『フラッシュ撮影時のオートISO』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • ダブルズームキット
  • レンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

『フラッシュ撮影時のオートISO』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

フラッシュ撮影時のオートISO

2013/07/09 06:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:208件

買って間がなくこの週末にフラッシュ撮影してて始めて気が付いたのですが…
オートISOにしててもフラッシュ撮影時はオートじゃない?
ISO200に固定な感じがします。

何か別の設定があるのでしょうか?
それとも、そういうものなんでしょうか?

書込番号:16346623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4

2013/07/09 07:11(1年以上前)

そういうものです。
フラッシュを使えば明るくなるので、あえてISO(感度)をあげる必要は無くなります。
昼間の明るい場所では、ISOは上がりませんよね。それと同じです。

書込番号:16346654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/07/09 07:55(1年以上前)

ほんとは付属の小型ストロボを少しでも活かすのなら
ISO上げてこそ幅が広がるのですけどね…

ISOが2段あがるとGNは倍になるので♪

付属ストロボはGN10(ISO200)なので
ISO800にすればGN20
ISO1600ならGN28

夜のスローシンクロでは非常に使えますよ

書込番号:16346752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2013/07/09 10:22(1年以上前)

まるるうさん。
やっぱりそういうものなんですね。
スローシンクロの時困りますね…。

あふろべなと〜るさん。
そっか、ISO上げてフラッシュで撮ったから近くの人物が飛んでしまったのかな?

ちなみに…外部ストロボ使うと調光精度は上がるのでしょうか?

書込番号:16347099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/09 10:38(1年以上前)

>そういうものです。
オリンパスではそういうものなんだろうね。
ペンタックスはフラッシュを使っても ISO AUTOが効いているよ。

>フラッシュを使えば明るくなるので、あえてISO(感度)をあげる必要は無くなります。
被写体だけちゃんと写って背景は真っ黒。
そんな写真ばかり撮っているのかな。

書込番号:16347129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4

2013/07/09 12:33(1年以上前)

>背景が真っ黒。
私が言っているのは普通にフラッシュを使った場合です。
最近のデジカメは夜景&人物(スローシンクロ)等のシーンモードがありますから、これを利用するのもいいと思います。
もちろん、三脚が必要ですが。

>そんな写真ばかり撮っているのかな。
ちなみに私は、フラッシュは使いません。
なので、外付けフラッシュのPL3でも不便はしません。

書込番号:16347403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2013/07/09 12:46(1年以上前)

グレミーさん

E-PL3 は持っていないので、E-P5 で色々と試験して見ました。

その結果、
 *ISO AUTO/FL(フラッシュ) AUTO:FL 発光でも露出不足になる場合(撮影距離が遠い/小絞り など)は、ISO が上がる。
 *ISO AUTO/FL SLOW:FL 発光でも露出不足になる場合、ISO が上がるが、飽く迄主被写体の露出だけで判断し、
  暗い背景を適正露出にするために確実に手ぶれする低速 SS になっても、ISO は上げない。
  ・「FL SLOW のときは、三脚を使え!」ということでしょうね?
 *(ISO AUTO でなく)ISO 値指定:FL 発光の場合も、その ISO 値になる。

なお、FL 発光の場合は、
 *ISO AUTO で、かつ、露出オーバーになる場合でも、ISO は 200 より下がらない。
  <参考> FL 非発光の場合は、ISO 以外のパラメータ調整で主被写体が露出過不足にならない限り、「ISO AUTO 設定」の
   「基準値」を守り、露出不足のときは、「上限値」を限度に、露出オーバーのときは「ISO 100」を限度に、ISO が上下する。
 *「ISO AUTO 設定」の「基準値」の設定に拘わらず、主被写体面が露出不足にならない限り、ISO 200 を守ろうとする。

以上のような動作をするようですが、十分な検証ができているとはいえないし、機種によって、ISO 200 未満がないこと以外にも、多少の違いがあるかも知れませんので、「話半分」ということでお願いします。

書込番号:16347455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2013/07/09 13:25(1年以上前)

 >「話半分」ということでお願いします。

は、適切な表現ではなかったようなので、次のように訂正させて頂きます。

 「半信半疑」イヤ、「七信三疑」〜「八信二疑」程度の気持ちでご覧ください。

書込番号:16347586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/07/09 16:24(1年以上前)

>ISO上げてフラッシュで撮ったから近くの人物が飛んでしまったのかな?

これはその写真を見ないとなんともいえないなああ
すこしはなれたものに対して調光しているなら
近くにあるものが飛ぶのは当然のことですし…

>外部ストロボ使うと調光精度は上がるのでしょうか?

これは僕は知りません
デジタル時代になってオートは使わなくなったので…
個人的には手間がかかって面倒なオートよりもマニュアルで撮ります

書込番号:16347960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2013/07/09 20:12(1年以上前)

TownCleaningさん。
 メインでニコン使ってますがニコンではフラッシュでもISOは上がってたと思いました。
 少し不便ですね。

まるるうさん。
 スローシンクロモード使ってます。
 しかし、いちいちISO触るのはちょっと面倒ですね。

メカロクさん。
 わざわざありがとうございました。
 僕も自分なりに色々と試してみたいと思います。

あふろべなと〜るさん。
 今思えば・・・洞窟での撮影だったのでピントが人物に合ってなかった
 ように思います。だから・・・飛んだのかも?です。

 暗闇(少しの明かり)ではどうやってAF合わせますか?

書込番号:16348565

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/07/27 11:43(1年以上前)

こんにちは
フラッシュを使う場合のISO感度ですが、最近のニコン機はISOオートで無くてもフラッシュを使う場合は
自動的にISO感度が800になります。今のカメラは、ISO800は無問題ですからね。
このメリットは、背景_奥行きが明るくなる事ですが、勝手に感度が上がるのは困る場合もあります。

フラッシュは、どちらかと言えば対象を明るくしますが、ISO感度は奥行きをコントロールします。
ISO感度を上げて、フラッシュを使ったのと、基準感度でフラッシュを使ったのと比較されるとよいです。
この事は、ISO感度自動+フラッシュではカメラは判断困難ですからね。
カメラ任せにせず、意思を反映する撮影でよいのではないでしょうか。

書込番号:16408073

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 3日

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <767

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング