PENTAX Q レンズキット
- 付属レンズ
-
- レンズキット
- ダブルレンズキット
- 02ズームレンズキット
【付属レンズ内容】01 STANDARD PRIME



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット
色々迷ったのですが、SMC PENTAX-A 70-210mmF4をヤフオクで入手してみました。
比較的安価な価格帯(汗)の中で少しでも明るく(1段位絞って使用することも考えて)かつ、取り回しの良さそうな物を選択していった結果、個人的にとりあえずこのような選択となりました。
純正KQアダプタの発売を待ちきれず、今更廉価なK→Cアダプタも入手してしまったのですが(^^;
果たして試写してみたところ、さすがに開放では(Q的に)甘いですが、
F5.6〜F6.7まで絞れば目論見通り「使え」そうな写りでした。
純正KマウントアダプターQが発売されれば、コンニャク歪みを排除できるので
あわよくば、この組合せで35mm換算1155mm相当の撮影を「手持ち」でもイケるのでは?と皮算用しておりますw
シャッタースピード1/1000〜1/750秒ほどを確保できる条件で、手振れ補正が「ほどほどに」効けば充分可能ではないかと思っておりますが…今日試写した限り、自分のピント合わせの腕だけが問題のような気がしていますw
(もちろん、三脚に載せた方がはるかに楽であろうとは思っています)
書込番号:15174436
7点

rhamさん、本当に楽しみですね。
この記事を読んで思わずコメント書きました。
私もマウントアダプターを楽しみにしており、入荷に備えてボーグの50アクロマートを入手しました。
フォーマットの大きなカメラのような立体感のある写真は撮れませんが、小型軽量で超望遠の世界を気軽に味わえるというのも面白いです。
この構成で、35mm換算f914mm相当の画角、明るさは絞りで1段相当絞ってますのでF4.7となります。(AC#3クローズアップレンズを間に入れて、焦点距離短縮してます)
二枚目のコサギは手持ち撮影で、三枚目のクサシギは旅行用三脚に付けて撮影してます。
いずれもノートリミングです。
安価なレンズですが、色収差対策と周辺流れ対策をある程度すれば、良く写るレンズですわ。
書込番号:15183377
4点

私も純正アダプターを心待ちにしている1人です。ネットでアダプターの予約を入れてあります。
昔使っていた A400mm/F5.6 が現役復帰できるので何だか嬉しいですね。
換算2200mm相当の超望遠ですので、レリーズの振動をどうするかが目下の課題です。
何か良い方法があったら教えていただけると嬉しいです。
http://vision42.exblog.jp/tags/PENTAX+Q/
書込番号:15185357
3点

Vision_42さん、はじめまして。
K-01の掲示板で、ekeekeさんが、凄い自作レリーズを紹介されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001561/SortID=14502859/
そのスレッドでも書きましたが、リモコンが使えるのではないでしょうか。
いつになるか分かりませんが、ぼくも純正マウントアダプターを購入しいろいろ試したいと思っています。
書込番号:15185563
2点

>ともべいさん
ボーグ、やはり良いですね。
私もボーグを考えない事はなかったのですが、ペンシルボーグでさえも各種パーツを揃えると
私にはちょっと敷居の高いお値段だったので、一眼レフ用中古レンズからの選択となりました(^^;)。
クローズアップレンズを入れて焦点距離短縮&明るさ確保とは、なるほどそういう使い方もあるのかと気付かされましたよ。
一眼レフ用レンズ、かつズームレンズであることの利点も少しはありまして、
ズームレンズであるがゆえに、一度広角側にすれば撮影対象の導入がずいぶん容易くなるのを感じています。
>Vision_42さん
400mmとは、Qでまともに使えた時のことを考えるとワクワクしますね(^^)
私は、三脚に据えた時は2秒セルフタイマーを使用しているのですが
もしかしたら、換算2200mm相当では2秒セルフタイマーでもレリーズ時の振動は収まりきらないかもしれませんね。
そんな場合はsummerEveningさんも書かれているようにリモコンが良いのではと私も思います…が、
BORGの中川氏は(一時期ではありますが)Qでの撮影でリモコンを使わないような書き込みをされていたことがあるので、直接シャッターボタンをレリーズした方が良い場合があるのかもしれません。
書込番号:15187008
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX Q レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/03/05 23:32:51 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/21 7:55:36 |
![]() ![]() |
24 | 2019/03/23 18:29:44 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/16 23:12:32 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/28 11:44:56 |
![]() ![]() |
5 | 2022/05/18 12:19:04 |
![]() ![]() |
13 | 2017/06/26 22:17:34 |
![]() ![]() |
26 | 2017/05/22 16:20:33 |
![]() ![]() |
10 | 2017/04/11 21:32:12 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/11 21:03:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





