


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
22日にE-P3がきたので、急いで保護フィルムを買いに行ったら、
E-P3用、というのはKenkoのしかなくて、それを購入。
袋をあけてみると、フィルムが青い。orz
嫌な予感にみまわれつつ、貼ってみましたが、なんか色が変。
これじゃあ液晶でWBの確認とかはできません。
明るい所でみやすいコーティングとかなんだろうけど、基本ファインダーがない
機種なんだから、これはないな。810円もしたけど、そうそうに代わりを買わなきゃ。(泣)
書込番号:13320541
1点

何故このカメラの「悪」評価になるのか?
というのもありますが、
KENKO製の保護フィルムは説明書きをちゃんと読みましたか?
もう一枚、養生シートを剥がせば、透明になるはずですが??
それともKENKOの仕様が最近変わった?
書込番号:13320561
12点

ちなみに、わたしはKENKO製が置いてあれば、KENKO製を買います。
書込番号:13320569
1点

青い表面シートを最後にはがすんだよん。
だいたい、青い色の付いたもんなんか売るわけないじゃん。 ヾ(´▽`;)ゝ
書込番号:13320579
13点

何度もすみません。
下記↓ご参照ください。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/cat199/cat211/4961607854501.html
書込番号:13320586
2点

もう一度だけ、
このスレ、削除依頼されておいたほうがよろしいかと・・・・・・。
書込番号:13320647
5点

E-P3にKENKOの貼りました。皆さんが書かれているように青いシートは剥がしてください、セロテープでも貼って引っ張れば青シートだけはがれるかと。一緒に本体を剥がさないようにお気を付けくださいませ。
書込番号:13320672
4点

>このスレ、削除依頼されておいたほうがよろしいかと・・・・・・。
なんで削除依頼する必要があるのかなー。 ┐( ̄ー ̄)┌
このスレも後々の参考になるのにね。
書込番号:13320722
11点

これで「悪」ではE-P3がかわいそう。
(ユーザーではないですけど。)
書込番号:13320742
5点

説明書は読まないと損しますよね。
読まないにしても、違和感を感じたら、その時点でとりあえず自分の手段を疑うのが先でしょうね。
私も、削除依頼出す必要はないと思います。
そこまで他人を侮辱することもないでしょう
明日から8月です。
朝晩過ごしやすいですから、私とラジオ体操しませんか?
書込番号:13320750
2点

いやいやこれはジョークです。笑いを呼びたいという。
ね、bijouさん。
書込番号:13320787
1点

>オール
失礼しました。はがしたら、青がとれました。
こういうのがついている保護フィルムが初めてだったので、
びっくりしたのでありました。
書込番号:13320878
6点

フィルムカメラで30数年、デジカメ歴16年ほどの者ですが、ハクバ、エツミ製を使用してきて3年ほど前に初めてケンコー製保護フィルムを使いましたが私も青フィルムに数分迷いましたよ。
説明書見て分かりましたが、ハクバ・エツミからケンコー製を使用すると戸惑いますね。
書込番号:13321012
3点

自分は ずっと、百均シートであります f ( ^ ^ )
大き目のものを買って、自分でカットして貼ってます〜
書込番号:13321189
1点

保護シートを保護するシートなんかつけるからややこしいことになるんでしょう。だったら保護シートを保護するシートを保護するシートを保護するシートを保護するシートを保護するシートを保護するシートを保護するシートを保護するシートを保護するシートを保護するシートを保護するシートを保護するシートを保護するシートを保護するシートを保護するシートを保護するシートを保護するシートを保護するシートを保護するシートを保護するシートを保護するシートを保護するシートを保護するシートを保護するくらい、つけて欲しいものです。ちょっと厚くなっちゃうかな。。。。
書込番号:13321228
1点

液晶保護シートが青くて青くなるところでしたが、無事解決して良かったですね。
「評価悪」ではなく、「その他」ぐらいがよかったのかも?
書込番号:13321447
2点

はじめまして。
私も初めて「ケンコー製」の保護フィルムを買ったときは
「なんだ、これは?」と思ったのを覚えてます。
(直ぐに説明文を読んで納得しましたが・・・)
最近ではほとんど「ケンコー製」を買ってますよ。
書込番号:13321450
2点

>おもえば、いままでエツミやハクバでした〜。
他のメーカーには、表面保護用のシートは付いていないですね。
もしかして、剥離用のベロが付いていなかった、とかいうことはないですか?
もし付いていなければ、KENKOに情報を入れておいたほうがいいと思います。
ベロがなければもう一枚はがす、ということにはほぼ気づかないでしょう。
(説明書きを読まなければ。わたしも説明書等はほとんど読みませんが。)
表面保護用のシートは個人的にはいいと思いますけど。
気泡が少し残ってしまったときなど、保護シートが付いていたら、
端のほうなら爪とかで軽くこすって出してしまいます。
不器用ですから 助かります。
付いていないと傷が入るので気泡がなくなるまで貼りなおし・・・です。
>そこまで他人を侮辱することもないでしょう
侮辱するつもりなど毛頭ありませんが?
もしそのように受け取られていたなら、申し訳なかったです。
書込番号:13321697
1点

>みなさま
いろいろとレスありがとうございました。
このへんで締めたいと思います。
(解決済み、にするボタンがみつからないので書きました。)
書込番号:13321852
0点

めでたしめでたし (=◎_=◎)
書込番号:13321948
5点

情報を一つ。
100均のSeriaで売られているイノマタ製 スマートフォン用液晶保護シートがぴったりサイズです。
安いしきれいに貼れるので重宝します。
書込番号:13346352
1点

αyamanekoさんにとっては文句言われただけで全然めでたしめでたしじゃない感じだけどね。
まぁどちらかがレスしなくなったら大体あやふやになっちゃうんだけどね。
書込番号:13346380
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2022/05/08 8:13:10 |
![]() ![]() |
7 | 2020/02/09 19:50:05 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/18 12:13:24 |
![]() ![]() |
7 | 2017/01/25 1:10:29 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/12 22:27:31 |
![]() ![]() |
30 | 2014/12/07 19:38:55 |
![]() ![]() |
27 | 2014/10/02 21:01:46 |
![]() ![]() |
12 | 2015/10/17 17:27:39 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/19 21:22:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 10:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





