OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット
こんにちは
室内写真の一コマですが、上部に写り込みと思われる部分があります。
どうしてこのようなものが写ったのでしょうか。
天井には、エアコンの吹き出し口と埋め込みの蛍光灯がありましたが、
撮影位置は、天井近くで、石膏ボード以外何もありません。何十センチ
か前には、埋込み型のエアコンの吹き出し口があり、そのさらに向こう
側(1.5m〜2m?)に、埋め込み蛍光灯(点灯)がありました。写真に写って
いる通りです。
撮影機材(機材の問題ではありませんが参考まで)
ボディ:E-PL3
レンズ:キットの14-42mm
写すときには、まったく気が付きませんでした。
借りた会場なので、ちょっと確認というわけにはいきません。
撮影時に、モニター確認をもっとしっかりしないといけないと、よい
教訓になりました。
ちょっと珍しいのではと思い、投稿させていただきました。
書込番号:16461681
4点

本体の異常
SDカードの異常・相性・フォーマット状態の確認
PCへの取り込みにカードリーダーをご使用であるかないか。
お盆なのでご先祖様を手厚くおむか(冗談ですが
私は以前、変なカードリーダーのせいでいくつかファイルを壊したことがあります。
そんな感じになったり、モザイクみたいになったりしていました。
書込番号:16461703
6点

ホワイトボードに文字が書いてあるよーですけど、
上に写り込んでいるホワイトボードの文字って、どーなってます? (・_・?)
書込番号:16461705
3点

外からの光が強いみたいなので、白い天井がミラー化したんじゃないかな?
とは思うっすけど、やはりここは夏だし異次元への転移空間って事で♪
書込番号:16461725
3点

こんにちは
これは、SD カードの読み込み異常だと思います。
メディアを変えて、様子を見られたらよいです。
san とか、価格に拘らず定評のものを使うようにしています。
書込番号:16461795
2点

お返事ありがとうございます
mozzaさん
いただいたコメントでハット思いつき、本体のモニターで確認したところ
カード内の画像もまったく同じでした。
写り込みの下の端がまっ平らでないので、書き込みエラーというより、実
際の映像かなと思いました。ただ正立になっているので、2度反射している。
蛍光灯の反射板の可能性が高そうですが、カメラと蛍光灯の位置関係に
納得できないのです。
はい、無宗教を口実にご先祖さまはちょっとおろそかかも。
そう、お盆ですね。
guu_cyoki_paaさん
ホワイトボードには、文字が2行のみ書かれていました。
ここは、名前が書かれていたのでボカシました。
写り込みでは、もっと多い数行がかかれている(間延び)ように見えます。
その左の人の頭と思われるものは上下に間延びしていないようです。
写り込み部分は画像を一切いじっておりません。
あまり平坦度のないものに反射したのでしょうか。
ニコイッチーさん
外はカンカン照りでした。暑い夏です。
> 異次元への転移空間って事で♪
涼しくなって良いかで〜す♪
kanikumaさん
データ破損の経験があるのですが、ここまで写り込みのように見える
ことはなかったものですから。データ破損とすると、本体がSDカード
に書き込み時でしょうね。
robot2さん
SDカードは、E-PL3を購入した時に一緒に購入したトランセンド製です。
この日は、このあと何枚かとってますが、後にも先にもこの一枚だけ
の現象です。もちろん、このカメラでフォーマットしております。
はい、様子をみます。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:16461826
2点

データーの書き込み不良だと思います。
購入間もない物であれば、お店に相談してください。
永久保障とでもあれば、メモリーメーカーかな?
または、そのカードは使わず、新たに買い求める事をお勧めします。
書込番号:16461856
1点

単純に、天井の埋め込み型照明のパネルによる反射だと思われます。
上部の写り込みと仰られている部分の中央やや左に、蛍光灯管の差し込み具が見えますので、
蛍光灯ーパネルー蛍光灯ーパネル
となった形式の照明器具のうち、パネル部分が反射したのではないでしょうか。
書込番号:16461885
3点

カードの異常は、総て不良も有りますが一部不良も有ります。
その SD は、トランセンドに交換依頼をするか、もう使われない方が良いです。
書込番号:16461893
1点

エアコンの噴出し口の長方形と
写りこみの境界線が平行ですから
建物自体にアルミ板などが貼ってあると思います。
(増築された場合などによくあります)
書込番号:16462112
2点

お返事ありがとうございます
何かの反射による写り込みか、カード不良のいずれかだと思いますが、
まだどちらか確信が持てません。
カメカメポッポさん
来月で1年を迎えます。カードが原因であれば、このまま使うのは怖い
です。一応、永久保証ですが、交換の手間を考えると買ったほうがよい
ように思えます。それほどSDカードは安価になりましたが、重要部品
ですね。
かえるまたさん
何が写っているのか分からなかったのですが、ご指摘で気がつきましたが、
蛍光灯器具が写り込んでいました。
私も反射板(パネル)の二重反射の可能性が高いと思うのですが、この
反射板は、つや消しで像が写るものでないようです。それと、この蛍光灯
器具自体も、写り込み像の一部なので、もっと大きな反射体がないと
このようにならないかなとも思えます。
robot2さん
そうですね。
大事な一枚が書き込みエラーを起こすと落ち込みますからね。
これまで、サンディスクもトランセンドも使ってますが、問題ありません
でした。IOデータのSDカードが唯一のトラブルでしたが、メーカに送り
調べてもらったところ、問題なしでした。念のため別のカードに交換し
て頂きましたが、これもその後快調です。
SDカードは、コントローラがカード側にないので、その分コンパクト
フラッシュカードに比べ、微妙なのかもしれませんね。
ひろ君ひろ君さん
アルミ板の存在は気がつきませんでした。
アルミ板で正立像が写りこめば、それが原因かもしれません。
天井が少し写った写真もアップしますので見ていただけますか。
古いビルなので、内装を替えている可能性高いです。
直ぐに、現地確認できないのが残念です。
皆様、参考となるコメントありがとうございました。
書込番号:16462163
1点

こんにちは。
面白い映り込みの写真ですね。
これはSDカードの異常などではなく、「反射」によるものであることは間違いないでしょうね。
なぜ倒立像でなく正立像になったか、ですが、
想像ですが、
鏡の面がすこし凹面鏡のようにゆがんでいるんじゃないかと思いますよ。
スプーンの内側にうつる絵とかで実験してみては?
書込番号:16462259
3点

あ、完全に凹面鏡だと上下だけでなく左右もいれかわっちゃいますので、一方向だけにゆがんだ凹面ということです。
ーーー
あと、最初の写真、上手いですね。テーブルかなんかの上に立って天井近くから撮ったんですか?
書込番号:16462291
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001539/SortID=16461681/ImageID=1643889/
の画像をお借りします。
蛍光灯と蛍光灯の間にあるパネルは、多分スチール製でクリーム色塗装されたもので、スチール製事務機器等の塗装と同様なものだと思いますので、角度を寝かせて見ると結構反射像が見えます。
またスチール製のパネルの場合、曲げ部分が膨らみ、中央部が薄くへこんだものがままあり、寝た角度から見ると直線状の凹面鏡の状態になっているものも見受けられますので、上下の倒立反射が生じます。
書込番号:16462327
7点

そうです。かえるまたさんが、完璧に説明してくださいました。
それが私が言いたかったことです。
書込番号:16462345
1点

訂正です<(_ _)>
× 上下の倒立反射が生じます。
○ 上下の正立像反射が生じます。
書込番号:16462352
1点

SakanaTarouさんの
> これはSDカードの異常などではなく、
> 鏡の面がすこし凹面鏡のようにゆがんでいるんじゃないかと思いますよ。
これに賛同します。
書込番号:16462354
1点

なかなか興味深いレポートでした。 故障でなさそうで良かったですね。
書込番号:16462424
1点

なるほど、蛍光灯パネルの反射ですか。納得。
書込番号:16462458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
SakanaTarouさん
写り込み説をとると正立像がどうしても気になっていました。
> スプーンの内側にうつる絵とかで実験してみては?
凹面鏡の働きには気が付きませんでした。
そうですね、一方向だけにゆがんだ凹面鏡、これで説明がつ
くかも知れません。
> あと、最初の写真、上手いですね。テーブルかなんかの上に
立って天井近くから撮ったんですか?
ありがとうございます。はい、その通りです。テーブルの上に
乗ってバンザイして撮りました。
かえるまたさん
画像解析とご説明ありがとうございます。
お陰様で、私的には、写り込みが原因と納得することができました。
市民光学さん
はい、わたしも賛同です。
TideBreeze.さん
> なかなか興味深いレポートでした。 故障でなさそうで良かったですね。
皆さんのお陰で、謎解きを楽しむことができました。
SDカードも問題内容でラッキーでした。
kanikumaさん
気にかけていただき感謝です。
これでスッキリしました。
皆様、どうもありがとうございました。
一年後、同じ会場を借りて利用しますので、再現実験をしてみます。
書込番号:16462800
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/05/25 17:04:22 |
![]() ![]() |
6 | 2024/02/22 15:46:19 |
![]() ![]() |
13 | 2023/05/08 14:19:42 |
![]() ![]() |
18 | 2017/11/23 14:15:30 |
![]() ![]() |
21 | 2017/10/26 17:07:48 |
![]() ![]() |
18 | 2017/03/03 20:31:24 |
![]() ![]() |
18 | 2016/08/09 10:29:18 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/15 12:34:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/04/04 21:44:48 |
![]() ![]() |
43 | 2016/05/01 10:05:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





