『初代BODYは持っていたいので』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q ダブルレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q ダブルレンズキットとPENTAX Q10 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q10 ダブルズームキット
PENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキット

PENTAX Q10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

PENTAX Q ダブルレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 9月15日

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

『初代BODYは持っていたいので』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX Q ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q ダブルレンズキットを新規書き込みPENTAX Q ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初代BODYは持っていたいので

2012/10/28 12:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

スレ主 といぷ-さん
クチコミ投稿数:785件

昨日からQ様に恋い焦がれる様になりました。

Q10のダブルズームをいずれ購入するとして、01のレンズキットを今の内に買っておくのは得策でしょうか?

皆様の考えをお聞きしたく投稿しました、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:15262441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 といぷ-さん
クチコミ投稿数:785件

2012/10/28 12:32(1年以上前)

あと近所のお店でプラス1万円ならば、ダブルズームの方が良いかとも悩んでおります。

書込番号:15262456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/10/28 12:40(1年以上前)

こればかりは、個人の価値観なので...

コレクト目的としてならPENTAX auto110のような価値は見いだせるかもしれません。

使用目的なら、レンズ展開がイマイチなのが気になります。

書込番号:15262479

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 といぷ-さん
クチコミ投稿数:785件

2012/10/28 13:25(1年以上前)

さっそくのご意見有難うございます。

実のところQ10は触ってはないのです。
コレクション目的だと、カラフルなの致命的な感じですね…

私が気になっている点はマグネシウムBODYの一点なので、今しかないかなとも思っています。
諸先輩方はレンズをお持ちでしょうから、Q10の購入の際はBODYのみとかでしょう。
今から揃える私にはセットの選択が悩ましいです。

只今、防湿庫から使用頻度の少ない精鋭レンズを出したので、これらの貢献度によって決めてこようと思います。

書込番号:15262653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/10/28 13:41(1年以上前)

といぷ-さん、こんにちは。

先日Qを買って、大いに浮かれてているものです。
>Q10のダブルズームをいずれ購入するとして、01のレンズキットを今の内に買っておくのは得策でしょうか?
01レンズが別売りで15000ですから、お得じゃないでしょうか。

>あと近所のお店でプラス1万円ならば、ダブルズームの方が良いかとも悩んでおります。
更にお得ですね〜。

Qの最大の利点は、システムを揃えるのに懐が痛まないことですね。
悩んで逃すよりも、嫌いな上司からの飲み会を1-2回断れば予算的にはOkなのでは〜?(笑)

書込番号:15262715

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/28 13:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

01 STANDARD PRIME

01 STANDARD PRIME

02 STANDARD ZOOM

03 FISH-EYE


モチのロンです!
さりげなく軽快に持ち歩くコンセプトにマッチした標準レンズです
僕の場合、90%以上は01レンズによる撮影です
常用レンズとしての性能とサイズは申し分ないですね

もう1台のQにはKマウントアダプターQをつけております(^^)



書込番号:15262724

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 といぷ-さん
クチコミ投稿数:785件

2012/10/28 14:17(1年以上前)

ご返信有難うございます、感謝します!

Qに興味を持った切っ掛けは、マウントアダプターによる月の撮影について昨日伺った事でした。

今となっては月の撮影をそっちのけで考えてますが…
先程最寄りのお店に確認したところ、ダブルズームは残1でレンズキットは完売との事で取り置きしてくれました。
暫らくはQの方で楽しみたいので、気持ちはダブルズームに傾いております。

しかし新システムの構築には心踊りますね(^_^;)

書込番号:15262877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 といぷ-さん
クチコミ投稿数:785件

2012/10/28 17:24(1年以上前)

只今ダブルズームを買いました。

チョイスした精鋭レンズ達の買い取り価格で、ダブルズームキットと保護フィルムと5年の物損補償を賄えました。

PENTAXは初なので、これからのめり込んで行きたいと思います。

今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:15263620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/10/31 18:41(1年以上前)

といぷ-さん、こんばんは。

Qを良いタイミングでの入手、おめでとうございます。
毎日持ち歩けるので、とても楽しいです。
液晶に傷が付きやすいようですので、保護フィルムは直ぐに貼った方が良いと思います。

Qと一緒に楽しいPhoto Lifeを(^^)

書込番号:15276949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 といぷ-さん
クチコミ投稿数:785件

2012/10/31 20:41(1年以上前)

ありがとうございます。

保護フィルムは一緒に購入しました、確かハクバのだったと思います。

保護フィルムが上手く貼れると、余計に愛着が湧くのは私だけ…?

本日Nikonへのマウントアダプターが届いたので四苦八苦してます。
Gタイプ対応との事でしたが、絞り値が表記されないので戸惑ってます(^_^;)

書込番号:15277437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q ダブルレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

PENTAX Q ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング