『父の退職祝いに。』のクチコミ掲示板

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ [ブラック] OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ [ホワイト] OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ [ピンク] OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ [シルバー]
OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ [パープル] OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ [ブラウン]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:217g OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディとOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディを比較する

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月 7日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのオークション


「OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

父の退職祝いに。

2011/12/04 17:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ

スレ主 matz'n さん
クチコミ投稿数:18件

今月定年退職になる父に退職祝いとしてカメラをプレゼントしようと思っています。先日3歳になるうちの子を連れて会った際、職場の人から借りたコンデジで撮影をしておりましたが、何せ動きの止まることがない子供が相手なのでまともな写真が撮れずに苦戦しており(というかまともに撮れた写真がなかった)、私のCanon EOS 7Dで撮影した写真を見て羨ましそうにしておりました。

父はめっぽうデジものに弱く、これがカメラデビューになり操作も満足にできるか心配ですが、何より動き回る孫たちを少しでも手軽にきれいに撮ってもらえればと思っています。量販店の担当者はこの機種のAFの速さをしきりにアピールしており店頭で私もそれを実感できましたが、実際のところは静止しているものではなく、動き回る子供にいかにスムーズに合焦できるかが問題だと思います。デジタル一眼のようには行かないのはもちろん理解しています。デジタル一眼のサブ機として使用されている方で当機種を子供の撮影でお使いの方、コンデジに毛が生えた程度なのか、デジタル一眼に迫る性能なのか等、その辺りのご意見・ご感想をいただけないでしょうか?

他に考えている候補としてはKiss X5ですが、手軽に持ち運んでもらいたくさん写真を撮ってほしい気持ちもありとても迷っています。抽象的な質問で恐縮ですがよろしくご教示お願いいたします。

書込番号:13849198

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/12/04 17:49(1年以上前)

こんにちは
ちゃんと 光学ファインダーの有る、デジタル一眼レフの Kiss X5 の方が良いかもですよ。
光学ファインダーの無い一眼と、一眼レフの違いについてはググったりして見て下さい。
どちらを 選んでも大丈夫ですが、動体の対象も撮るのでしたら 位相差 AF の Kiss X5!です。
コントラスト AF と、位相差 AF の違いについてもググって見て下さい。

書込番号:13849300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/12/04 18:25(1年以上前)

趣味なら、本気で。EOS 60D
                     レンズは、お下がりを。
http://dc.watch.impress.co.jp/backno/dslr/971.html

http://kakaku.com/item/K0000268240/
E-PM1 TLkitと比べても値段は大差ない様ですし。

書込番号:13849434

ナイスクチコミ!1


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2011/12/04 18:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

E−PL3で猫撮り

同左

E−PL3でアートフィルター

E−PL3で風景

matz'n さん、こんばんは。

お父さん喜ばれますよ。
私はオリンパスのE−5がメインでサブがE−PL3です。
お尋ねのE−PM1の姉妹機種ですが、AFスピードを含めた性能等ほぼ一緒です。

ふつうに焦点が合う写真を撮るだけなら、この機種で全自動のモードにセットして、液晶画面にお孫さんを入れてシャッターを押すだけですから大丈夫です。
動で人間を検知してそこに焦点が合います。

書き込みを読むと、お父さんは面倒な操作はされないようなので、電源を入れてシャッターを押すだけといった感じでしょうか。
ファインダーを覗いて撮る一眼レフは敷居が高いように感じます。

また電源を入れてズームを行うという動作は面倒なので、単焦点のパンケーキレンズとの組み合わせがいいと思います。
(オリンパスの新機種はAFスピードが上がったのですが、難点はパンケーキレンズではAFの合焦スピードが標準ズームレンズより落ちるというところです。)

またプレゼントするときは、カメラとレンズのほかに記録媒体(8〜16GBのSDHCカード)、液晶画面の保護シート、レンズ保護のフィルターをつけてください。

ご予算が合えばE-PM1のダブルレンズキットでいいとおもいます。
またはボディを買ってパンケーキレンズを別につける。私はパナソニックのパンケーキレンズをつけています。

親にとって子供からのプレゼントは気持ちだけでも十分嬉しいので、あまりご無理をされないで品物を選ぶのがよろしいかと思います。(そういった意味ではひとつ前の機種ですがE−PL2のパンケーキキットは35,000円くらいなので候補になります。こちらでもお孫さんを十分撮れると思います。)

画像は1枚目2枚目はドアのノブに飛びつく猫をE−PL3にパナソニックのパンケーキレンズをつけて撮ったものです。3枚目はアートフィルターという機能を使ってカメラ内で加工したもの、4枚目は風景、いずれもレンズはパナソニックのパンケーキレンズです。

書込番号:13849532

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/04 20:08(1年以上前)

オリンパス、パナソニック、ソニーなどミラーレス一眼におけるコントラストAFの進化は
凄まじいものがあります
位相差検出方式ではコストダウンがしにくいため、どこよりも早く技術を確立させたい
のでしょう

書込番号:13849825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2011/12/04 20:25(1年以上前)

こんばんは

私もおりじ様の仰るPL2に賛成です

自分だけかもですが どうも小さいカメラは難しいです
PL2は軽いですが大きさも適当で使いやすいです

書込番号:13849897

ナイスクチコミ!0


スレ主 matz'n さん
クチコミ投稿数:18件

2011/12/04 23:39(1年以上前)

>robot2さん
やはり一眼レフの方が優れているのでしょうが、AFの件この機会に勉強しておきます。

>Mr.beanboneさん
カメラの他にもプリンターなども合わせてプレゼントしたいので60Dは少し予算オーバーです。レンズとはいえ、退職祝いにお下がりもかわいそうなので新品を考えています。

>おりじさん
E-PL3での作例参考になりました。猫の動きがとらえられるのであれば、大丈夫そうですね。予算はプリンターも合わせて8万円程度を考えていますので、PM1でもPL3でも行けると思います。

>あがしまえさん
私は出始めの頃のミラーレス一眼しか触ったことがなかったので、その存在意義がよく理解できなかった(レスポンスが悪く、格好も悪く、値段も高い)のですが、最新機種に触れてみるとコンデジとは明らかに異なるモノに進化しており、なるほどと納得しました。

>くろりーさん
E-PL3(PL2は触っていません)でさえ少しごつく、重たく感じたためこの機種を考えておりました。PL2は内蔵フラッシュが付いているためかさらに重くなるのですね。外付けに慣れてしまってすっかり忘れていましたが、入門者にはフラッシュを必要に応じ脱着するのが不便かもしれないかなと気がつきました。

書込番号:13851047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2011/12/05 06:55(1年以上前)

おはようございます
PL3で重い感じだと PM1がぴったりですね
私も老眼が進んで小さいボタンが押しにくいので ひょっとしてお父様も同じかな と思ったので 小ささを心配いたしました
動く子供に対しては 一眼レフよりは落ちますが 慣れれば写りますよ 土曜日にホテルのスィーツブッフェに行ったんですが 興奮状態の小一の男子でも それなりには撮れてます

お父様もこれからカメラにはまってしまうかもですね〜

書込番号:13851767

ナイスクチコミ!2


スレ主 matz'n さん
クチコミ投稿数:18件

2011/12/05 11:54(1年以上前)

>くろりーさん
こんにちは。もう一つ重要なことを忘れていました。老眼ですか!幸い私はまだそっちは大丈夫なので気にしてませんでしたが、本体が少々重いことより、操作パネルが見えない方がまずいですね。参考にさせていただきます。

書込番号:13852411

ナイスクチコミ!0


スレ主 matz'n さん
クチコミ投稿数:18件

2011/12/06 07:58(1年以上前)

実際の作品も見せていただき、十分使用可能なこともわかりましたし、携帯性のこともあり、PM1あるいはPL3を候補にしたいと思います。皆様ありがとうございました。

書込番号:13856156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件 OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの満足度1

2011/12/07 12:28(1年以上前)

ニコンJ1の方がいいかと思いました。
この機種の不具合は問題あると思います。

書込番号:13860914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/08 13:04(1年以上前)

>ニコンJ1

ないない(笑)

書込番号:13865386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/08 13:36(1年以上前)

安くなってるE-PL1sもお勧めです。

書込番号:13865486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/08 18:26(1年以上前)

E-PL1s価格以上の性能で良い機種ですよね。
ですが在庫が殆どないですね。

書込番号:13866455

ナイスクチコミ!0


スレ主 matz'n さん
クチコミ投稿数:18件

2011/12/09 10:40(1年以上前)

最終的にPM1を購入しようと心が決まっていたのですが、くろりーさんのご指摘を踏まえ液晶の文字の大きさも気にしてみたところ、PM1,PL3は液晶の文字が小さく感じたので、型落ちながら文字の少し大きいPL2を購入しました。余った予算をカメラバッグやフォトプリンターのグレードアップにまわしたので、すぐ使えるという意味ではこちらの方がよかったかもしれません。まだ他に同梱するものもあり父の元に発送しておりませんが、皆様ご意見、アドバイスありがとうございました。

書込番号:13869251

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 7日

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング