『動画でのホワイトバランス設定』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

α NEX-5ND ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

『動画でのホワイトバランス設定』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5ND ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5ND ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-5ND ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

動画でのホワイトバランス設定

2014/04/07 16:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:522件

今さらなのですが、最近ホワイトバランスのカスタム設定を使うようになりました。
静止画の場合狙ったような効果が得られるのですが、
その設定のまま動画撮影すると静止画と同じようにはならず、

カスタム設定が無視されAWBになってしまっているのか、
もしくはかなり控えめにしか効いていないような画になってしまいます。
液晶の表示も録画ボタンを押した瞬間に色味が変わってしまう感じです。

動画時のホワイトバランスはどのような扱いになっているのでしょうか。
また、できれば動画でもカスタムで設定した、かなり色が転んだ状態で録画したいのですが、
なにか設定方法はあるでしょうか?(カラーフィルターとかではなく)

よろしくお願いします。

書込番号:17389452

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/07 17:43(1年以上前)

くまのーさん、こんばんは。

残念ですが、動画撮影ですと、フルオートになってしまいます。
カメラ側が最適判断(絞り開放でAE)します。
静止画でホワイトバランス等の設定を変更できても、動画には反映されません。

書込番号:17389639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/04/07 17:53(1年以上前)

NEX-F3だとプリセットでもカスタムでもそのまま撮影できますが。

書込番号:17389666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件

2014/04/07 18:45(1年以上前)

… 彩 雲 …さん回答ありがとうございます。
ですが動画でも5Nはフルオートにはならないですよ、
少なくとも絞りなどは任意に設定できています。

出稼ぎヘイトスピーカーさん
F3だと可能なのですね。5Nの一年くらい後の機種でしたっけ
少なくともこれ以降の機種なら設定可能なのでしょうね。

今まで使って来て5Nで設定できないというイメージが無かったもので、
最近極端な色味調整のためにカスタムセットを使い
はじめて「あれあれ?効いてないぞ、今までもこうだっけ?」となった次第です。

ホワイトバランスは動画でも反映できてるよ、
という方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:17389838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2014/04/07 19:07(1年以上前)

マニュアル2冊(というか pdf で2ファイル分)を上から下まで検索してみましたが、「動画でのホワイトバランス」に限定した説明がありません。ホワイトバランスについては、「静止画限定」とも「静止画・動画で共通」とも注記がないまま、淡々と書かれています。

「αハンドブック」の方には、マニュアル露出、シャッタースピード優先露出などの頁で、「動画撮影中も○○を変更できる」などと注記があるんですが、ホワイトバランスの頁には、そういった記述がありません。

帰宅すれば NEX-5N があるんですが、動画は3回くらいしか撮ったことがなく、この1年、まったく撮ってないので、試してみないとわかりません。

とりあえず、マニュアルのチェックだけでした。

書込番号:17389889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4 re-wind 

2014/04/07 20:29(1年以上前)

どういった対象(目的)なのかは 文面からは読み取れませんが
ある程度色温度を限定して撮影されたいということでしようか?

今手元のNEX-5Nで試してみましたが 
メニュ→明るさ・色合い→ホワイトバランス→カスタム→カスタムセット で
プリセットにてホワイトを指定すると 動画時もほぼ想定内の描写にて記録できています。
ライブハウスや舞台、特殊な条件下でのホワイトバランスはけっこう微妙ですから
私はプリセットホワイトバランスは多用しています。
プリセット設定時のホワイト対象は 現場で調達できる白い用紙(適当なコピー紙)でも比較的安定してホワイトが得られてます

ただ NEX-5N以降 手元にはNEX-6他は AWBが5Nよりは色温度にそこそこ忠実に合わせてきています。
私の場合2台以上で撮影時は この色温度の整合性を得るのが一苦労です。

書込番号:17390180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件

2014/04/08 10:42(1年以上前)

