『ムービーモードからライブコントロールが表示できない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:217g OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキットとOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット
OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月 7日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキットのオークション

『ムービーモードからライブコントロールが表示できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキット

クチコミ投稿数:6件

昨日、商品が届き、さっそくいろいろ試している初心者です。
ちょー初歩的な質問で申し訳ありませんが、主題のように、ムービーモード
から、ライブコントロールをどうしても表示させることができません。(ムービーモード
で、ONボタンを押下しています。。)
取説でいえば、61ページの”ムービーに効果をつける”の操作がしたいのです。
もちろん、SETUP画面から、すべてライブコントロール表示はONにしてあります。
すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:15337555

ナイスクチコミ!0


返信する
400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/14 09:30(1年以上前)

こんにちは。
たぶん、ムービーモードになっていないんじゃないでしょうか?

一度、メニュー・ボタンを押して、そこでムービーモードを選んでOKを押しムービーモードに入ってみてください。

その状態でOKボタンを押下したらライブコントロールの表示が出てきませんか?

ムービーモードになっていなくてもムービー・ボタンを押したら動画の撮影ができるので、今はその状態ではないでしょうか?

書込番号:15338307

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/11/14 10:24(1年以上前)

400Rさん
ご連絡どうもありがとうございます。
おかげさまで解決しました。
原因は、ムービーモードになっていたのですが、ムービーモードでOKを押したときの
最初の画面が、ムービー録音ON/OFFを選択する画面になっていて、そこから、
抜け出せなくなっていただけでした。。
ダイヤルの上を押すことで、抜けることができました。
ようやく次のステップに進めます。

書込番号:15338452

ナイスクチコミ!1


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/14 17:42(1年以上前)

 こんばんは、miyuki1230jpさん。

失礼しました。 ムービーモードにはなっていたんですね。
それで一番最後のムービー録音ON/OFFを選択する画面だけが表示されていて戸惑われていたんですね。
解決して良かったですね!
このカメラは設定が色々とできて便利ですが、その分最初の設定が戸惑いますね!^^

あと、写真撮影のP/A/S/Mモードにした時には、OKボタンを押下したらスーパーコンパネが出てきて、これがすごく便利ですね。

その他に便利な設定ではセットアップで、写真再生時の 「ボタン」と「ダイヤル」 の機能を入れ替えて写真の送りを 「ダイヤル」 ではなくて、「左右ボタン」 に変更しています。

やり方は、取説の82ページの 「ダイヤル機能」 の所で設定できる5つの項目(P、A、S、M、絵)の一番最後の5番目の絵の所を変更します。
 → ここが 「コマ送り/戻し」 となっているのを 「画像の拡大、またはインデックス再生」 の方に変更します。

私はこれが買う前に店で触って一番使い辛いと思っていた所でしたので変更ができて、すごく操作が楽になりました!^^

書込番号:15339738

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 7日

OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング