『あっさり壊れました』のクチコミ掲示板

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ [ホワイト] OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ [シルバー] OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ [ブラック] OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ [ピンク]
OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ [パープル] OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ [ブラウン]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:217g OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディとOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディを比較する

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月 7日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのオークション


「OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ56

返信18

お気に入りに追加

標準

あっさり壊れました

2013/09/07 13:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ

クチコミ投稿数:11件

いきなりレンズを認識しなくなり、液晶に何も映りませんし、シャッターも押せませんし、初期化もできません。それ以外の機能はすべて正常に動作します。ったく、75-300mmのレンズを4万円以上出して購入して、アフリカで写真を撮ろうとしたらいきなりです。もうオリンパスは買いません。マイクロフォーサーズなんて、やっぱりパナとオリンパスの自己満足の世界ですなぁ。eSATA規格のSIL社みたいなもんかな。

書込番号:16554941

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの満足度5

2013/09/07 13:50(1年以上前)

まあ、機械ですからね。壊れる時は壊れますね。
自分はマイクロフォーサーズは3台目で、今まで使っていて壊れたことはありませんが…

修理するなり、買い替えされるなりして撮影に備えると良いかと思います。

書込番号:16554956

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/09/07 14:09(1年以上前)

フィッツロイさん、ご愁傷さまです。

使用期間はどれくらいになるのでしょうか?
(2011年10月7日発売ですから長くて1年11ヶ月ですか)

アフリカへ行かれるなら、防塵防滴な一眼レフが良いと思います。
上を見てるとキリがありませんのでソニーα77をオススメします。
これならF2.8の大口径レンズキットで11万円弱です。
http://kakaku.com/item/K0000281268/

望遠レンズは、私も使ってるSAL70300GかA005をオススメします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511939/
http://kakaku.com/item/K0000250580/

書込番号:16555021

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2013/09/07 14:17(1年以上前)

壊れないメーカーはありません。残念ですが。

書込番号:16555041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/07 15:02(1年以上前)

残念でしたね。相性の良い機種にめぐり会えるといいですね。

書込番号:16555154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/09/07 15:14(1年以上前)

デジタルものですので内部回路の不具合もたまに起こります。
私もいろいろなメーカーのカメラで何回かフリーズを経験しました。

ものは試しにバッテリーを抜いて2〜3時間くらい放置してみてください。
それから、マウント部を綿棒と無水アルコールで清掃してみてください。
SDカードを違うものに交換してみてください。

これでダメなら修理しかないでしょう。

書込番号:16555183

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/07 16:16(1年以上前)

延長保証は?

書込番号:16555362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/07 16:21(1年以上前)

私もミラーレス機とは相性が悪いみたいで、1ヶ月あまりでE-M5のファインダーが写らず、白く表示されたままの故障に見舞われました。

結果は、EVF基板の無償交換となりました。

書込番号:16555379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9202件Goodアンサー獲得:135件

2013/09/07 16:35(1年以上前)

フィッツロイさん

その症状は、レンズとボディの単純な通信不良の可能性が高いです。
いったんレンズを外し、装着し直してみたらどうでしょう?
そのとき、レンズロックピンがきちんとはまっていること(ここ重要)を確認して下さい。

書込番号:16555429

ナイスクチコミ!6


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21803件Goodアンサー獲得:2956件

2013/09/07 16:36(1年以上前)

M4/3はやめて、E-510に戻った方がいいよ。。
というお告げかも。。

書込番号:16555431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2013/09/07 17:36(1年以上前)

モロッコのサハラ砂漠に日の出を見に行ったことがあります(砂漠の周辺)。思ってるより乾燥してたいへん細かいです。
摺動部があるカメラ、レンズの隙間に用意に入り込む事は容易に察しがつきます。風が吹いていれば確実にトラブルの原因になりそうです。防塵がどれほど効くか疑問です。
出来れば防塵カバーを付けてレンズだけ表面に出すなどの対策が必要と思いました。風が吹いてなければ細心の注意でカメラを扱ったほうがいいです。自分はコンデジで写真を撮りメインカメラはリュックの中でした。

今度は動物を撮りに行く予定ですのでその時は修理を覚悟でライカとニコンD800(予定)で撮ろうと思ってます。
どちらにしてもカメラ(レンズも)は消耗品と考えないとダメそうです。

書込番号:16555625

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21803件Goodアンサー獲得:2956件

2013/09/07 18:04(1年以上前)

昔、湘南海岸でF90で写真撮ってて、たまたまオーバーホール出したら、
「最近砂漠に行かれましたか?」
って言われた(;^ω^)

カメラってデリケートなのかもね(;´・ω・)

書込番号:16555724

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/07 18:23(1年以上前)

E-510を2回買いましたが、2回目の時は初期不良で画面が真っ黒。
修理(もちろん無料)してもらい、4年ぐらい経つけど順調に動いてます。
腹がたつ気持ちはわかるけど、初期不良はオリ独自のものではなく
どのメーカーにもあるので、修理に出して使い続けた方が良いと思いますよ。

書込番号:16555783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5313件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/07 21:47(1年以上前)

確か湾岸戦争の時、報道陣のニコンF4が微細な砂の為尽く故障をしたらしいです、過酷な環境ではそれなりの機材が必要なのかも知れませんね。

書込番号:16556616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2013/09/07 22:46(1年以上前)

機種不明

E-PM1(ホワイト)

スレ主さま

数日前に同機を購入しました。
まだ2〜300枚程度しか撮影してませんが、私の方は好調です(^ ^)

書込番号:16556927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/09/07 23:12(1年以上前)

僕は同機種と同級生のPEN EーPL3ユーザーで…二台で35万カット近く撮ってますが…腹が立つくらい好調です。
あ…月並みですが…キャパシタ電池は速攻で死にましたけどね(笑)!

機械物なんてそんな感じですからね。

書込番号:16557084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/09/08 01:34(1年以上前)

MA★RSさん、F90は確かインドネシア製じゃなかったですか?

ニコンを長年使ってたK教授が、こんなヤワなニコン機は初めてだ!
って怒ってたの思い出しました。

書込番号:16557577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/09/22 15:43(1年以上前)

あれれ?フォローを投稿したはずが消えてしまっている???
修理上がってきました。接点枠ユニット交換でした。
どなたかのご指摘の通り通信不良です。それは予想できたのですが
壊れたのはナミビア、アフリカの旅先でカメラをバラす気にはなれなかった。(笑)
要するに75-300のレンズはゴミ荷物と化した、というだけですね。
9/1には帰国でしたので、悪夢は忘れることにします。
昨日Nexus7(2013)を購入してナビエリートのカーナビがどのくらい使えるものかに
関心は集中していて、オリンパスはもうどうでもよいです。
ま、年に2,3回しか活躍しないんで、その時に動いてくれることが最重要かな。

書込番号:16618971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2013/12/13 21:10(1年以上前)

では、ナビエリートに関して(笑)
iPhoneで使ってますがめっちゃ使えます。
車入れ替え時に高価な専用機を買う気はもうなくなりました。

書込番号:16952515

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 7日

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング