『ズームレンズキット』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5NK ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのオークション

α NEX-5NK ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5NK ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのオークション

『ズームレンズキット』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5NK ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5NK ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5NK ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームレンズキット

2012/01/28 18:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5NK ズームレンズキット

スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

いまさらですが、
こちらのズームレンズキットを狙っているのですが、レンズはかなり大きいのですか?
カバンから楽々取り出したりできますか?

書込番号:14079121

ナイスクチコミ!1


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件 α NEX-5NK ズームレンズキットのオーナーα NEX-5NK ズームレンズキットの満足度4

2012/01/28 19:00(1年以上前)

画像素子がミラーレス機の中で最大サイズですので、その分レンズも大きめになります。

ただ、それを大きいと感じるか、小さいと感じるかは個人の感性によります。

ですので、店頭に確認に行くのが一番だと思います。

レンズのスペックや素子のサイズは例えば、NikonのD3100と似たような感じですが。D3100からするとかなり小型とも言えますし。

書込番号:14079173

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2012/01/28 19:09(1年以上前)

yjtkさん 

回答、有難うございます。
デジカメで動画を重視してますが、DSC-HX9Vよりは、NEX-5Nを購入した方が良いでしょうか?

書込番号:14079214

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24970件Goodアンサー獲得:1704件

2012/01/28 19:11(1年以上前)

>カバンから楽々取り出したりできますか?

感覚は主観が入ります。
また使用するカバンの大きさによっても違います。
回答なんでできませんよ。
ご自分で確認しましょう。

書込番号:14079221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2012/01/28 19:12(1年以上前)

素子がAPS-Cなのでレンズもそれなりに大きいですが、ボディーにでっぱり(ペンタ部等)がなく且つレンズ幅を超えないので収納性は良いです、マイクロフォーサーズ(GH2)の方がバッグの中で場所とっています。

書込番号:14079229

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2012/01/28 19:16(1年以上前)

maculariusさん 

回答、有難うございます。参考になります!

書込番号:14079246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/28 20:09(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000268485.K0000110071

それほど大きくないと思います。

書込番号:14079450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2012/01/28 22:02(1年以上前)

 レンズやボディーの大きさは、使う人がそのカメラへの愛着度に寄って
決まるものでしょう・・・・。こうした、抽象概念は返答に困ります。

 そうしたことを敢えて無視して云えば、ズームレンズキッと云う選択は最善です。
そして、サイズも人間の手には丁度良い大きさだと思います。

 スレ主さんが持ち歩くバッグがどのような形をしているのか分かりませんので、
これも、即答出来かねますが、素早く取り出すと云う意味でしたら、やはり、カメラ専用
バッグが最良でしょう。

 また、カメラを縦位置に入れるか、横向きにするかでも違います。わたくしのささやか
な経験では、バッグは奥行き(全面から背面に掛けて)が狭い方が肩に掛け易く、すれ違う
人に迷惑を掛けないで済みます。

 通常持ち歩くバッグを兼ねてであっても、カメラ専用のバッグの中には、仰々しくない
が、それでいてハイセンスなものが沢山あります。手帳や財布その他日用品が同時に入れる
ことが出来て、交換レンズや予備バッテリーも含めてを考えると、やはり、カメラのサイズ
に合った大きさを選ぶと間違いありません。

 何れ、一眼レフタイプのバッグと、ミラーレスタイプのバッグの2種類は持つことになる
と思います。

 私はNEXシリーズが常時持ち歩きカメラであり、現在はNEX-5n+FDA-EV1Sを装着し,
18-200mm高倍率ズームレンズを付けたままにしてあるので、それに程よく合うバッグ
を探しましたが、KATAハイブリッド537 DL(531はその小型化で中途半端)というのを
見つけました。これは、面白いバッグで大小のバッグを繋げても、確りしているし、片方
だけでも、独立して持ち歩けます。

 近々、NEX-7に換わるので、もう少し小さくても良いのですが、組み合わせでα900に、
短めの単焦点レンズを装着し、小さい方には70ー300ズームが入るし、小さな内部ポケット
を利用すれば、予備バッテリーや、CDやSDも入るし、見た目以上に収納スペースがあり
ます。多き方に仕切りを利用すれば日用小物も収納可能です。

 NEX-5n+標準ズーム付きだけならば、小さい方で充分持ち運び出来てかつ余裕があり
ます。なお、カメラを仕事にしていると、バッグの蓋は外へ開いた方が便利ですが、この
バッグは外開きなので、私の要求にはぴったりでした。価格は8.000円前後です。

 カメラ量販店ならば何処にもあると思いますが、www.kata-bags.jpを開いてみると
よく分かります。

 カメラを仕事にしているのと、趣味の場合とでは、バッグ選びも違いますが、先だって
所持しているカメラバッグを数えたら23個ありました。40年以上カメラの仕事をしている
上にバッグ好きなので、カメラに使用しないバッグを入れたら何個出てくるやら・・・。

 これまで、使い易くて機能的なバッグは、やはり、LEICAとHASSELBLAD専用のものでし
た。欠点は高価・他のものを入れるスペースが少々少なかったことでしょうか・・・。

 カメラ選びも楽しいが、バッグ選びもまた楽しからずや・・・・と云った境地です。

 


 

書込番号:14079937

ナイスクチコミ!1


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2012/01/28 22:07(1年以上前)

我が人生はDOMINOさん 

ありがとうございます。
NEX-5Nは動画の熱問題があるようで候補から外そうと思いました。

書込番号:14079959

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2012/01/30 20:31(1年以上前)

スレ主様
>>NEX-5Nは動画の熱問題があるようで候補から外そうと思いました。

なんだ、釣りでしたか?
だれも熱問題なんか述べていないのに、いきなりNEXー5Nは熱が出るなんて。
私はNEXー5Nは一番多く使用していますが、動画の熱で止まったことはありません。

おそらく、特殊な撮り方や、30分動画を2回連続で撮る時などは熱問題になるのでしょう。長時間撮影の時にはファミリービデオをおすすめします。
しかし、20分程度のビデオを散発的に撮る分には、なんの問題もありません。
NEX-5Nの60pのおかげで、動きに一番強い動画が撮れます。
なお、60pで動画が撮れるのはソニー機だけです。パナもキヤノンも60p動画は撮れませんので、動きものを撮る場合にはNEX-5Nをお勧めします。

書込番号:14087937

ナイスクチコミ!1


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2012/01/30 20:59(1年以上前)

orangeさん 

回答、有難うございます。気持ちが揺れ動いています。。
動きものを撮る場合にはNEX-5Nをお勧めします。との事ですが、
電車の車窓から撮影して、架線の電柱は斜めになりませんか?

書込番号:14088091

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件 α NEX-5NK ズームレンズキットのオーナーα NEX-5NK ズームレンズキットの満足度4

2012/01/30 21:01(1年以上前)

個人的には、1080/60pは互換性の問題もあるので、必ずしも現状ベストであるとも言い難いところもあると思います。

扱えるのがほぼ去年後半からのビデオ、TVに限定されてしまいますし。
また、基本的には60iは再生時にTVによって60pに補完されるので動き自体はほぼ同レベルに感じる人がほとんどでしょう。
垂直解像度が下がると言われていますが、これも気づく人は少ないと思います。
国産のTVのIP変換は優秀ですから。

編集面では圧倒的に60pの方が扱いやすいですけど。

画質という意味では、どっちかというとまだ、60pか60iかよりももとの画質の方が重要な気がします。

5Nはそもそも1920x1080の作り方が、ラインスキップ式と言われ、この時点ですでに、ジャギーと解像感の低下を受けてしまっていますから。

また、AFも遅いので動きものにもそれほど強いという印象もないですし。

書込番号:14088099

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5NK ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5NK ズームレンズキット
SONY

α NEX-5NK ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5NK ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング