『購入を考えていますがレンズで悩んでいます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットとOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット
OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオークション

『購入を考えていますがレンズで悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

スレ主 momo427さん
クチコミ投稿数:19件

E-P3の購入を考えています。
現在IXY31sを使っていますが、物足りなくなってきたので^^
主に小物撮影なので、どのセットを買えばいいのか悩んでいます。

レンズキットの方がお得な気もするけど、
マクロレンズが欲しいのでボディだけ買って単品でマクロレンズを買うか、
キットのものを買って、とりあえずコンバージョンレンズ?のマクロなものをつければいいのか悩んでいます。

予算は10万円です。

一眼は初心者なので、おすすめのレンズなどあれば教えて頂きたいです。

よろしくお願いします!

書込番号:13474165

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/09/08 15:00(1年以上前)

momo427さん こんにちは

 理想はマクロレンズを購入される事だと思いますが、ズームレンズに
 クローズアップレンズというアクセサリーを使用すれば、接写もできる
 様になりますし、まずはレンズキットを購入されると良いのではという
 気がします〜!

http://ec1.kenko-web.jp/category/437.html

 また、可能であれば、小さくても三脚などを用意されておくと良いの
 ではと思いますが、どうでしょう〜!

書込番号:13474221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度4

2011/09/08 15:45(1年以上前)

予算10万なので、とりあえずレンズキットですかね。
マイクロフォーサーズのマクロはパナの45mmですが、高いですから。

クローズアップレンズ(フィルタ)とかマクロコンバータで最初は安く済ましておいて
お金がたまったらマクロレンズかな?

書込番号:13474358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2011/09/08 16:11(1年以上前)

>現在IXY31sを使っていますが、物足りなくなってきたので^^

どういった所が物足りないのか存じませんが、画質を重視するのであればやはりマクロレンズをお勧めします。
ただし、オリのレンズの場合はマクロレンズはフォーサーズ/マイクロフォーサーズアダプターが
必要になりますので、ご注意ください。
パナのレンズではマイクロフォーサーズ用のライカレンズが使えますが、お値段が……。

レンズキットに専用のマクロコンバージョンレンズをつけるのが次善の方法と思います。
 ↑ の安物のクローズアップレンズより値段は少し張りますが、自社レンズに適合するように
設計されているので、画質は良いと思います。

PENにこだわりがなければ本当はキヤノンかニコンの軽い一眼レフにした方がマクロレンズの
バリエーションも広がるし、ボケなどの表現力も大きくなるんですけどネェ…。

念のため申し上げておきますが、撮影する「小物」が奥行きがあって手前も奥の方もボケさせずに
くっきり撮りたい場合は断然コンデジの方が簡単なので、お間違いの無いよう・・・。
 

書込番号:13474444

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/08 16:47(1年以上前)

>マクロレンズが欲しいのでボディだけ買って単品でマクロレンズを買うか、

オリンパスのフォサース用マクロレンズをアダプター経由で使用すると、オートフォーカスがかなり遅いのでお勧めできません。マイクロフォサース用となるとパナソニックのマクロレンズになりますが、EP-3プラス三脚等もろもろを考えると、10万円の予算ではきついと思います。予算的にはコンバージョンレンズの選択になると思います。

書込番号:13474561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/08 16:57(1年以上前)

レンズキットを買って、マクロはマクロコンバータでいいと思います。
できれば、室内用にパナの20mmF1.7があれば、なおいいのですが・・・

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/mconp01/index.html

書込番号:13474595

Goodアンサーナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/09/08 17:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

E-PL1レンズキット/マクロ

パナ20mmF1.7

標準ズーム開放値と同じF値で撮影したもの。

意外に標準ズームでいけますよ。
コンデジのように数センチまでよることはできませんが、望遠側でもよれる距離がほとんど変わらないので、けっこう大きく撮れるんですよ。
あと仕様の○○センチはコンデジと違ってレンズ先端からでなく、センサーからの距離です。
わたしが持っているカメラでいうと、E-PL1レンズキットのマクロ性能はキヤノンのPowershot s90とほぼ同じです。
ただ、望遠側での撮影になるので、できれば三脚が欲しいところ。

E-P3レンズキットの標準ズームはAFスピードが速い新しいものになっていますが、マクロ性能は古いものの方が少し高いようです。
AFスピードがコンデジ並みでよければE-PL1レンズキットも安くていいですよ。

小物が極端に小さいものでなければ、パナの20mmF1.7も面白いと思います。

書込番号:13474652

ナイスクチコミ!4


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/09/08 18:16(1年以上前)

当機種
当機種

元画像

デジタルテレコンを使って

E-P3のデジタルテレコンが面白いと思います。結構大きくなりますんで使い道は有るかなと。
予算が10万円だとその他小物も含めて考えるとレンズキットでスタートされてはいかがでしょうか。
クラゲ写真ですが1枚目が元画像で2枚目がボディ内でJPG現像をしたものです。これだけ大きさが変わりますので使ってみる手は有るかなと。
後に資金具合を見てマクロレンズを購入された方が良いかと思います。
レンズはPanasonicの20oF1.7を使用しています。

書込番号:13474836

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 momo427さん
クチコミ投稿数:19件

2011/09/08 18:27(1年以上前)

皆さん早速のご回答本当にありがとうございます!

やはり予算10万円ではマクロレンズ無理ですよね。
マクロコンバーター MCON-P01 が良さそうかなと考えています。

PEN以外のカメラも色々検討してみたんですが、
やはりPENがかわいくてw
性能より見た目重視もどうなんだろ、って感じですが
愛着あるカメラの方が長く使えそうな気がしたので^^

小物撮影でIXY31sを使ってますが、
レンズも明るくて室内でもきれいで気に入ってます
が、ボケ感に限界があって今回の購入を決めました。
小物は極端に小さいものではないです。


パナの20mmF1.7ってこれですよね?
http://kakaku.com/item/K0000055876/
これが3万弱でE-P3 のボディのみ購入っていう選択もありますね。
少し予算超えてしまいますけど。。。

ほぼ室内撮りしかしないので、この明るいレンズとマクロコンバーター
っていうのもありかなあと^^;

キットレンズで購入してレンズ売っちゃってパナの20mmF1.7買うっていうのも考えています。


カメラ購入ってほんと悩みますね;
まだ決められないでいます。。。
早く欲しいのだけど。。。

こちらのサイトで一番安いお店で買うか、家電量販店に行って買うのかも悩むところです;

書込番号:13474878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/09/08 18:32(1年以上前)

小物の大きさによっては、マクロまで高額なレンズでなくともよいかもしれないですね。

明日に出る新レンズなど、今注目状態ですけど、どうですかね。

フライングgetの人も出始めたようなので
http://ganref.jp/m/rye_photo/portfolios/photo_detail/66c792dccd691af2cda83fcb239d916c
明日以降には作例も増えてくるかと・・・。

こっそり安めの追加レンズを加えた、レンズキット+45mmF1.8をおすすめしてみます。

書込番号:13474890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/08 18:51(1年以上前)

>PEN以外のカメラも色々検討してみたんですが、
>やはりPENがかわいくてw
>性能より見た目重視もどうなんだろ、って感じですが
>愛着あるカメラの方が長く使えそうな気がしたので^^

見た目は大事です。愛着のあるカメラは長く使えます。修理してまで使い続ける場合もあります。妥協せずPENにして、今は妥協できるもの(マクロレンズかな)を後回しにした方が幸せになれるかも。

書込番号:13474958

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2011/09/08 23:03(1年以上前)

何はともあれ、レンズキットでいいのでは?

あと、ネットの「デジカメinfo」の情報によれば、今年中(実際はもっと早い?)にオリンパスからマイクロフォーサーズ用の50ミリのマクロレンズが出るという噂なので、少し待って見てもいいかも…

最近、各メーカー安めのレンズを販売してるので、安く販売してくれるといいですが。

書込番号:13476130

ナイスクチコミ!3


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/09/08 23:40(1年以上前)

別機種
別機種

全体。

アップ(等倍)

「小物」とか「マクロ」と書くと、「切手大のものを画面一杯に撮る」くらいにイメージする人が多いようです。
だからマクロレンズをすすめられるわけですが、たいていの場合、標準ズームで大丈夫だと思いますよ。
アップでみてもけっこうきれいなので、トリミングなり、Kazuki Sさんのおっしゃるようにデジタルテレコンと併用してもいいし。

20mmF1.7は暗所性能は高いし、標準ズームより背景を大きくぼかせる。見た目も薄くてかわいい。
けど、標準ズームほど大きく撮れないので、そこは気をつけてくださいね。

書込番号:13476318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/09 05:57(1年以上前)

momo427さん
レンズ交換出来るからな。
レンズの数だけ表現力が有る!
カメラの数だけ画像素子が有る!

書込番号:13476919

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo427さん
クチコミ投稿数:19件

2011/09/11 15:28(1年以上前)

今ビッグカメラで実際に触ってますなう!
すごいキレー!!
すぐ買いたいけどビッグカメラ高いし取り寄せて…

レンズキット+45mmF1.8にしようか
パナのレンズかが最終悩むところです( ̄〜 ̄;)

書込番号:13486867

ナイスクチコミ!1


スレ主 momo427さん
クチコミ投稿数:19件

2011/09/11 15:35(1年以上前)

45mmF1.8にマクロコンバーターはつけれるんでしょうか?

ビッグカメラ店員さん捕まらず、泣きそう;

日曜日は激混みですね…

書込番号:13486877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2011/09/11 22:24(1年以上前)

当機種

45mmF1.8 試し撮り

とりあえず店頭の小物を試し撮り♪
フルオート、jpeg撮って出し無加工♪♪

目的の撮りたい小物の大きさは知らないですけど〜、35mm換算0.2倍相当は、寄れない言う割にはそこそこ行けそうな気がしますねぇ〜☆



>45mmF1.8にマクロコンバーターはつけれるんでしょうか?

直径は標準ズームと同じで、まるきし同じバヨネットがついてるので、物理的にはハマるかも♪

もってないんで試せませんが、純正が付かなくっても、ケンコーとかのクローズアップレンズは付くから大丈夫なのでは〜☆♪w

書込番号:13488580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2011/09/16 01:05(1年以上前)

>45mmF1.8にマクロコンバーターはつけれるんでしょうか?

うーん、オリンパスでは対応を謳ってないのでお店て聞いても付くとは言わないでしょうね(責任がとれないから)

書込番号:13505137

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットをお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング