


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット
みなさん、こんにちは。
今年の3月にm4/3(パナGH2)に回帰して以来、楽しく撮影させてもらっています。
最近、スナップ写真を撮る機会が増え、パンケーキ(14mm)を追加して普段はこれだけを付けて持ち歩いていますが、やはりカメラの性格上でしょうか?、気持ち的になんとなく「気合」が入ったままです。よりスナップ的な撮影をコンセプトとしているPENシリーズは以前から気になっていましたが、パナに比べてAFと動画性能が劣る点がどうしても納得いかず、手が出せませんでした。
しかし、今回、そのあたりを全て克服してきたE-P3が発売され、思いっきり背中を押されました!人生初のデジタル一眼として「E-300」を購入して以来、6年ぶりに購入したオリンパス機の私的なインプレッションです。一応、手持ちのGH2と比較していますが、価格もコンセプトも違うので軽い参考程度にしていただければ幸いです。
・話題のAF性能
前評判どおり、爆速です!GH2も宣伝通り十分爆速ですが、同等以上です。有機ELのモニタがキレイなせいでしょうか?、合焦する時の感覚がGH2よりリアルな気がします。ただし、やや光の足りないところでは、GH2より迷いが多い気がします。補助光が出れば問題ないですが、ギリギリ出ないぐらいの暗さの場所が苦手かもしれません。
・動画性能
やはり、フルHDはキレイです!ただ、電子手振れ補正の影響か、ブレが大きい時に不自然に映像がゆがむ時がごくまれにありました(コンニャク現象が目立ちやすいのかも?)。このあたりは、最強の動画一眼の呼び声高いGH2が勝っています。でも、スナップ動画としては十分ですね!
・高感度画質
これまでのPENシリーズよりは改善されたとの噂ですが、残念ながらGH2には敵いませんでしたね。ただし、ISO1600までは十分実用になります。それ以上では、GH2でも常用まではいかないので、まあそれほど気にはなりません。
・アドバンスドSATの効きがスゴイ!
最近は各社、白とび・黒潰れ補正を搭載してきていますが、かなり大胆に補正されますね。ここまでやってくれると爽快です!設定が分かりにくい&面倒くさいのと、高感度時にノイズが目立ちやすいのがネックですね。でも、私は常にON(階調オート)にしています。
・「Eye-Fi」使用時は動きが不安定になる!
取説にも書いてありましたが、「Eye-Fi」使用時は反応が非常に不安定になります。半押ししても合焦しなかったり、撮影しても転送しなかったりします。設定の中に「Eye-Fi」の通信ON/OFFがあるので、バッチリ対応済みかと思いましたが、事実上は使い物になりませんでした。
性能面では、GH2に対して不利な点が若干多いインプレになりましたが、デザインに関しては文句なしにE-P3の方がイイですね!これまで色々と買い換えてきたカメラに対して、ほとんど無反応だった妻が、「それ、イイね!」と珍しく言っていました。性格もコンセプトも違う2台なので、うまく併用できそうです。
書込番号:13297939
10点

最近、オリンパスさんは元気ですね。
私はコンデジですが、XZー1を購入しました。
液晶はこのカメラと同じ有機ELで液晶が綺麗過ぎるので
困り者です。
最近、GH1用にオリンパスの9-18mm超広角ズームを購入しました。
このレンズはお勧めですよ。
書込番号:13299048
2点

今から仕事さん、こんばんは。
確かにこの有機ELは非常に綺麗です!
PCの液晶で実際に撮れた写真を確認すると、「おや?」と思うぐらい結構ギャップがあって驚きます。でも、同じ有機ELを使ったスマートフォン(Galaxy S2)で確認するとやっぱり本体と同じぐらい綺麗に見えるので、E-P3の有機ELだけが特別ではなく、有機ELというデバイス全般がそういうもんなんだろうと納得して使っています。
そういえば、もう一つ、書き残したことがありました。
・かなり使える!「デジタルテレコン」
GH2で14-140mmを使っていたせいか、時々望遠側が物足りなく感じる時がありますが、そんな時に意外と使えるのが「デジタルテレコン」です! デジタル的に拡大しているので、光学で同じ倍率にしたのと比べれば画質は落ちますが、かなり高度に補間しているらしく、「けっこうやるじゃん!」と思いました。もちろん、フルHD動画撮影時も使えますので、当分は標準ズームだけでいけそうです。Fn1(ファンクションキー1)に登録して、ワンプッシュで切り替え可能にすると快適ですよ!
書込番号:13299908
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2022/05/08 8:13:10 |
![]() ![]() |
7 | 2020/02/09 19:50:05 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/18 12:13:24 |
![]() ![]() |
7 | 2017/01/25 1:10:29 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/12 22:27:31 |
![]() ![]() |
30 | 2014/12/07 19:38:55 |
![]() ![]() |
27 | 2014/10/02 21:01:46 |
![]() ![]() |
12 | 2015/10/17 17:27:39 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/19 21:22:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 10:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





