α NEX-5NK ズームレンズキット
【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5NK ズームレンズキット
NEX-5N + E18-200mmOSS |
NEX-5Nの設定です。マイクを付け、液晶を開く |
順調に撮り、28分が経過 |
29分59秒まで行くかと思っていたら、29分50秒で打ちきりになりました。これが最大値で |
地方のジャズフェスティバルを撮りました。
当日は弱い日が射し、時々強い日照りになっていた屋外です。温度は30度超え程度で微風があり、時々中程度の風が吹きました。
風対策に、オプションマイクを付けて撮影を開始しました。
動画は1080の60p設定です(28Mbps)。
それと大事なことですが、背面液晶は必ず上に空けます。カメラの背面に映像素子が有り、これを冷やすためです。
撮り始めて、しばらくはカメラの背面をさわってみましたが、さほど熱くならない。
記念にと、持参したα900で液晶画面を上から撮りました。(液晶を見やすくするために+2EVで撮影しましたので、地面の芝生は白飛びしています)
意外と撮影時間が延びてゆきます。
28分経過・・・おー30分まで行くか?
30分直前に突然書き込み始めた。急いで写真を撮りました。29分50秒でした。
ここが最大値の様です。
弱く太陽が当たっていたにもかかわらず、直射日光下で十分な時間です。
うまくいった要因は
1.白いボディーは日光を反射するので、熱くならない
2.背面液晶を上に空けたので、微風がカメラ背面に当たり、空冷効果があった
まあ、これくらいだと思います。
白いカメラって、意外と良いかもネ。
それと、液晶を上に空けないと、熱がこもるので30分は無理でしょうね。
これは工夫で済む事なので、工夫して撮ります。
これだけ撮れれば充分です。
他社のフラグシップ機ですら、7Dは12分しか撮れないのですから、しかも半分の読み出し速度の秒30枚読み出しで。
NEX-5Nは頑張っていますね。
うーむ、60pはなかなか良さそうなので、流し撮りのために、VG10をVG20にアップグレードしようかな?
ソニーの下取りを利用すれば7万円少しでアップグレードできそう。
書込番号:13609539
23点

書き忘れました。
撮影時間29分50秒で、ファイルサイズは5.53GBでした。
書込番号:13609564
8点


スペックヲタクかと思ったらそうでもなかったんだね。
恥をかかにように、これからはカタログをよく読むといいよ。
それからね、方向性の異なるカメラを引き合い出しても無意味だよ。
書込番号:13609701
17点

「白い色は恋人の色」なんちゅう歌もありましたね。 恋は盲目(?)
書込番号:13610738
10点

コンデジで撮ったみたいですね。
ハードスペックもあまり関係ないような。
書込番号:13610929
12点

orangeさん
> 正確には、PMBでは5.53GBと表示されますが、ファイル管理プログラムのエクスプローラでは5,801,760KBと表示されています。
>おそらくPMBでは、内部の記録部分だけの量を表示しているのだと思います。
これ、1024KB = 1MB, 1GB = 1024MBなので、
5,801,760 / 1024 / 1024 ≒ 5.53G です。
書込番号:13611866
4点

実際問題29分もREC止めずに回す必要ってまずなくて
止める隙はたいていあるはずだから別に連続録画時間自体は
NEX-5にもA33にも自分は問題感じませんでしたけどね
(もちろんそうでない被写体もあるでしょうけど)
問題は断続的に撮影していて撮れなくなることが
無いかどうかでしょう
5分撮影 30秒休み 10分撮影 20秒休み
みたいなのを長く繰り返せるかどうか
まあこの例で言うなら(途中で止めながらでも)
29分50秒で一応演奏が終わってよしよしと思ったら
すぐにアンコールが始まった
そのときに5分〜10分程度撮れるのかどうかじゃーないでしょうか
書込番号:13612018
6点

イベントとかでは29分でも足りないです〜。
書込番号:13612372 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ちょっと疑問? なんか使い方違うような...
書込番号:13614600
5点

この人の写真はどれもひとつ筋が通っているというか、なかなか凡人には出せない味があるね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109867/SortID=12253705/ImageID=792651/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109867/SortID=12899930/ImageID=894794/
たぶん秘密は構図のとり方だろうが、これからも沢山出して頂き、楽しませて頂きたい。
書込番号:13615339
5点

1枚目の写真はわざわざネット上にUPしてまで大勢の人に見せたい写真なの?
動画はカチカチ音問題で使えないし静止画もこの程度ではNEX-5Nは並以下。
書込番号:13615391
4点

このスレでorangeさんが言いたいのは「29分フルに撮れたよ!」って事ですので、他社機について余計なコメントがついているのは私も賛同出来ませんが、写真がどうとかって揶揄するのは目に余りますね。
単なる状況説明の記録写真でしょう。
>いろいろつけて山車みたい
って、外付けマイク以外になにかついてますか?
書込番号:13616007
13点

んあ?
白ボディーの良さを、なんでシルバーのとこに書き込んでいるんだ?
書込番号:13616349
3点

今って色どころか、レンズキットもボディーのみも、クチコミ板は共通じゃないですか?
>大場佳那子さん
書込番号:13616456
7点

この日撮った写真の中で1番良い写真がこれではね・・・。
1枚目の写真の人達はかわいそうですね。
カメラの実験台にされこんな写真を世界に公開されて。
書込番号:13616500
2点

いぬゆずさん、そうなの?
一緒くたに表示はされるけど、スレ立て自体は個別にあるみたいだよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281277/
↑の[新規書き込み]をクリックすると、「α NEX-5NK ズームレンズキット [ホワイト] のクチコミ掲示板」になりそうだけど。
書込番号:13616564
5点

いぬゆず ×
大場佳那子さん ○
みたいですね、大変失礼しました。
機種一覧のページで、クチコミ件数の表示がNEX−5Nで全て同じだったので、共通だと思い込んでました。
書込番号:13616589
0点

ぴー豆さんが”外付けマイクはバカ殿のチョンマゲみたい”と言っていたけど それ以来 チョンマゲにしか見えない。
NEXに罪は無いが白ボディに外付けマイク付けると ますますバカ殿に見える!!
書込番号:13616607
3点

>ぴー豆さんが”外付けマイクはバカ殿のチョンマゲみたい”と言っていたけど それ以来 チョンマゲにしか見えない。
笑ってしまった(^^) ダメダこりゃ~
書込番号:13616758
2点

はっはっは、なんだかんだ言っても60pで連続29分50秒撮れるカメラは無い。
これが重要な技術です。
多くの人が、連続何分撮れるのだろうかと思っているでしょうから、その疑問に答えて、実証写真付きで載せました。
これは脳内カメラとは違って、実物のカメラでの現実です。
心配しなくても、多少は直射日光が当たっていても29分50秒撮れたと言うことです。
ソニーのユーザーは安心出来ると思います。
書込番号:13617927
6点


常時こんにゃくのどっかのペンには言われたくないわなw
書込番号:13618010
9点

都合の悪い事実が出てくるとネガキャンアンチが必死でスレを荒らすんだな。
ヤレヤレ、困ったもんだ。
書込番号:13618123
3点

なんか荒れてますね。
Nex5nを買う予定の私からしたら、
「ほんとに野外で動画は短時間しかとれないのか....本当にオマケ程度だなぁ」
と諦めてたので、液晶を工夫すれば撮れなくもない(っていうのも悲しいですが)
ということが知れてとても為になりましたよ。
スレ主さんの他のメーカーを卑下するようなコメントには目に余るもがありますが、
説明用にとってある写真や、純正マイクを悪く言うのもどうなんでしょうかね。
オリンパスやソニーだけでなく、どの商品もそれぞれ良さがあって、逆に苦手な部分もある。
それでいいと思うのですがね。
書込番号:13618690
11点

真面目な話29分REC止められない撮影ってどんなのか誰か教えてくれませんか?
自分で思いつくのは
・1曲/1幕が29分ある
・セッションで長くなった場合
・車載を延々と見たい
・乗り鉄ビデオ
・駅伝 自転車レースの並走撮影
ぐらいなんですがこれだと極少数派になりそうな?
書込番号:13618939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はっはっは、なんだかんだ言っても60pで連続29分50秒撮れるカメラは無い。
>これが重要な技術です。
確かに重要な技術ですし素晴らしいです。
ましてや世界で唯一の動体手振れ補正が付きレンズがあり、60pで連続29分50秒撮れるカメラ
の動画はオマケではないでしょう!
スレ主は過去に18ー200mmは歩きながらビデオを撮っても画像が揺れません。
と言ってます。から対応レンズも含め、本気ビデオも作ってるのでは無いでしょうか?
しかし、オマケでは無いのに!歩きながら撮影しても揺れないレンズもあるのに歩きながらビデオを
撮ったらカチャカチャなるのも重要な事実です。何とか日本でも対応して欲しいと思います。
そしてセンサーの性能が高性能でレンズも素晴らしい、おそらくは三脚を使用しての撮影でも
1枚目の様な写真になってしまうのも重要な事実です。
もしかしたら一枚目は動画からの切り出しでしょうか?
1枚目は動画からの切り出しであることを祈ります。
書込番号:13620212
2点

>真面目な話29分REC止められない撮影ってどんなのか誰か教えてくれませんか?
子供のサッカー試合など三脚に据えて撮りっぱなしにすることがよくありますね。
40分ハーフだから29分では足りないのでもっぱらパナ機を使っていますが。
書込番号:13620446
4点

容量が2GBを超えないような時間で細切れに撮影した方が、
後々便利だと個人的には思います。
書込番号:13623093
2点

数分、十数分で停止するとの報告もある。
確実に29分撮影できれば、使い方によっては使えるかもしれない。
せめてメーカーが使用温度範囲の使用時間を公表すれば良いが、このままではいつ爆発するかもわからない時限爆弾を背負っての撮影になってしまう。
書込番号:13623875
2点

ご意見ありがとうございます
でもやっぱりREC止められませんか?
めんどうなのでRECのままがいいというのはわかりますが
機種選択にかかわるほどの事項じゃないような・・・
書込番号:13630468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

20Mbps時の【22分】しか撮れない仕様
のカメラがると目にした事がありますが
あれは、オリンパスだったと思うのですが?
書込番号:13631670
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5NK ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/03/23 19:19:26 |
![]() ![]() |
7 | 2024/04/05 18:39:03 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/29 8:14:17 |
![]() ![]() |
15 | 2017/11/26 22:06:00 |
![]() ![]() |
12 | 2016/07/04 9:57:00 |
![]() ![]() |
11 | 2016/04/19 11:35:47 |
![]() ![]() |
27 | 2016/05/14 9:26:33 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/11 4:07:39 |
![]() ![]() |
29 | 2015/07/28 21:36:37 |
![]() ![]() |
44 | 2015/07/20 19:48:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





