『皆様はニコンワンのレンズフードはどうされていますか?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 V1 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 V1 ダブルズームキットとNikon 1 V2 ダブルレンズキットを比較する

Nikon 1 V2 ダブルレンズキット
Nikon 1 V2 ダブルレンズキットNikon 1 V2 ダブルレンズキット

Nikon 1 V2 ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:1425万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:278g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 V1 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 1月19日

  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオークション

『皆様はニコンワンのレンズフードはどうされていますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 V1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 V1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット

こんにちは。
V1ブラックを愛用しています。

10-30mmと18.5mmの純正フードのデザインが好きではないので探しています。
18.5mmのレビューでフジツボフードを付けてる人を見つけたので「あわよくばフードの種類が分かるかな?」とスレ立てさせていただきました。

10-30や18.5以外のレンズでも純正・汎用問わず装着例を挙げていただければ私だけでなくニコンワン使用者全員が参考になると思いますので皆様よろしくお願いします。


(いまいち書き込み方のルールが分かりませんので至らぬ点はご了承ください。)

書込番号:16785859

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/02 19:20(1年以上前)

http://shop.nikon-image.com/front/ProductJVB20101.do?cid=JDAAH304111

フードとしての効果はわかりませんが、装着はできると思います。

書込番号:16786085

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度4 北の便り 

2013/11/02 19:40(1年以上前)

10-30のフードの見栄えは・・・あんなもんでしょう。

と言うことで純正のままです。

他社製となるとねじ込み式になって、衝撃時に危ないかもと思ってしまいます。
あのバヨネット部に付くならいいですが。

書込番号:16786148

ナイスクチコミ!2


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度5 犬の写真 

2013/11/02 20:06(1年以上前)

ニコニコニコンワンさんの書かれている「レビューでフジツボフードを付けてる人」
と言われるのが、50番目さんのレビュー↓の写真。
http://review.kakaku.com/review/K0000416846/ReviewCD=645530/ImageID=148026/
の事でしょうか。

で、じじかめさんの書かれている10mm用の純正フード↓
http://shop.nikon-image.com/front/ProductJVB20101.do?cid=JDAAH304111
とは別物と言う事ですよね。

多分、↓これと40.5-37mmステップダウンリングじゃないかな。
http://kakaku.com/item/K0000243024/

書込番号:16786242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:19件

2013/11/02 21:18(1年以上前)

別機種

Nikon 1 Nikkor VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 の純正フード

効果のほどは判りませんが、ちょっとしらべてみました。Professional 40.5mm Digital Tulip Flower Lens Hood For Nikon 1 V1,10mm,10-30mm,30-110mm よかったら検索してみて下さい。花形でちょっとかっこいいかも。

アップ写真は、Nikon 1 Nikkor VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 のレンズに純正フードを装着してます。

書込番号:16786546

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/11/03 14:26(1年以上前)

じじかめさんありがとうございます。
これは10mm広角用なので10-30に装着してもケラれないと思いますがフードとしての効果はなさそうですね。

ssdkfzさんありがとうございます。
10-30の純正はやはりあんなもんですか。
沈胴式で鏡胴が細くて変に見えるのかもしれません。

M.Sakuraiさんありがとうございます。
そうです50番目さんです。
個人に質問できないようなので「あわよくば」と思いました。
2枚目と3枚目を見る限り10mm用ではないように見えます。
エツミのE-6307はそのままでも使えそうですね。

マッチョ1964さんありがとうございます。
純正花形フードに似たフードですね。
Nikon 1 Nikkor VR 6.7-13mm f/3.5-5.6+純正フードの装着例ありがとうございます。


引き続き情報を集めてみようと思います。

書込番号:16789094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/11/03 16:16(1年以上前)

標準ズームのフードにはいいものが少ないです。画角の関係でそうなってしまいます。そもそも花形フードはいつの間にか回転していて画面の隅が蹴られたるトラブルがあるので感心しません。

フードの役割は何? 有害光線除去だとするとそれぞれの画角で長さを調節しなければなりません。でも、そんなフードは現実には無理ですし、そうじゃないんです。常用しているフードはレンズ保護のためにあります。なので、ステップアップリングとかフィルター枠だけを取り付けておくとかでもいいのです。そして、本当にフードが必要な逆光状態のときや雨の時は厚紙やゴム板をレンズの周りに巻き付けます。

書込番号:16789416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/04 03:43(1年以上前)

10-30mmの純正フード使ってますが、製品にバラツキが有るようで私のはハメ込んでもグラグラユルユルでした。
ニコンプラザ大阪に持ち込み動作不良修理依頼のついでに交換お願いしたら、幾つか取り寄せて確認しますとの事で交換して貰えそうです。

書込番号:16792037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/11/05 09:30(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
具体的にフードを挙げていただいた方をGoodアンサーとさせていただきました。
これ以上の情報は集まりそうにないので〆させていただきます。

てんでんこさんありがとうございます。
てんでんこさんのフードの役割はよく理解出来ました。
それが一般的な役割かもしれませんが私のフードの役割はハレ切りやレンズ保護だけではありません。
見た目の格好良さも私にはフードの役割なので今回スレを立てました。
花型フードがいつのまにか回転してるのも花型だからというだけではなく使用者の不注意でもありますね。

神州不滅さんありがとうございます。
バラツキがあるんですね!
ってことは30-110mmのフードもバラツキがありそうですね。

書込番号:16797278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/05 14:03(1年以上前)

ニコニコニコンワンさん

30-110mmのフードは付属してた純正のを使ってますが、カチッとハマッてます。

30-110mmの純正フードに関しては不評も無い様ですよ。

書込番号:16797893

ナイスクチコミ!3


50番目さん
クチコミ投稿数:37件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/05 22:23(1年以上前)

機種不明

フード ペンタックスMH-RA40.5mm

解決済みですが『18.5mmのレビューでフジツボフードを付けてる人』です(笑)

あのフードはお察しの通りニコン純正ではありません。
ペンタックス純正ですよ。
ペンタックスQのレンズ『01 STANDARD PRIME』用の『金属製丸型フードMH-RA40.5mm』です。
DA40mmf2.8Limitedをイメージしてみました。(本当はパンケーキの10mmの方がDA40っぽくなるけどケラれる)

ニコン1より小さいフォーマット用のくせにケラれない(笑)
ペンタックスはQのセンサーをQ7で大型化しましたが最初からアクセサリーも余裕を持たせて設計してるっぽい・・・
Q10やQで47mm相当だったのがQ7のセンサー大型化で39mm相当と、広角になってもケラれないように設計してあるので「ニコン1の50mm相当ならいけるんじゃ??」って安易な考えで買ってみましたが使えました。

元々はシルバーですが『PENTAX Metal Lens Hood MH-RA40.5mm』って書いてあるので、それを消す意味も含め自分で黒に塗装しただけです。
こちらでの反応を見る限りはペンタックスとバレなかったので『作戦成功』って感じでしょうか(笑)

実はMH-RA40.5mmには元々『黒』が存在するんですがQ7の限定モデル『PENTAX Q7コンプリートキット』にしか付属しないのでオークションで稀に単品で出てても高価ですしPENTAX・・・と書いてますから、安価な普通のを購入し塗りました。

もう一つ情報を提供しますと、このMH-RA40.5mmは互換フードが出てます。
そちらも色はシルバーですが、純正じゃないのでPENTAX・・・とは書いてません。
何も書いてないやつと、忘れましたが『○○○○40.5mm』ってアルファベットで何か書いてるやつの2種類があったと思います。

純正バヨネットフードHB-N104には純正ワンタッチキャップが使えますが、MH-RA40.5mmはスクリュウ式の金属キャップなので脱着は面倒ですし、小さいので無くなりそうです。
キャップは25φなので「25φのワンタッチキャップを買ったほうが良いかな?」と思ってます。


写真を見ていただけば想像できるとは思いますが、10-30mmでは10〜15mmまでケラれて使えません。
ズームレンズに使う人はいないでしょうけど・・・

書込番号:16799948

ナイスクチコミ!3


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度5 犬の写真 

2013/11/06 05:45(1年以上前)

50番目さん

ご本人の登場ですね。

> こちらでの反応を見る限りはペンタックスとバレなかったので『作戦成功』って感じでしょうか(笑)

確かに(笑)
フードを形状で検索するのって名称がまちまちで思ったより難しかったのと、
塗装されていたのは盲点でした。

書込番号:16800940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/11/06 12:53(1年以上前)

50番目さん情報提供ありがとうございました!
Goodアンサーに選べませんがGoodアンサーです。

レビューを見て「これだ」と思ったので私も私なりに検索しましたが分からなかったので本当にありがとうございます。
Qのフードは眼中にありませんでした。

50番目さんは10-30はどうされてますか?

書込番号:16801902

ナイスクチコミ!0


50番目さん
クチコミ投稿数:37件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/07 21:24(1年以上前)

M.Sakuraiさん
塗装は邪道かとも思いましたが、良い感じになりました。
逆にE-6307を知らなかったので「E-6307でも良かったかな?」なんて(笑)


ニコニコニコンワンさん
10-30mmはフードは使っていません。
手振れ補正もあるし携帯性も良いし『普通に撮る』『気軽に撮る』には何ら問題ないのですが、私のだけかもしれないですが10-30mmの写りの『平凡さ』と言うか何と言うか・・・
10-30mmにはあまりこだわりがありません(笑)

18.5mmを購入したので10-30mmの出番は減ると思います。

書込番号:16807675

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
液晶が死にかけてます 3 2025/08/27 15:17:26
今更ですが購入しました 56 2023/04/04 10:07:31
音が出ない 3 2021/05/15 9:50:17
ショット数の確認について 12 2020/10/05 7:31:21
京都”御室仁和寺”の遅咲き御室桜 32 2020/06/23 21:48:28
京都疎水の桜をV1で 13 2022/02/27 10:39:04
スナップシューター 10 2020/03/16 20:08:13
マニュアルフォーカス 11 2022/02/13 16:54:06
FT1+AF-P DX 70-300♪( ´∀` ) 9 2020/02/29 10:01:54
レンズ選び 16 2020/01/28 15:45:37

「ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット」のクチコミを見る(全 9071件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V1 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 V1 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月19日

Nikon 1 V1 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <353

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング