『手振れ補正はボディとレンズのどちらを使うのが良いでしょうか?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットとOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月 7日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのオークション

『手振れ補正はボディとレンズのどちらを使うのが良いでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット

スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの満足度5

今度、e-pm1に取り付ける為にパナソニックの12-35mmを購入しました。

手振れ補正付のレンズを購入するのはμ4/3では初めてなのですが、ボディ内の手振れ補正を切ってレンズ側の手振れ補正を効かせる方が効果は大きいのか、それともレンズの手振れ補正をきってボディ側を効かせるのが良いのか迷ってます。

他のレンズは手振れ補正機能はついていないので、ボディ側で手振れ補正を行う方がレンズを交換する際に手振れ補正機能のオン・オフをせずにすむので楽です。

e-pm1は手振れ補正に難ありと聞いたこともあるので、レンズ側でする方が無難でしょうか?

書込番号:14724423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2012/06/25 18:12(1年以上前)

kenta_fdm3さん、今晩は。

まだ、現物を手にしていないのでしょうか。どちらでやっても、
爆発したりはしないでしょう。百聞は一見に如かずと申しますが、
それよりも何よりも、御自分の実地体験が一番確かでしょう。

書込番号:14724451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/06/25 18:20(1年以上前)

すきなほーでいいw
そもそも、いつも必ずレンズ内のほーが性能いいわけでもなし。レンズ次第。


とはいえ、pm1のバヤイは、動画時には本来のボディない手振れ補正がOFFになって電子手ぶれ補正になり、あわせてコンニャクがパワーアップするんで、レンズ側補正のほーが望ましいなw

MEGA.OISよかPOWER.OISのがパワーアップしとるし、そのレンズ限定なら文句なくレンズ補正やないか?

書込番号:14724476

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2012/06/25 19:00(1年以上前)

比較TESTして報告して欲しいです(*^_^*)

書込番号:14724650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/06/25 19:15(1年以上前)

ついでに付けてる写真がみたいっす!バランスとかが気になります!

書込番号:14724705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/25 19:17(1年以上前)

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=001200-1

こんなQ&Aもありました。
レンズ補正のほうがファインダー(又は液晶)の像が安定しますので、望遠等では
写しやすいようです。

書込番号:14724711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/06/25 19:23(1年以上前)

じじかめちゃんは、5回くらいスレ主の質問文を読み返してから、自分のレスを再度読んでみるとええでw

書込番号:14724734

ナイスクチコミ!4


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの満足度5

2012/06/25 21:22(1年以上前)

>>AABBさん
注文はしたのですが、10日ほどかかるとの事で、まだ手元にはないのです。
確かに、試してみないとわからないという事はあるのですが、出来れば皆さんの意見も参考にしたいと思いまして・・。

>>デグニドールさん
大変参考になりました。
調べたら手振れ補正機能パワーアップしてるのですね。
12-35の時はレンズ側で補正しようと思います。ありがとうございました。

>>MA★RSさん
私のスキルでは無理です・・・orz

>>松永弾正さん
かなりバランス悪そうですよね(笑)
どうなるんだろうと不安半分、楽しみ半分です。
到着しましたら画像を掲載しますね。

>>じじかめさん
参考ページの紹介ありがとうございます。
やはりレンズ補正が良いでしょうかね。

皆様、回答ありがとうございました。
レンズ補正でいってみようと思います。後はレンズの到着を待つばかり・・。

書込番号:14725302

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの満足度5

2012/06/28 23:14(1年以上前)

別機種

本日無事に12-35mmを入手できましたので、お約束通りE-PM1に取り付けた画像をアップします。

結論としては、意外とアリだと思いました。
もっとバランス悪いかと思いましたが、逆に手でレンズを支える事ができるようになって
持ちやすくなった感じがします。

印象としては軽い!という感じ。やはりレンズ込で600gいかないというのは助かります。

このレンズかっこいいですよ。皆様も是非。

※ISO設定に失敗して三脚で撮影したのにISO1600で撮影してしまいました・・orz

書込番号:14737889

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 7日

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <441

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング