


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
以前“A4プリント”でお世話になりました。
今回は子どもの写真撮影にてお聞きしたく投稿しました。
写真の部屋は寝室での息子の寝顔を撮影したものですが、このような撮影をEーP3手持ちで可能ですか?
写真はF200EXRですが(三脚使用)、
EーP3でどのくらい早いシャッター速度で撮ることは出来ますか?
写真の詳細で確認出来ると思いますが
F3.3
露出5秒
ISO−100
になります
最初に付いてくる 17m F2.8 で撮影予定です。
早いうちにLUMIX Gの14mF2.5も購入予定です。
ISOは400〜800位までで撮影出来るものでしょう」?
やはり三脚は必要ですか?
お願いします。m(__)m
書込番号:13403376
0点

http://www.unami-a.com/kiho/exposure_value.shtml
EV値で、自分で計算可能ですよ〜
一応計算してみると、キットレンズの14-42mmだとF3.5なので、ISO400ならシャッター速度は同じ、ISO1600ならシャッター速度は1.3秒程度、ISO3200でも1/1.6秒なので、手ぶれするでしょうね。
ただ、20mm F1.7などを使えば、シャッター速度は、更に2段分早くなるので、1/6sと手持ち可能な速度になってきます。
なので、キットレンズでは手持ちは難しいので、明るいレンズを使いましょうというのが回答になりますかね。レンズは12mmF2か20mm F1.7なら可能ですね。45mm F1.8だと、ちょっと厳しいかなぁ・・・
書込番号:13403479
5点

レンズは14mmF2.5でも17mmF2.8でもなく、20mmF1.7が無難でしょうね。
撮影データからすると夜景よりはるかに暗いことになりますが、絞りはF3.3でも、もしかして自動的にNDフィルターがONになっていたなんてことはありませんか?
書込番号:13403763
4点

F200EXRで、
F3.3
SS5Sec
ISO-100
で、PENだと
> キットレンズの14-42mmだとF3.5なので、ISO400ならシャッター速度は同じ
なのでしょか?
ISOが100から400になったら単純に約2段分早くなりそうな気がしますが、初心者には、難しい。
カメラが異なっても、絞りとシャッタースピードと感度(ISO)の関係は、同じかと思っていました。
書込番号:13403843
1点

カイト君のjパパさん おはようございます。
F2.8とF3.3では1/2段しか明るくないのでISOをどれだけあげられるかと、手振れ補正の効果であなたがどこまで手振れ無しで撮れるかだと思います。
ISO100F3.3 5秒ならISOを5段あげてISO3200F2.8にすると約1/8なので、手振れ補正が効けば止められると思いますがこれは撮り方次第だし、あなたがどこまでISOを許容出来るかはあなたしか解らないので撮ってみるしかないと思います。
但し今よりは間違いなく綺麗に撮れる事だけは間違いないと思いますし、F1.4のレンズを開放で使用するとさらに2段早いシャッターが切れますので、お子様の二度と無い瞬間をたくさん撮ってあげてください。
書込番号:13403913
2点

>20mmF1.7が無難でしょうね。
20mmF1.7もいいと思いますが、最近発売されたパナソニックの25mmF1.4なら、AFも速いしF値もさらに小さいからさらにいいと思います
ISOがどこまで許容できるかにもよりますがISO 3200でF1.4を使えばお子さんが動き回っていなければ大丈夫でしょう
>カメラが異なっても、絞りとシャッタースピードと感度(ISO)の関係は、同じかと思っていました。
私もそのとおりだと思います
ただしテレマークファンさんの比較対象の写真は1枚目でなくISO 400で撮られている2枚目の写真でしょう(細かい数字はべつとして)
書込番号:13404096
1点

カイト君のjパパさん
三脚使いなれてるやったら使った方が、
ええんちゃうんかな。
わしなら、持ってるカメラを、
同じ条件にして
両肘を、立てて固定して
ばんばん、撮るけどな。
書込番号:13404156
0点

E-P3の場合ISO1600迄なら普通に使えると思います。
F2.8のパンケーキではそれでも三脚無しでは厳しいと思います。
一番いいのは電気スタンドとか持ってきて明るくしてあげれば手持ちで撮れると思いますよ。
RAWで撮って現像時に肌の色を基準にWBを変えてあげれば複合の光源でも大丈夫です。
ISO1600で撮った孫の花火遊びの写真を参考にして下さい。
書込番号:13404308
11点

あら〜〜ん、お子さん可愛い^^
ホント萌ぇ〜〜〜ですね^m^
駄コメ失礼しました〜〜〜^^;;
書込番号:13405782
0点

テレマークファンさん
EV値と言う言葉を初めて聞きました。(>_<)
すみません<m(__)mど素人で
「デジタル一眼の基本」と言う本見ながら勉強中ですがEV値と言うのが有ったんですね
OM1ユーザーさん
コンデジでISO1600になると粗くて酷い写真になるのですが、EP3だとここまで綺麗に写るのですね
(@_@;)
ますます欲しくなりました。(*^_^*)
実機どっかで触れないかな〜
カタログも手に入らないので(ネットでは確認済み)
本日の帰りに予約してた、EーP3のムック買って来ました。\(^o^)/
子どもが寝てらゆっくり読もう
一体型さん
Tom_desuさん
写歴40年さん
Frank.Flankerさん
nightbearさん
ありがとうございました。
かなでちゅさん
・・・寝てるは萌え〜で、かわいいのですが・・・起きると全開フルパワー動くので(~_~;)
ついて行けないです(+o+)
書込番号:13405820
0点

カイト君のjパパさん
チャレンジフォトライフ!
書込番号:13405831
0点

40mm相当F1.7と50mm相当F1.4ではあまり暗所の手持ち撮影のしやすさは変わらないんじゃないかな?
45mmF1.8もとても出来の良いレンズみたいですよ。
http://digicame-info.com/2011/08/mzuiko-digital-45mm-f18.html
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/635/
http://robinwong.blogspot.com/
例えば25mmF1.7を買う予算に1万円つけたせば20mmF1.7と45mmF1.8の2本が買えます。
重さも25mmF1.4が200g。
20mmF1.7が100g、45mmF1.8が116gと2本持ち歩いてもあまり変わりません。
大きさ、重さ、値段を考えても20mmF1.7が無難だと思いますよ。
書込番号:13406268
3点

焦点距離を伸ばしてしまうと、被写界深度が浅くなるので、
20mmF1.7が良いんじゃないかと思います。
それでも、近寄りすぎると顔の一部がボケるかもしれないので、
眩し過ぎない程度に照明を当てて絞る方がいいかもしれません。
30cm先にA4の雑誌を置いて、絞りF2.0で撮ってみました。照明はLEDランタンです。
20mmF1.7とは違うレンズで撮っていますから、条件は変わると思いますが、
ちょっとは参考になる…かもしれません。
書込番号:13406824
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2022/05/08 8:13:10 |
![]() ![]() |
7 | 2020/02/09 19:50:05 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/18 12:13:24 |
![]() ![]() |
7 | 2017/01/25 1:10:29 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/12 22:27:31 |
![]() ![]() |
30 | 2014/12/07 19:38:55 |
![]() ![]() |
27 | 2014/10/02 21:01:46 |
![]() ![]() |
12 | 2015/10/17 17:27:39 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/19 21:22:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 10:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