さんま@目黒さん、ありがとうございます。
そうなんですよ、マニュアル読んだつもりなんですが可否がわからなくて、、、

撮らぬ狸さん、ありがとうございます。
実は自分の撮影対象(というか場所)は水中で、
思いっきり青に偏った世界ということになります。

プリセットホワイトバランスを使うと
静止画ではかなり青かぶりを回避した撮影が出来るのですが、
その直後、まったく同じ設定、アングルのまま同じ被写体を動画で撮った場合
プリセットホワイトバランスが効いていないように見えます。
もし効いているとしても、静止画に比べて明らかに効きが弱い感じです。

強制的にAWBになっているのか、プリセットは反映しているけど
何らかの原因で静止画と違う結果になってしまっているのか
自分では判断がつかない状態です。

ライブハウスや舞台などもけっこう偏った色空間だと思いますが、
プリセットホワイトバランスが確実に効いているということで間違いなさそうですか?
またその場合、静止画との効きの違いなどはありますか?

引き続きよろしくお願いします。







書込番号:17392047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4 re-wind 

2014/04/08 23:27(1年以上前)

再生するNEX 5N ホワイトバランス プリセットについて

その他
NEX 5N ホワイトバランス プリセットについて

機種不明
機種不明
機種不明

LEDライティングにてテスト撮影

9900Kに設定

2500Kに設定

くまのーさん

ちょこっと検証してみました
結果から 動画でもホワイトバランスを極端に変化させて記録可能でした。
カメラを騙すため 極端な青をプリセット(9900K)に設定 撮影したものはアンバーに振れました
逆に オレンジをプリセット(2500K)に設定 撮影したものはシアンに振れました

参考動画もアップしました 静止画の様に写してしまいましたが全て動画です
F値 F4 
品質 1080 60P

ダイビングですと オレンジ系のフィルターを装着するのが一般的なのかと思ってましたが
ホワイトバランスを崩すことでも結果同じなんですねぇ 逆に参考になりました
 
余談ですが 私もNEX 5Nをハウジング(サンコーの格安ハウジング)に入れて撮影することがままあります。
ただ 海面での撮影なので(立ち泳ぎでサーフムービー)AWBまたはホワイトプリセットで対処してます

書込番号:17394292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件

2014/04/09 10:35(1年以上前)

再生するNEX-5N ホワイトバランス

その他
NEX-5N ホワイトバランス

当機種

NEX-5N ホワイトバランス写真

撮らぬ狸さん、
動画でもプリセットホワイトバランスは反映されるで確定のようですね。
詳しく検証していただき本当にありがとうございます。
これなら水中でも活躍できそうです。

ですが、なぜ自分が水中撮影した時に、
静止画と動画で(あたかもWBが無視されたように)大きく色が変わってしまったのか?
という疑問が残ってしまいました。

モードや設定によって同じ設定でも
静止画と動画で大きく色が変わってしまうパターンってあるのでしょうか。

自分が思いつくところだと、動画のフレームレートより遅いシャッタースピードを
設定してしまっている場合設定が無視されて違う画になってしまいそうなのは
理解できるのですが、色に関しては、、、?

なにか原因になることが思い当たる方、
教えていただければと思います。

書込番号:17395263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/09 11:12(1年以上前)

くまのーさん、こんにちは。

ちょっとお邪魔します。

>ですが動画でも5Nはフルオートにはならないですよ、
>少なくとも絞りなどは任意に設定できています。
ひぇ〜間違えてしまいました。
コンデジのことを考えていましたので・・・って言い訳にならないですね。
お恥ずかしい限りです。

誤情報を書き込んでしまいましたこと、お詫び申し上げます。
失礼しました。

書込番号:17395340

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2015/04/18 08:56(1年以上前)

スレ主様
>>実は自分の撮影対象(というか場所)は水中で、
思いっきり青に偏った世界ということになります。


あーそうですか。それで解りました。今まで謎でした。
実はα7にはオートホワイトバランスが二つある。
  AWBと、もう一つにはAWBに魚の絵が描いてある。後者は水中のAWBなのですね。

NEX-5Nも持っていますが、AWBだけでしたよね。
やはり需要があったのですね。
新しいカメラだとAWB魚があるかも知れんませんね。

書込番号:18692585

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5ND ダブルレンズキット
SONY

α NEX-5ND ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5ND ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <652

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング