


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット
Nikon1のAFセンサーがどのように配置されているのかについて公式な情報ってありませんよね?。
使っていて問題になるような挙動はないので、気にしなければいいだけですが、なんとなく気持ち悪いので特許情報を調べてみたところ・・・
【公開番号】特開2011−53519(P2011−53519A)
【公開日】平成23年3月17日(2011.3.17)
【出願日】平成21年9月3日(2009.9.3)
【出願人】(000004112)株式会社ニコン
という下のインタビューで基礎検討を終えた頃に出願されている特許がありました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20111109_487716.html
詳細は以下のURLから見る事ができます。
http://www.ekouhou.net/%E6%92%AE%E5%83%8F%E7%B4%A0%E5%AD%90%E5%8F%8A%E3%81%B3%E6%92%AE%E5%83%8F%E8%A3%85%E7%BD%AE/disp-A,2011-53519.html
あるいは以下のURLから公開番号で検索するとPDFで読む事もできます。
http://www.ipdl.inpit.go.jp/Tokujitu/tjbansaku.ipdl?N0000=110
特許として出願した内容なので、実際の製品とは異なる可能性は高いのですが、書かれている内容が非常に地味で、現存する技術で商品性の高い性能を実現する方法になっている点では、実際にNikon1の基礎検討過程ででてきた内容なんだろうと想像させてくれます。
まぁ酒の肴レベルか…。
公開されて9ヶ月近く経ちますが、ちょっと検索したくらいでは特に取り上げられた事もなさそうなのは、地味な内容とタイトル(撮像素子及び撮像装置)のせいでしょうか。
アサヒカメラ11月号にNikon1のAFセンサーの話題があるという事を、今更ながら知ったのですが、最近身近な所にアサヒカメラは置いていないので、その記事は見た事はありません。
本を持っている方は、記事と特許を比較してみるのも面白いかもしれません。
私も週末にバックナンバーがある所か図書館でもあたってみようかな。
書込番号:13867052
2点

なるほど平織りというか、ジャガード織り。
位相差AFはLR測距なので分光レンズも無いのにどうやってV分割しているんだろうと思ったんですが、
なんとマイクロレンズを撮像素子の前においているんですね。
書込番号:13867611
0点

「アサヒカメラ」は読んでいます。
受光素子の構造上、光を受けることに弱く、それにニコンの慎重さが加わり、純正レンズに遮光シャッターがあるのではないかと思っています。
当然のことながら、FT1にもあるのではないかと想像しています。
書込番号:13867953
0点

光に弱い・・・AF用素子にはカラーフィルターではなくNDフィルターが
載っていたりと、撮像面位相差測距は暗いところに弱いだけでなく、
明るすぎてもダメみたいなんですよね。
この特許を探しているときに、一眼レフに像面位相差を載せる場合の
従来の位相差測距素子との切り替え方法の特許もでていたので、
撮像素子そのものは特別なところは無く、極論するとカラーフィルタと
遮光マスクさえ、それようのを載せれば像面位相差はできるとすると、
次の一眼レフボディはライブビュー時にも位相差が使えますって
仕様になるのは案外早いのかもしれませんね。
もっとも映画用EOSに力を入れはじめている
キヤノンの方が先かもしれませんけど。
書込番号:13870800
0点

次世代一眼レフに思いを馳せて・・・なんか忘れてるなと思えば、、、
> マイクロレンズを撮像素子の前に
何時頃からかは覚えていませんが、撮像素子の受光効率アップのために
現在の撮像素子は全てマイクロレンズを載せていると言っていいと思いますよ。
個人的には裏面照射CMOSの場合は必要ないような気がしますけど。
撮像面位相差AFを実現しているのは受光素子の上の遮光マスクが肝かもしれません。
マイクロレンズもなんらかの最適化は必要だとは思いますが。
他、特許で述べている点は16項目ありますが、思い切り要約すると、
・縦横のセンサーの配置密度を高める為の配置方法。
・縦横は同一の長さで、その長さの1/2サイズの矩形を構成する事。
・AF用素子を挟んで線対称となるよう撮像素子を配置する事で容易に画素補間ができる。
・縦横のセンサーを接しないように配置する事で画素補間の性能向上。
というところでしょうか。
書込番号:13871085
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/27 15:17:26 |
![]() ![]() |
56 | 2023/04/04 10:07:31 |
![]() ![]() |
3 | 2021/05/15 9:50:17 |
![]() ![]() |
12 | 2020/10/05 7:31:21 |
![]() ![]() |
32 | 2020/06/23 21:48:28 |
![]() ![]() |
13 | 2022/02/27 10:39:04 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/16 20:08:13 |
![]() ![]() |
11 | 2022/02/13 16:54:06 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/29 10:01:54 |
![]() ![]() |
16 | 2020/01/28 15:45:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





