『内蔵フラッシュがパカッと・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3100 200mmダブルズームキット の後に発売された製品D3100 200mmダブルズームキットとD3200 200mm ダブルズームキットを比較する

D3200 200mm ダブルズームキット
D3200 200mm ダブルズームキットD3200 200mm ダブルズームキット

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 7月22日

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

『内蔵フラッシュがパカッと・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵フラッシュがパカッと・・・

2014/01/22 10:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット

クチコミ投稿数:4665件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度5

少し前から、内蔵フラッシュが勝手に上がってしまっていました
(もちろん、オート撮影時に、とかいうオチではないですよw)。
その時点からどうやら、カメラを上下したり回したりするのに連動していた感じ。
あとはレンズズーム時とかでしょうか。シャッター半押しとはあまり連動しない感じ。
シグマ18-250mmで頻発。タムロン B001 / A16N IIでは低頻度。

最近はフラッシュ上がらずとも(上がらぬよう押さえておいても)
液晶表示だけフラッシュモードになったりしてます。シャッター落ちずに気づくとそれ。
こちらもカメラの上下・回転など物理的動きで普段の状態〜フラッシュモードを行ったり来たり。

露出・AF制御・出てくる絵にはなんの影響もないようです。今のところ、問題なし。

少し前のチャタリングは、暫時的に起きてたけど完全に治ったのですが、
これはどうやら慢性的かつ不可逆的な感触なので
サービスセンターに持って行ってみるのは必須だと考えています。
ですのでサービスセンターに持っていけば?というコメントを求めてるのではありません。

同様の症状が出たことあるかたいらっしゃいますか?で、この症状が出た方のみ、
これは慢性的なものである・自分でこうやって治しちゃった・原因はなにか・
頻発する/しないことである・どこの過程がおかしいからそうなってる、とか、
修理出すまでの間この事柄について有益なお言葉をいただければありがたいです。
2月前半に持っていく予定ですのでそれまでよろしくお願いします。

書込番号:17099624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/01/22 10:43(1年以上前)

有益かはわかりませんが。

わたしなら、ラッチ部分が見えるなら
そこにゴミとか引っかかっていないか、せってないか見てみます。

スプリングがヘタってるのかも?

書込番号:17099647

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 200mmダブルズームキットの満足度5

2014/01/22 10:51(1年以上前)

>シグマ18-250mmで頻発。タムロン B001 / A16N IIでは低頻度

純正レンズではどうなのかが知りたいですね。

書込番号:17099665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度5

2014/01/22 11:12(1年以上前)

αyamanekoさん
ありがとうございます。まずは上がってしまうフラッシュ側も引っ掛けるラッチ側(?)のゴミ見ました。
さらに、ラッチが左右前後に歪んでないか、歪ませたら改善(改悪?)するかようす見ましたけど不変で・・・
スプリングのヘタリはもうお手上げですね。

kyonkiさん
ありがとうございます。純正・・・・・今手元にないのです。。。
特に縦→横撮りの変更時に頻発するので、ボディの捻れ具合で接触不良、みたいな感じです。
重心が右に移動するとパカッと、な感じでしょうか (ToT)

書込番号:17099709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度4 休止中 

2014/01/22 12:15(1年以上前)

え〜と、フラッシュカバーの裏側に、掛かり調整のねじ穴ありませんでしたっけ?

書込番号:17099871

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度5

2014/01/22 14:12(1年以上前)

おお〜っ!!うさらネットさん
こういうの待ってたのです!!!まさに、ねじがございます
ちょっと締まり具合みたら、緩んではいないようです。
外して開けて調整するのかしら?経験ある方、教えてエロいヒト!
もう1年保証すぎちゃってるし、外してみちゃおうかしら(ワクワク)

書込番号:17100188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度4 休止中 

2014/01/22 15:31(1年以上前)

それ確かプラの六角穴付小ねじ。記憶が薄れていて申し訳ござらん。仕事中につき、現品がなくて。

書込番号:17100374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度4 休止中 

2014/01/22 19:24(1年以上前)

帰宅して現品を見ましたが、調整用の六角穴のねじがありませんでした。<(_ _)>
D5000系と勘違いだったようです。

爪をの掛かりが不足して、振動で外れているものと推察します。

書込番号:17100931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度5

2014/01/22 20:20(1年以上前)

機種不明

やっぱ擦り減ったんでしょうね

うさらネットさん ご確認もいただき、ありがとうございます。

ラッチが噛んでるフラッシュ部のアーム底面の中は、ただ中空な感じで、
その辺の何かを調整できる感じはそれ用のネジ類ふくめ見受けられないですね。
ということは、お書きいただいた通り爪のかかり不足か。
原因は、2歳児のイタズラによるフラッシュ無限ポップアップでほぼ断定 orz
それによりアーム底面の一部が擦り減り、こうなったと思われます。
ということは、修理出すと調整不可のこの部分は全とっかえするしかないと言うことか。。。

勘違いでも、うさらネットさんにそういうものがあると教えていただいたことによって、
この部分の擦り減りが結構あるということも分かりました。調整ねじまであるんだから。
そして多分、ですけど、こういう症状の原因・過程はほぼこれで確定なのではと確信。
もし違うことも考えられるぞ、という方いらっしゃったら、ご助言下さい。

一応この原因・過程を前提に、修理出すまでの間、怒られない程度に
何か考えて・少しだけやってみようと思います。大好きなコーク剤登場か???

しかし、さすがにランクが上のものは、いろんな対応できるんですね。
そして六角あればできることなのに、素人にいじられないように説明書にも書かないのか。
まあ分かる気はしますが。。。色々感心しました。

書込番号:17101139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度5

2014/01/24 16:45(1年以上前)

レス遅れました。

コーク剤、塗る量も少なすぎてほとんど効き目なし。
というか、それでは回避できないことも判明。

フラッシュ部が特定位置以上の場合
・如何なるポップアップの信号も受け付けない

フラッシュ部が特定位置以下の場合
・スイッチが効くようになる
・フラッシュ部に歪み・撓みが生じると勝手にポップアップ
 つまり、スイッチ入れたのと同じ状態になる

この感じなので、一番いいのは
・物理的にフラッシュ部をポップアップさせない
のようです。実際フラッシュ使わないし、SB-300買おうと思っているので、
とりあえずはセロテープ、ゆくゆくはひっつき虫みたいので半固定でと
現状では思っています。週明けくらいまで、もうしばらく様子見ます。

書込番号:17107977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度4 休止中 

2014/01/24 23:12(1年以上前)

入門機でもD40やD3000までは、SB Upper Case(正式部品名称)側に六角レンチ穴ねじがあります。
Upper Case とTop Cover間の調整隙間は、0.14-0.5mmです。

鳥のくちばしのような爪(Pop-up Lever)がすり減って短くなると係止できません。部品交換でしょうね。

書込番号:17109394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度5

2014/01/27 02:32(1年以上前)

最終的には両面テープをプリズム部(実際はミラーしか入ってないけどw)に貼り、事なきを得ました。
現在手持ちの全てのレンズに内蔵フラッシュだと、広角側で確実にレンズ端がカブってケラレるので、
それがなくなる/軽減する&バウンスできる&光量アップの外付けフラッシュのみで行きます!
爪がすり減るんですねー 爪は金属、フラッシュ部底面はプラのようですが・・・

書込番号:17118394

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D3100 200mmダブルズームキット
ニコン

D3100 200mmダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

D3100 200mmダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <310

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング