はふつうに撮ってもぶれるので、ファインダーを覗いてシャッターボタンを押すだけでも、
動かないように気を付けないといけないようです。
ほとんどタッチでは撮らないし、風景しか撮らないので、タッチ時のピント具合は分からないのですが、
スペシャルサイトの5番目の顔認識は性能が良いとのうわさも聞いたので、顔認識で一度挑戦されてはいかがでしょうか?
書込番号:13475865
0点

AKI06さん、こんにちは。(^0^)/
私もG3を少し使った事があるので、その時のタッチシャッターの印象ですが、液晶が静電式ではなく、感圧式の為少し押してあげる必要があります。
そのため、シャッターボタンを押す時と比べてカメラがブレ易いので、シャッター速度を通常より上げた方がいいという事です。(^_^;)
最低でも1/100は確保したいところです。
室内で標準ズームですと、ISO感度を800か1600位まで上げないと苦しいかもしれません。m(._.)m
あと、被写体がこちらを向いている場合は、顔認識を使ってシャッターボタンで撮影する方がブレ、ピントとも優秀です。
そのため、通常はシャッターボタンを利用して、子供が画面端にいる構図の時に、タッチシャッターを使っていました。
その時は、カメラを両手でホールドして、親指で液晶を押して使っていました。
バリアングルでタッチシャッターを使う場合は、さらにブレ易いので、シャッター速度の稼げる外でのみ使っていました。
(^0^)/
どのような状況でブレ写真を連発したかわからなかったので、気付いた事をあげてみました。
m(._.)m
余談ですが、うちの下の子供は6月生まれなので、子供達同級生ですね♪
(^^ゞ
しかも同じGF1持ち!
2歳2ケ月ですと、止まっている時が無い位動きますので、難易度の高い被写体だと思います。
色々試して頑張って下さい。(^0^)/
書込番号:13477313
0点

AKI06さん
リンク先のムービーのように撮るには、明るい野外で無いとタッチシャッターは
ブレます。
むさのマントさんと同じく、シャッタースピードは、セットズームでは、1/100
より速い設定が必要でしょう。
かなり明るい室内で、感度は、ISO 1600くらいまで、上げる必要があります。
ただ上げすぎると、画質は悪くなるので、ISO 3200までにする方が良いでしょう。
タッチシャッターの使用感は、こちらでも書いています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000261378/SortID=13417135/
書込番号:13482699
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/06/19 5:56:57 |
![]() ![]() |
13 | 2022/06/06 5:37:51 |
![]() ![]() |
23 | 2021/05/08 10:41:36 |
![]() ![]() |
7 | 2017/11/14 8:30:10 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/22 20:56:25 |
![]() ![]() |
20 | 2017/01/15 5:04:02 |
![]() ![]() |
11 | 2016/10/22 11:53:37 |
![]() ![]() |
12 | 2016/05/28 16:19:16 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/21 0:37:34 |
![]() ![]() |
10 | 2016/02/02 9:04:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





