


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
こんにちは。
この夏にとある出張でスペインに行くことになり、これを機に9-18mmを購入しようか迷っております。
普段は14-42mmで風景も撮りますが、皆様の9mmや7mmの作例を拝見していると無性に自分も広角レンズを使ってみたくなりましたww
ただあまりお金もない為、レンズを買わずに休日のスペイン観光を存分に満喫しようか、はたまたレンズを買って休日はカメラとお散歩か、悩む日々が続いています。。(これがいわゆる沼...??)
ここで皆様にお伺いしたいのですが、
レンズを買おうか迷った場合に何をもって決断していますか?
(レンズと旅行orプレゼントor他の趣味 etc..)
よろしくお願い致します。
書込番号:14695904
1点

Enjoy OGTさん こんにちは
超広角が欲しいのであれば パナの14o(中古で沢山売っている)に最近出た パナのワイコン付けるのは どうでしょうか
このレンズよりは安く出来るかも‥
書込番号:14695928
2点

「これ撮りたい!」と思ったときは、買い時…やはり普段行かないところに行くときは「その時」だと思います。
私は、地方に2年間住んだことがありましたが、そのときは、現地の風景を撮りたくなって、いつの間にか、デジカメにはまり、カメラが増えていましたし、海外に行く前も、国内で新しいカメラを買ってしまいました(渡航の1〜2ヶ月前に)。
逆に、量販店や中古店を歩いていて、ついつい新しいレンズを買ってしまい、それが故に、どこかに出かけよう、と思うこともありますが…
ヨーロッパで町並みなどを撮る時、広角レンズはとても便利だと思います。私は、予算の関係で新規購入できず、既に持っていた11-22mmにしたり、コンデジだけのことも多いですが…
9-18mm、良いですね!
今、自分だったら、12-50mm f3.5-6.3を付けていくか、9-18mmか12mmを新規購入したいな、と思います。荷物に余裕があれば、フォーサーズ用の11-22mmf2.8-3.5も考えると思いますが…
全ての14-42mmに付く訳ではないようなので確認が必要ですが(E-P3のキットレンズならば大丈夫だと思いますが)、予算を最優先なさるならば、11mm相当の専用ワイコン
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/wconp01/index.html
も出ているようです。画質的には、レンズを買うのよりは落ちると思いますが、画角的には楽しめるかもしれません。実売価格もそれ程、高くないようですし…
ご参考になれば…
書込番号:14695985
2点

そのままオリのきっとレンズにワイコンつければ、パッチンで付くけど、わざわざパナの14mm買ってパナのワイコンDMW-GWC1付けるとネジでネジネジやなw
個人的には、他のシーンでも安心して使えるんで9-18買うのをお勧めすっけど、そこはほれ、個人のお財布具合輩、好きなほー選べばええかと
おまけ:にたよーな話
つ http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000169839/SortID=13472408/
書込番号:14695986
3点

9-18mmは良いですよ^^
価格なり…いや!!それ以上の働きをしてくれてます。
私は手放せない一本になってます^^
書込番号:14696172
4点

Enjoy OGTさん こんにちは。
M Zuikoの9-18mmは、
携帯性も良好で、旅行にもってこいの交換レンズだとおもいます。
中古購入に抵抗がなければ、
4万円くらいで購入できるはずです。(私は中古で購入しました。)
風景用途でしたら、購入して後悔することは多分ないと思いますが、
もしお気に召さなければ、中古専門店に買取りにだすか、オークションで
次の使い手の方に、購入してもらえば良いと思います。
買取りですと、ちょっと出費(1.5万円くらい?)になりますけど、
オークションであれば、ほとんどマイナスにならないとおもいます。
書込番号:14696188
2点

標準ズームが12mmスタートなら我慢するのもいいと思いますが、14mmスタートでは
もう少し広角が欲しいと思います。
書込番号:14696535
2点

皆さんお返事ありがとうございます!!
皆さんのコメントを見ると、迷ったら『買い』なんですねw
もとラボマン2さん
確かにワイコンなら多少安いですね!
88よりX1さん
レンズを買ってしまったが故に、活かせる場所に行く。いいですね!
このレンズを買ったら一人旅が増えそうですww
デグニードルさん
お財布は中身が寂しいんです...w
デグニードルさんは9-18mmでどんなお写真を撮るのですか?
かなでちゅさん
オススメなんですね!
心が前向きに揺れますw
you naさん
このレンズ中古もそんな安くはないんですねえ。
やっぱり人気なんでしょうか?
じじかめさん
12mmですか!
12-50も考えたんですが、14-42と結構被る部分が多いので9-18を候補にしてます。
書込番号:14696600
1点

9-18mmは良いですね。テレ側が準広角ですから付けっぱなしで人物スナップまでいけますから。
私はm4/3はサブシステムで、Lumix使っています。
余りお金を掛けられないので、
14mm+ワイコンにしていますが長手周辺で色収差が(等倍で)確認できます。
9-18mmは旅行の街並みには便利かと思いますよ。
書込番号:14696723
2点

私は南米に行くとき、まだフォーサーズしかなかった頃ですが、フォーサーズ用の9-18も無かったので11-22を買いました。しかし近くの観光地で試写するうちに、これでは画角が足りないと思い・・・そうは言っても7-14は高すぎる(通常価格198000円)ので、魚眼を買って行きました。
その後9-18が出たらすぐに購入し、気が付けば7-14も買っていました。ここまで来たら沼ですかね。PENでも9-18を買ったので、同じスペックが違う規格で2本あります。
そうそう、レンズを買うのは欲しいのに無いという場合は出たらすぐにでも買いましたし、必要ないと思っていたものでも、オーロラには14-35F2.0と言われたら、撮影に行く前には買っていました。
でも、目的は何かを考えることも重要でしょうかね。
南米ツアーのときの添乗員さんが言っていたことですが、写真を撮ることばかりに集中して観光を楽しんでいない人が多い、たまにはカメラを置いて本当の観光を楽しんではいかがかと。
せっかくの観光旅行、写真くらい撮って残したいという気持ちもあります。出張でも、休日はせっかくの異国での余暇、いろいろ楽しみたいもの。でもそこでの楽しみ方って、写真に残すことなのかということもあります。ファインダー越し、カメラ越しでは見つけられない、そんな風景も有るかもしれません。また、どんな広角レンズでも切り取れない、そんな風景や町並み、どんな描写に優れたレンズでも伝わらない独特の香りや風もあるはずです。
私は撮影を目的に出かけていますが、旅行って、もっと楽しむべきなのかなって、そう思うんです。
そう言われてもやっぱり欲しい、そう思えるなら、買ってもいいのではないかと思います。
書込番号:14696921
4点

うさらネットさん
色収差ですか。
基本モニター鑑賞で、まれにA3プリント程度ですがあまり気にする必要もないですか?
ニセろさん
勉強になるお話ありがとうございます!しかし、とても迷いますねえww
まだどの程度休暇が与えられるかなどわかりませんので、ギリギリまで悩もうと思います。
書込番号:14697146
0点

撮っててその画角が欲しいと思ったら、買うしかないですよ。
写りに問題ないなら、この値段ならそんなに躊躇しなくていいんじゃないかと思いますが。
カメラは機材がないと撮れない絵というのがありますからね。
書込番号:14697404
4点

FT(E-5用)9-18をアダプターで使ってます、
私の常用レンズです。(MFTも購入予定です)
欲しい時が、買い時でハッピーになれるんじゃないですか?
是非、手に入れて下さい。(^_-)
書込番号:14697683
3点

Enjoy OGTさん
レンズ買ったらどうかな。
嫌やったら売るか下取りに出したらええ事やん。
わしやったら、ちゃうレンズ買うけどな。
書込番号:14698453
2点

ムアディブさん、愛凛子さん
後押しありがとうございますw
買うならワイコンではなくこのレンズを買おうと思います!
night bearさん
確かに使ってみないとわからないことも多いですしね!
ちなみに他のレンズというのは何ですか?
書込番号:14699743
0点

Enjoy OGTさん
サムヤン7.5mmF3.5!
書込番号:14699830
0点

night bearさん
フィッシュアイって奴ですか!?!?
ちょっと僕には扱うのが難しそう(何をどう撮っていいのやら)です...w
7.5mmF3.5はそのうち買いたくなったらまた相談しますね!
書込番号:14700354
0点

Enjoy OGTさん
エンジョイレンズライフ!
書込番号:14700400
1点

もしレンズを買うか、海外旅行かどちらかしか選べないのであれば・・・私の場合は海外旅行選びますね(笑)
いざとなったら写真撮らなくてもよいです、と言いたいところですが携帯電話なりサブカメラを持っていくので撮ります(爆)
自分の目で見たこと、得た知識や経験はスキルとなります。
特に海外旅行というのは(セレブを除いて)頻繁に行けるものではないし情勢でも変わったりします。
14-42mmで撮れなかったものは次への布石にする、要は写真を撮るために行くのかどうかでおのずと決まると思います。
写真を見なければ何を見たのか思い出せない、それではもったいないです。
とにかく無駄なく撮影をするのであればレンズは選択肢が多いほうが良いとは思います。
レンズレンタルでマイクロの9-18mmがあればいいですけどね(汗)
書込番号:14705857
3点

乳蛙さん
僕も海外旅行かレンズかなら間違いなく前者です!
ただ今回は現地での観光にお金をかけるかレンズを買うかなので悩ましいです...
おっしゃる通り自分の目で見て、肌で感じるのが一番だとは思いますので、
9-18mmを買うにしろ買わないにしろ本末転倒にならないようにします!
書込番号:14707809
1点

先日は色々なアドバイスありがとうございました。
結論ですが、結局9-18mmを買ってしまいましたww
とても良いレンズで9mmと18mmを一本で楽しむことができ、満足しています。
お礼(?)に現地で撮影した写真をアップ致します。
9mm側は遠近感?周辺の歪み?(最適な言い回しが分かりませんが)
に慣れていないため、どう撮るのが良いか苦戦しました。
見苦しいかもしれませんがご了承下さい。
また、分からないことがありましたら質問させて頂きますので、
その際もご指導宜しくお願い致します。
書込番号:14820634
8点

おっと、結局買ってしまったのですね。
超広角って、まっすぐなものを正面から写すとまっすぐですが、ちょっとでも斜めになると台形になってしまいますから、大変といえば大変ですね。特に建物はまっすぐであって欲しいものですかんら。
空の深い青と夕陽と建物がいい雰囲気を出していますね。
アーチの中に見える夕陽が特に良いと思います。勝手ながら塔と夕陽だけ切り取ってみました。でもこれなら標準で足りてしまう。
書込番号:14821188
4点

Enjoy OGTさん >
ヌエストラ・セニョーラ・デル・ピラール聖堂とエブロ川ですね。
素晴らしい!!!
時差の修正はOKですか?
書込番号:14823252
2点

>ニセろさん
確かに両端をカットした方がすっきりしますね^^
つい広角ばかり意識して撮ってましたw
>nightbearさん
景色に見とれて1時間以上川辺で座ってました。
日本なら寂しい若造に見られたかもしれませんw
>ジェンソン・ブットンさん
そうです!
時差修正はしてないです...(存在すら知らなかった)
説明書を読み返してみます!
書込番号:14823374
1点

Enjoy OGTさん
そんな事無いと思うで。
書込番号:14823553
0点

景色に見とれて・・・>
この時期、スペインはかなり遅い時間まで夕景が続きます。暑い昼間に対して、写真を撮られていた頃になると爽やかな空気に包まれていたのではないでしょうか。
作者の感動(!)、E-P3のポテンシャル(潜在能力)、レンズ、そしてサラゴサの風景が一体となった素晴らしい作品です!!
露出もモニターで確認しながら良い具合にコントロールしていらっしゃるようですね。
6月にK-01と共に?回目のスペインを旅しました。K-01は画質は良いのですが、センサーダストが気になって毎晩、ブロアーでシュポシュポやってました^^;
Enjoy OGTさんの作品で、E-P3がさらに気にる存在になりました。
書込番号:14824436
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2022/05/08 8:13:10 |
![]() ![]() |
7 | 2020/02/09 19:50:05 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/18 12:13:24 |
![]() ![]() |
7 | 2017/01/25 1:10:29 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/12 22:27:31 |
![]() ![]() |
30 | 2014/12/07 19:38:55 |
![]() ![]() |
27 | 2014/10/02 21:01:46 |
![]() ![]() |
12 | 2015/10/17 17:27:39 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/19 21:22:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 10:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





