α NEX-5ND ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】E16mm F2.8、E18-55mm F3.5-5.6 OSS



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット
今日、違う用事で家電店へ行ってみたら、なんと!店員さんが、店舗になれべていた。
定価は、ダブルレンズで、98800円でした。
書込番号:13474941
1点

発売日は明日(9日)なので、お店には今日入荷でしょうが、通常は夜にならべるのでしょうね。
書込番号:13475008
0点

こんばんは、
私も見ました。
実機で、本物、動きました(笑)
触れるまで、少し待ちましたが。
販売も可能でした。
そこは、94800円くらいまで下がるといっていたかな〜
確かに、本物でした。
書込番号:13475545
2点

ちょっとずれますが、新発売のマクロレンズ『SEL30M35』は初回分はソニーストアでは売り切れたそうです。
http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2011-09-08
狙っている方が量販店であれば買えるかもしれませんね?
書込番号:13475573
1点

私の近所の家電量販店では、展示機はありませんでしたが、レンズキットがあり得ないほど安い値札が付いていたので、間違いかと思い、近くの店員さんをつかまえて尋ねてみると、レンズキットは取り寄せで、ダブルレンズキットの方は、すでに在庫があり、確認すると「お売りできます。」とのことでした。
書込番号:13475620
7点

大阪 ジョーシンでも並んでいました。ただし表示価格は94800円とまだまだ高かったです。
Niko-Cameさんの買われた家電量販店は ヤマダ、ケーズ、コジマのどちらかでしょうか。気になります。
書込番号:13475797
1点

安くなったら欲しい機種です
年末が狙い目かなー
我慢できるかなーw
書込番号:13476084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ISOオートの設定範囲がISO100〜3200になったので
普通に室内撮影などではISO3200の感度で撮る機会が
皆さん増えそうですね。
Niko-Cameさん
ISO2500の猫撮り
本当にその感度で撮ったの?というぐらいに
文句のない写りですね。
NEX-3使ってますけど 差が歴然です。
NEX-5N 購買意欲がうずうずですよ。
書込番号:13476328
1点

量販店で20分ほど触ってきました。
いいです。
タッチパネルは予想以上に便利で、メニュー選択がスムーズにできるし、フォーカスの指定も
しやすく便利です。
指が太いせいか慣れていないせいか、一発でうまく指定できないこともありましたが。
また電子先幕シャッターの控え目な乾いた音がいいです。
よく山で写真を撮るので、高感度性能に期待しています。
暗い樹林の中や朝夕の微妙な光での撮影に力を発揮してくれそうです。
月明かりでの撮影対象も増えそう。
値段の手頃なNEX-5Dと迷っていましたが5Nになりそうです。
みなさんのレビューを楽しみにしています。
書込番号:13478433
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/03/23 19:19:26 |
![]() ![]() |
7 | 2024/04/05 18:39:03 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/29 8:14:17 |
![]() ![]() |
15 | 2017/11/26 22:06:00 |
![]() ![]() |
12 | 2016/07/04 9:57:00 |
![]() ![]() |
11 | 2016/04/19 11:35:47 |
![]() ![]() |
27 | 2016/05/14 9:26:33 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/11 4:07:39 |
![]() ![]() |
29 | 2015/07/28 21:36:37 |
![]() ![]() |
44 | 2015/07/20 19:48:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





