『日本語がありません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

α NEX-5ND ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

『日本語がありません』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5ND ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5ND ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-5ND ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語がありません

2011/12/11 16:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:132件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度3

NEX-5Nを購入しました。セットアップをしようとして大変驚いたのですが、言語に日本語が無いのです。中国語2種類、韓国語、アラビア語、ポルトガル語などはあるのですが、日本語がありません。とりあえず英語で使用していますが、ファームウエアで日本語をインストールできるのでしょうか。

どなたかご存知の方よろしくお願いいたします。

書込番号:13878842

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24879件Goodアンサー獲得:1698件

2011/12/11 17:00(1年以上前)

何処で、手に入れたのでしょうか?
日本国内ですかそれとも…
国内で購入した場合、
日本語がないとなると他国向けのボディが間違って
日本向けに交じってしまったとか…
ある意味興味がありますね。

ファームウエアでは出来ないかもしれませんね。
まずは、購入された店に相談した方がいいですね。

書込番号:13878973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度3

2011/12/11 18:08(1年以上前)

現在カンボジアにいます。ここで、NIKONの一眼も3台買いましたが、当然日本語がメニューにありますのでSonyにはちょっと驚きです。これはタイ製ですが日本向けとそうでないものに分けているのでしょうか?それとも日本のものは日本製なのでしょうか。機能は同じであることを願いますが・・・・。ここは店の店員もカメラのことはほとんど判りませんし、預けるとどこに行くのか分かりませんので英語で我慢するしかないかと思っています。一応SONYの株主なのですが、こんな会社だったでしょうか?

書込番号:13879270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/11 18:58(1年以上前)

Sonyは、残念ながらそんな会社です。
他のメーカーなら普通に対応するだけに、当たり前に思ってしまいますが、
Sonyはマルチ言語には、非対応ですね。

僕はタイに住んでいますが、非対応のことを購入前に知っていたので、
わざわざ日本で買ってキャリーしてもらいました。
別言語へのファーム変換もしてくれません。

書込番号:13879489

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度3

2011/12/11 19:14(1年以上前)

SIAM PAPARAZZ様

分かりました。有難うございました。英語で我慢することにします。

書込番号:13879550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/11 20:11(1年以上前)

解決済みの所すみません。

SONYのカメラ事業部?のやり方は確かに疑問ですね。

現地モデルと海外モデルを分ける意味が分かりません。

例えば日本の正規販売品だと、現地モデルのJ1(日本語のみ)と海外モデルのJE(9ヶ国程のマルチ言語で日本語無し)がありますが、何故2モデルも作る必要があるのか理解に苦しみます。

1モデルに統合して、日本語を含めたマルチ言語仕様にしたほうが効率的だと思います。

現地モデルがあるのは、「郷に入れば郷に従え」って意味なんでしょうかね。

書込番号:13879797

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/12/11 20:39(1年以上前)

>Sonyは、残念ながらそんな会社です。

日本に住む、日本語が分からない外国人も、同様の思いをしているのではないでしょうか。

多国籍語に対応していることが必須条件の人は、国内外に大勢いると思います。

独自性は悪いことではありませんが、”過ぎたるは及ばざるが如し”と言います。

書込番号:13879957

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/11 21:38(1年以上前)

逆輸入対策だったりして・・・(?)

書込番号:13880284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/12/11 23:20(1年以上前)

SONYだけ、と思ってましたが、

最近では、ほかのメーカーでもそういうのがあるみたいですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000311220/SortID=13867599/

日本語と英語のみ、というのも。

書込番号:13880898

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/12/12 07:12(1年以上前)

「日本人は日本語しかわからねーだろー」と、ソニーは日本の語学教育を小馬鹿にしてるんでしょう。
でも、残念ながら、正鵠をえた対応とも言える(笑)。

書込番号:13881748

ナイスクチコミ!2


Rariさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/12 09:30(1年以上前)

言語メニュー対応によって、平行輸入を防ぐためだと思います。

書込番号:13882025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/12/12 09:34(1年以上前)

日本とそれ以外で、発売日が異なるのもあるような。
(なぜ発売日を変える必要があるのか?というのもありますが。)

書込番号:13882032

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4046件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/12/12 10:06(1年以上前)

 政治&ビジネス的な理由の他に、表示制御マイコンをプログラム容量の小さいマイコン使ってコストダウンしているので インストールできる言語数が限られるって現実的な理由があるのかもしれませんね。
 多国語対応すると(特に漢字表示) それなりにプログラム容量食うので...
 機種によってインストールされている言語数が変わるっていうのは、政治&ビジネス的な理由より、プログラム容量的な理由が臭そうです。

書込番号:13882132

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/12/13 07:06(1年以上前)

政治&ビジネス的な理由より、プログラム容量的な理由が臭そうです。

>>>>

私はただの販路統制だと思います。
原始的だけど「日本」と「それ以外の国」を分割するには有効かも。

書込番号:13885838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/12/13 14:22(1年以上前)

日本人は日本語しか判らない と本気で思ってるなら、何処で同胞が買っても困らない様に全仕様に日本語を入れると思うのですが…(^^;)

書込番号:13886978

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/12/13 14:41(1年以上前)

日本人は日本語しか判らない と本気で思ってるからこそ、何処ででも同胞に買われても困るので、日本仕様にのみ日本語を入れていると思うのですが…(^^;)

書込番号:13887028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2011/12/14 06:34(1年以上前)

日本人の英語力は北朝鮮のそれと大差ないレベルだと聞いたことがある。普通の国では英語表記さえあれば何とか販売出来るのだが、、、
日本国内で専売される日本語表記版はある程度の販売量が目論めるので設定された地域限定の特殊仕様ということなんだろう。
それに加えて日本への並行輸入防止目的だったりするのかも知れない。

書込番号:13890041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2011/12/14 06:37(1年以上前)

> 何処で同胞が買っても困らない様に

ソニーに限らず、メーカーは自社の利益のために製品を販売するのであって、日本人のためにどうのこうの・・・なんて、するわけないでしょ。

書込番号:13890048

ナイスクチコミ!2


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/14 09:32(1年以上前)

買う前に確認しなかったのでしょうか?
僕なら例え日本メーカーの製品でも海外で買う時は日本語表示が無い可能性を想定しますが…。

書込番号:13890432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2011/12/14 18:07(1年以上前)

並行輸入対策ですよ。

カメラ以外の他の機器でも、他社でも普通にあります。

でも、デジカメはもうマルチ言語一本、国際保証にして欲しいなぁ・・・。
ラップトップPCと同じく、世界中持ち歩くものだし。

書込番号:13892017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度3

2011/12/14 23:28(1年以上前)

mik 21様

たぶんプノンペンで一番大きなカメラ店と思いますが、日本のように、店頭にサンプルは無く残念ながら、事前に確認はできる状態にはありません。ここで既にNIKONのデジ一を3台を買っており、日本語がありましたので、単純に驚いただけです。たぶん日本人は外国ではあまりSONYを買わないので外したのでしょう。

既に解決済みにしてあるのに多くの方から意見を頂きありがとうございます。現在、英語で使用していますが私自身は全く問題はありませんし、問題にするほど難しい英語でもありません。普通の日本人なら十分使えると思います。

日本語の問題より、カメラとしての問題の方が大きいかもしれません。最初はNIKON 1と思いましたが大きなセンサーに惑わされてこちらを購入しました。トイカメラ+ソフトフォーカスがデフォルトの設定なのでしょうか。レンズのせいでしょうか。

書込番号:13893718

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5ND ダブルレンズキット
SONY

α NEX-5ND ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5ND ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <652

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング