『K-01の風景を 冬2016』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL、smc PENTAX DA L 55-300mmF4-5.8 ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-01 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのオークション

『K-01の風景を 冬2016』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-01 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-01 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ121

返信35

お気に入りに追加

標準

K-01の風景を 冬2016

2016/02/06 10:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ダブルズームキット

スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

K-01the Namihei

.

PENTAX-RICOH

このコンビがきっと明るい世界を開いてくれますように

どこか突き放していないような、あたたかみのある絵作り

バキバキにハードな被写体でも そう感じさせてくれるのは気のせいかな


暖冬とはいえ、雪国の冬はひたすらながく それでも時折の青空に出かけたくなる

01を2台とUs 標準マクロと 中望遠と 超望遠と 超広角(笑)
 

なかでも HD35の気楽さとチャンスハンター能力には、以前に愛用していたCX3同様のようで

ほとんどファーストレンズと化しているのは、その中に、あのリコーの感覚が・・

そんな気がするけど自分のなかでは新しい P+Rのらしさ として使いつづけています

K-01とのマッチングがいまのところベストで、このカメラがもともと そういうポテンシャルを

持ってつくられたのがうれしいですね  で、冬編をつづってみたいと思います 淡々と・・



https://www.youtube.com/watch?v=lFP9Oesb5OI




書込番号:19561384

ナイスクチコミ!19


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/02/06 10:37(1年以上前)

一枚目と三枚目が好みのタイプ・・・・寒さが伝わってきます、ぶるっ\(◎o◎)/!

書込番号:19561399

ナイスクチコミ!5


忍A区さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/06 11:54(1年以上前)

まずは、k-01に久々の書き込み。
嬉しいです。

そして、美しい冬の表情、、、。

書き込みありがとうございます!
自分も素敵ね作品撮れるようにがんばります!

書込番号:19561643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件

2016/02/06 11:59(1年以上前)

二枚目の氷の美しさ、只者ではありませんねK-01 + HD35リミ!

書込番号:19561666

ナイスクチコミ!5


K-bauerさん
クチコミ投稿数:246件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/02/06 12:25(1年以上前)

当機種
当機種

kidさん、こんにちは(^^)

いいですね〜、雪と氷とつららの世界♪
冬のキリッと気持ちの良い空気が伝わりますね(^.^)
冬は『K-01が防滴だったらなぁ』と凄く思います。
夏は雨以外は大丈夫だけど、冬は天気が良いと雪がとけて木の枝から垂れ落ちてくるのが危険なんですよね〜。
でもK-01で撮るのが楽しくて、別の(防滴の)カメラにかえようとは思わないです(^^)

ところで…
あの神妙なお顔はkidさんご本人ですか?
なんかどこかで見たことあるんですが…
てか、『あれ?この人知ってる』な感じ。
でもどこで見たのかさっぱり覚えてません(^_^;)
ちなみに私は三脚で自撮りよくやりますよ♪
セルフタイマーをセットして、慌てて走ってく感じが好きなんです(笑)

書込番号:19561748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/02/06 13:32(1年以上前)

一枚目最高o(^o^)o

書込番号:19561908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/02/06 20:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

冬らしい冬が・・・

ありがちでも構わないです

抱きつきたいけど(笑)

自然の紋章が見えてくる

.

>杜甫甫さん、忍A区さん、dottenさん、K-bauerさん、松永弾正さん!

たくさんのコメントありがとうございます いえ、地味に書きつづけてるんですよ忍A区さん

すごく楽しいカメラですし、デビューしてまだ4年もたっていませんからね

日本ズィンの好きな新製品ではありませんけども・・ ボクには生活用品ですから(笑)

杜甫甫さん、さびい冬ですが・・ 薪ストーブの暖かさを沖縄の人にも教えてあげたいくらいです

K-01のあっけらかんさ これも より多くのカメラファンに知ってほしかったなあ・・

一言ではいえない、このオモロさ・・ PENTAは台湾に買収されなくて良かったな

5年もたてば有機薄膜センサとかに負けるかもしれませんが、いやま、それはそれで

K01-bauerさん、UPありがとうございます さいきん、またパワーアップされたようで 

もしかして77mmFA式ポートレイト砲!! こんど貸してくださいね 風景も良い味が滲み出ております

おそるべしPENTA女子! 地に足がついておられますね またのスレッドアップも楽しみにしております 

例の神妙な顔というのは生まれつきですが、Myプロフィールの絵がより実像に近いと思っています

もしかしたら、青森〜北山崎〜浄土ヶ浜へ走ってる途中に コンビニで肉まんとか食べてるとこを見られたのかも?

ひとこと声をかけてくれれば良かったのに!ちなみに雨対策は傘が良いと思います 普通がいちばん!

こんど、地鶏画像もお願いしておきますね (セルフで駆けてゆく後ろ姿とかでもOKです)

dottenさん、しばらく70-200は買えませんからね HD+ABUのテストも勝手に期待しております^^

松永さん、TGの出番が・・ でも、いいんです PENTA病ですから(笑)



https://www.youtube.com/watch?v=LTG-uVV_6q0

 

 

書込番号:19562972

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/06 22:13(1年以上前)

suzakid77さん、皆さん今晩は〜\(^o^)/

新しいスレ立て、ありがとうございます〜♪相変わらず素晴らしい作品達ですね〜( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:19563441

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/02/07 03:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

氷の肖像

時間まで固めてくれたのか

デーモンも逆らえないね

やわらかな瞬間の世界

.

ゆかぶんぶんさん、ありがとうございます

だんだんフォトがたまってくるので放出してるだけですよ (笑)

本来は、こうやって雪ふる 静かな夜に ひとりでUPしてるのが好きでして

誰に・・ という感じでもないんですが

みんな引き上げた後のピッチならししてるような

自分の足音しか聞こえてこんような ソロ歩きがメインでございます

いぜんはオートバイのサイトで旅人たちと毎晩さわいで遊んでおりましたが

もう、そんなトシではなく シンミリ飲んでるほうが似合っています

自然体すぎますかね?(爆)


https://www.youtube.com/watch?v=SmSH9vwZyb4




書込番号:19564187

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/02/07 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

R.Iwasaki さんの風景

.

おっと・・ 

一晩おいて見てみたら やっぱり酔っ払いはダメですね

氷瀑の絵が 没のほうを載せていたので再アップ ここまでがHD35

あとは☆55ですこし

色は転んでますがどうでもいいや^^ 

ズビッとくるのはこのレンズ まだまだ活かし方が分かりませんが・・

じつを言うと、こういう近接撮影では

GRD4ではJPEGであっさりやってのけてしまうんですけど(笑)

いかんせん、レンズ交換型はGXRでコケてしまいましたから・・ ないものねだり

あのアルゴリズムの奥の院の秘伝が、そう簡単に新体制にフィットするかは今後も不明

押し引きのないクリアさのリコー 深いあたたかみのPENTAX うまく化学変化していけたらいいですね

と、いうまえに練習しかありませんが(笑)






書込番号:19566835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/10 22:44(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

K-5U

うねり

suzakid77さん、皆さんこんばんは。(^_^)/ ハーイ

暗すぎましたね〜(;一_一)(笑)

GXRダメでしたか???ハハハ(-_-;)レンズで素子が違うのは変わってますね〜

書込番号:19576937

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/02/10 23:45(1年以上前)

ゆかぶんぶんさん、こんばんわ

GXR+A16は01とのすれ違いだったので・・ 当時、01キットにあと1万で買えたんですよ

あちらもローパスレスのミラーレスでしたから 

でも、アマチュアユーザは、もっと気楽に楽しんでますよね 酒飲みながら・・(笑)

夜の波打ち際

これほどロマンただよう場所は無いと思いますね

静岡、しずなみ海岸だったかな

バイクのり同志、ビールの空き缶をどんどん並べて暗い沖を眺めてましたっけ

さいこうですね




書込番号:19577128

ナイスクチコミ!2


K-bauerさん
クチコミ投稿数:246件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/02/11 21:02(1年以上前)

当機種
当機種

しぶき氷が美しい♪

もこもこ♪

kidさん、みなさんこんばんは(^^)

うふ♪そうですFA77です。恐縮です(笑)
今度デカズームと交換こしましょうね(^.^)
やっぱり難しいんですけど、すっごい楽しいです。
21o付けっぱで時々77oになるかと思いきや、77付けっぱで時々21の今日この頃です!

21と77。

このジャストじゃない画角が好き(笑)
今はこの二刀流で、らんらら〜ん♪

そっか、なるほど。
神妙なあの顔が歳を重ねるとプロフィールの顔になりますね(笑)
今日は雪が深すぎて自撮りとか出来なかったので、また今度チャレンジしま〜す(=^ェ^=)

書込番号:19579882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/02/12 00:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

.

K-bauerさん、UPありがとうございます

なるほど 77式は風景にもいけますね!

冬の宝石をどんどん撮っていただきたい そう願っております

と、いうボクもポートレイターと言われる☆55で風景ばかり撮っています^^

こういう中望遠は前後の空間を工夫してやると、フォーカス域がすごく浮かび上がり

77は、特にその輪郭がとても繊細で名レンズと言われていますね

自分はまるでおかまいなしで、55でガシガシとハードに撮っておりますが・・まだまだ修行の身

今日は長野の善光寺というところへドライブ 片道4時間はちょっと疲れた

38年ぶりに本堂地下の真っ暗な廊下を体験してまいりました (お戒檀めぐり)

真の暗闇 手探り・・ ときには、こういう体験もありがたく思いました

まるで今のカメラワークそのものですが、何かのいいきっかけになったかもしれません

撮影は、まるで自身の投影 といまさらながら思います 

ごまかしようのない、ありのままが出てくる それをUPする・・  けっこう疲れる(笑)

でも、それをやってる自分にイエスと言える

あなたのスレッドに遊びにいってたのは、それが素直だと感じるからです

なかなか大変だと思いますが、前進するチカラになってゆくと思います 

撮りつづけましょうね  


書込番号:19580793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/13 22:53(1年以上前)

別機種
別機種

機種違いですみません

オタクの祭典

皆さんこんばんは。(^_^)/ ハーイ

K-30が退院して来ました〜は〜〜い(*^^)v絞り制御ブロックの交換でした

書込番号:19587193

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/02/14 01:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

氷の表情

はじめて見る

氷の一生

.

ゆかぶんぶんさん、こんばんわ UPありがとうございます

なるほど祭典ですね 自分は群れが非常に苦手で(笑)

K-30は01とよく似たセンサーなのか扱いやすそうですね 廃盤がすごく惜しい機種でした

再生ボタンも右で防塵だし、徹底して使いこめるイメージがありましたね

どのメーカーもカメラ人口の奪い合いで苦しいとは思うんですけど 

つづいての機種群が、どうみても着せ替えモデルにしか見えなかったです 

とても、あの645を出してるメーカーとは思えず、あれっ?と思いましたが そこまで(笑)

自分にとって01は唯一のもので レンズがとても身近に感じられる不思議な道具

面白いですね



書込番号:19587683

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/02/16 00:09(1年以上前)

当機種

気にいらないショット

.

春一番宣言の翌日、またいつもの冬に戻りましたね

明朝は富山でもー4度くらいか 

ま、驚くことでもないが 北陸の晴天がはるか遠く ガマンの日々

書店でブルータスや風景写真を立ち読みしてすぐ飽きた

バレンタインにいただいたガトーショコラのニナミカさんパッケージは良かった 

ふと、こういうものに出会うと 無邪気にうれしかったりするが(笑)

まだまだ 氷に会いたいし 以前に居られた crash worthinessさんのフォトにも出会いたい

どうすればいいか分からないまま時間が過ぎて、戸惑う






書込番号:19594546

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/02/16 20:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

んあ?

あああ

ぁぁ・・

.

在る日の高岡市2016

01をGRのように使うのも 忘れちゃおりませぬ

アイム ア スピードスナッパー

というか カメラが撮りたがったのです


そうさな

ハイ画素 5軸アンチブレ んなこと言ったらおおむかしのEOS視線入力復活とか!

それはそれで、いいだろうね ガン見フォーカス! 気合いで合わせる!

彼女に殴られるかもわからんで・・・。


長い冬まっさかりの あたたかさ

ブルースからポップスまで自然体な日本のシンガーさんでしたね

https://www.youtube.com/watch?v=ZUEeBMtH7z8





書込番号:19596963

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/02/17 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さいきん 絵を撮りたくない感じだ

.

平野部と山方面 あるいは湖沼 空港・・ 

そして、ふるさとのように迎えいれてくれる 浜辺は・・

オノレにとって まほろばなのか

冬にこそ訪れてみたい そこにあるものは 全部だと思う(笑)

どう撮るかなんて むずかしすぎて自分にはムリ

コンパクトカメラ時代より うまくは撮れないような気がしてるし

構図や、ましてタイトルなんてまっぴらごめんな感じで この両手が拒否して自由にさせろと言う

アタマと身体がフィットしない

だから、また行く・・




書込番号:19597896

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/02/17 20:48(1年以上前)

当機種
当機種

.

明日は久々に快晴らしい 

☆55で1まいと、 トリミング

夕陽のない夕暮れ そのまま紺色がかったダークグレーに沈む

やっぱ吉田美奈子が合ったりして・・




書込番号:19600371

ナイスクチコミ!3


K-bauerさん
クチコミ投稿数:246件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/02/17 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは(^^)

山は風と雪なので、今日は近所でぶらりと77に慣れる練習です♪
このポートレートレンズの特性をうまいこと風景写真に活かせたらいいなぁなんて思ってます。

が…

それより何より画角がちょうど良くって気持ちがいいです(^.^)
晴れた冬の森で色々撮ってみたいのですが、なかなか私の休日とお天気がうまく合わなくて残念(^_^;)
今度の日曜は晴れるといいなぁ〜☆

書込番号:19600849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/02/18 02:48(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

遠景も楽しい

山の七福神

大きな木とカメラ

.
K-bauerさん、おはようございます

ナイスフォトUPありがとうございます

コムではなかなか見かけない77の俯瞰ショットなので少し驚きました

フィールドで遠景を中望遠レンズで撮る 新鮮な発見がたくさんあります

自分は、どちらかというとナショジオファンで ディープフォーカス好きで

俯瞰ロケーションは大好き(笑) ☆55でバキバキ撮ってますけど^^ 

77は、繊細さと強さがありますね

繊細というより、濃いやさしさのような立体感が・・ 評判どおりだと感じます

1枚目は、色味と枝の精細が さらにコントラストを作り出しているので深みが出てきてます

2枚目もよ〜く見ると つぶれがちな陰影が無理なく出ているのは実は驚異

3枚目は、これもトーンの崩れがなくてスムーズ バラバラになっていないしおせっかいもない

良いレンズを手に入れましたね いろんな可能性にチャレンジしてください

そう、天気は仕方ないんですが曇天は、いちばん困ります

だったらブルーモーメント狙いで とか(笑) 夢は広がりますね




書込番号:19601475

ナイスクチコミ!3


K-bauerさん
クチコミ投稿数:246件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/02/20 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

『風景』でWB日陰

『ナチュラル』でWB太陽さん

kidさん、こんばんは(^^)

ありがとうございます♪
本当に勇気を出して手に入れたレンズが、すごく良いレンズでめっちゃうれしいですね(^.^)
いろいろとチャレンジしてみたいなと思っています。

1枚目と2枚目の写真
空の色は2枚目で、それ以外は1枚目のが好きなので、足して2で割った感じに撮りたかったんですが、なかなか設定の微調整が難しい…(^_^;)
あっっっ!!そっか、こうゆう時にRAWか!
う〜ん、忘れてた(笑)

書込番号:19611867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:1件 自然と仲良くなれたらいいな3 

2016/02/21 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

動物の足跡が

こっちにも足跡が

枯れた蒲の池

冷たそうな流れ

suzukid77さん、K-bauerさん、皆さん、お晩です。
超ご無沙汰です。

K-bauerさん、FA77手に入れたのですね。おめでとうございます。
しかも、風景用に使っているなんてすごいなぁ〜。
僕なんか安易にしかも古いDA16-45をいまだに使っています(^^;

1月に裏磐梯に出かけた時のを貼っときます。
例年に比べ積雪も氷の厚さもかなり少ないのだそうです。

書込番号:19615745

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/02/22 00:50(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

夜空の雪ダルマ (by smap)

.

K-bauerさん、キラジージさん UPありがとうございます

みなさんの雪面表情に癒されます

RAWですと、カメラ内現像の幅がグンと広がりますし今後のためにも大切で、かつ楽しい

現像まで含めてが撮影だと思いますから、とっとと進んでください(爆)

じきに、それが普通になります シャドウアップなど、かなり幅が広がります

ボクの場合01ですと、「鮮やか」とWBオートで撮っていますが、RAWなので それも言わば仮の姿

最初のうちは、シャープネス上げ過ぎ病になったりしますが、中井せいやさんも言われるように

3分の一でいいですよと モニターによっても違いますからね

ということで カメラはレンズ データはRAW仕上げ

表現というものを追い込んでゆくには、なくてはならないものですが 限界はあります

なので、撮るときに現像の幅まで意識していることになり もっと注意深く追い込むようになります

ごちゃごちゃ書きましたが、心配せんでも K-bauerさんは上手くなってゆくでしょう

キラジージさん、ほんと暖冬すぎておそろしいくらいです 地球の気流が変わりましたね

どうにもなりませんが、ただ撮るだけですわ(笑)



書込番号:19616231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:1件 自然と仲良くなれたらいいな3 

2016/02/26 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

uzakid77さん、みなさん、お晩です。

そうなんですよ。
今年は雪が少ないだけでなく、寒というか、冷え込みが全然厳しくないんですよね。
渓流にできる氷柱を撮ろうと山梨県の日川渓谷の竜門峡に2度ほど出かけたんですが
どちらもどこを探しても氷柱が見つからない。漸く見つけたと思ったらしょぼいのだけ。
たまたま前の晩に雪が降ったので、目的は叶わなかったのですが
雪のある景色だけはなんとか撮れたので、そのときものを貼らせて頂きます。

書込番号:19633894

ナイスクチコミ!5


K-bauerさん
クチコミ投稿数:246件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/02/27 14:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

しましま好き♪

青空も恋しいけど、緑も恋しい♪

極寒の流れ(>_<)

こんにちは(^^)

>suzakid77さん
はいっ!とっとと進みます(笑)
でもまだどうしたらいいかわからなくて(^_^;)
徐々に徐々に進みますよ〜♪
少しずつ色のある風景も撮りたくなってきた今日この頃です☆
春が近いってことなのかなぁ〜。
うれしいようなさみしいような(笑)
夜空の雪だるまおもしろいですね(^.^)

>キラジージさん
お久しぶりです(^^)
相変わらずの気持ちの良い雪景色☆
いいですねぇ〜、たまりません( ´∀`)
そう!そうなんです!!FA77買っちゃいました。
アウトドアでガシガシ使ってます(笑)
そんな人はあまり居ないんでしょうね(^_^;)
でもすごく楽しくて今めっちゃハマってます♪

書込番号:19635683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/02/29 17:42(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

渚の いつも

こりゃネコだわ

サヨナラは突然くるのだろう

うわーい春みたい

.

キラジージさん、K-bauerさん こんにちわ!

青白の雪フィールドありがとうございます

ほんとに今年は暖冬で、毎年同じこと言ってるような気もしてたんですが

ちょっと変なくらい降らないですね その分、過激な豪雨とか増えそうで困りますが。

富山湾に入るブリも大不漁で、海流も変わってきています へんだぞ地球!

と、いうことで たまに海へ走っては あの色味だけ確認したりしています

ただ、かわらない海を見てくるだけなので 殺風景すぎるかもしれません

そこが、いいんですけども

雪は・・・ 心配しなくてもまた降りますからね(笑) 3月下旬は寒の戻りあると思うんだけどなあ

ここのところ、100パーセント Usと白鳥さんと航空機撮りになってしまい申し訳なかったですが

ぼちぼちとスナップを撮りつづけたいと思います


書込番号:19643663

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/03/12 18:32(1年以上前)

.
K-1が出てくる

リコーがミラーレスをなにかする? フジと?というガセネタも出てきた

だけど、どっちでもええねん

出てきてからがユーザの本番

モドキたちの多さに辟易するよ



書込番号:19685381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 cafe  le havre de paix 

2016/03/14 14:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

        梅1

        梅2

        水仙

        福寿草

  
 suzakid77さん始め心優しきペンラーの皆さん、こんにちは。

 もうすぐ訪れる春の薫りも冬の一部かな、と思い……


 K-1の次は、K-001ですね。(K-01の後継機)
 エントリー機のフルサイズがあってもいいので、001はフルサイズで。

 無理かな〜

書込番号:19691804

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/03/14 19:24(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

ピンボケ・リオ

深夜の犬吠

at  能登

.

月夜のたくらみさん、ありがとうございます

今日の日没 そして

まさに そのとおりでございます

雨の日でも白鳥を撮りにいくようになって

もはや 私のヤマイも時空を超えました(笑) 

だって、ペンリコですもん 

この、変な合体 いったいナニ!

それを突き止めたくて しこしこ書いているわけですが・・

なにもペンタばんざ〜い♪ というわけでもなく

半分、バカヤロ的にディすったり、もう知らんとキョリをおいてみたり 

そうこう しながら3年半!! (キミマロでお願いします)

いったいナンなんですかね これは

00ワンダフルなミラレス いつか出てくるでしょうね 今世紀中には・・

生きていたら買ってみようかな



書込番号:19692543

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/03/16 22:16(1年以上前)

当機種

.

と、いうことで

スレッドタイトルはとっくに終わっておりますので ご容赦くださいませ(笑)

北陸は、ちょっとないくらい異常な暖冬で 雪はほとんど消滅

いったい、地下水とかどうなっちゃうんでしょうかね・・

と、そんなことより

もともと速写性とか 一応、興味がありまして

冬に走った長野 善光寺にて 

その目抜き通りで なぜかレモンペッパーソーセージをいただくの図

直射日光感は出たかもですが お味のほうは(笑)

01は、もともとGR系と 親戚かもしれないな

こいつと出会わなければ・・ わからないです 





書込番号:19699789

ナイスクチコミ!0


K-bauerさん
クチコミ投稿数:246件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/03/17 00:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヘビの木。お天気が良くてヘビも笑ってる(^^)

kidさん、こんばんは(^^)

こちらも春が近い雰囲気ではありますが…
まだまだ冬を引きずっている私(笑)
里には全く雪がなくても、フィールドに行けば雪まみれ♪
冬の森に出かけるのが楽チンな暖冬です(^.^)

この冬はがっつり雪にまみれて遊び過ぎまして(^_^;)
雪山で何度も転げまわりつつ必死にカメラを守ったり、急に降りだす雪から必死にカメラを守ったり、突然の地吹雪から必死にカメラを守ったり…
とゆうドキドキのシチュエーションが多々ありまして…(^_^;)
やっぱり防滴のカメラとレンズにしなくては!!
とマジで思いました。
そろそろK-S2を使ってみようと思っています♪
防滴レンズはどれにしようかなぁ〜♪
などと物色して妄想している今日この頃(笑)
K-01と2個持ちでバリエーションが広がるのも楽しそうです☆
山に入る時はK-S2+防滴ズームで天候を気にせずにガシガシと!
友だちと女子旅の時はK-01+HD21でコンデジみたいにサクサクと!
天候を気にしなくていい時には色々カメラとレンズの組み合わせを変えてみるのも楽しそう♪

うふふ〜( ´∀`)
これでまたパソコン買い替えは先延ばしだな(笑)

書込番号:19700365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/03/17 16:31(1年以上前)

当機種
当機種

こんなに雪が無いなんて・・

もう、クロッカスの季節 見るより01で撮ってるほうが早かった(笑)

.

K-bauerさん、ありがとうございます

01の進化は熱問題とかあるそうで、Qがミラ-レスの解答?らしかったのですが

もったいないですよね マグボディにビシと防滴なヘビーデューティタイプにならんかったので

リコーさんはシグマ機に影響されたんか、またなにか やらかすかも とか ヘンなウワサもありますが

メーカーさん、どうぞお好きに ユーザは次いきますんで!(笑) と、思っています

そうですか 防滴レンズ、、、あれ、意外と多くはないような

一本なら16-85 など (八百富さんで55000で売ってましたが今はどうでしょう)

レジェンドスターズームは、ちとSDM故障多すぎなような懸念もすこしあって

HD化などブラッシュアップも期待しつつ・・ はや3年(笑)

ともあれ、いずれ風雪のなかでも撮りたくなりますよね 

KS2とS1の写りは、いきつけのカメラのキタムラの店長もビックリしていましたよ あれは、すごいって

2台体制、期待しております 01も、軽くはないんですが 2台とも どこ行くにも手放せなくって・・・ 

ある意味、ツミなカメラですね(笑)



書込番号:19701744

ナイスクチコミ!1


K-bauerさん
クチコミ投稿数:246件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/03/25 13:30(1年以上前)

当機種
当機種

久しぶりの海♪

そして海から湖へ(^^)

kidさん、こんにちは!

そうです、そうなんです!!
本気で買う気満々で色々と調べて気付きました。
防滴レンズってほんと選択肢が少ないとゆうか…
これ使ってみたい!と思うレンズが少ないかも(^_^;)
私にとってはコンパクトさも重要なので、16-85は重いとゆうかデカいとゆうか…
唯一これは!と気になったのは55☆
でも55o1本かぁ〜(>_<)とか思いつつ…
とにかくここ1週間ぐらいお店に行ってはK-S2を触ってみたり、触ってみたり、触ってみたり(笑)
しつこく試してみましたが…どうしても色々な部分で『う〜ん…』な感じで…
シャッター音とか…バリアングルでのライブビュー撮影とか…
まぁ色々と。。。
なんだかんだでやっぱりK-01が色々な意味で使いやすくて自分に合ってるんだなぁと実感しました。
防滴じゃないけど、色々工夫して大事に使っていこうとあらためて思いました。
K-01がまだ普通に2〜3万でその辺で気軽に売ってたら3個ぐらい買い置きしておきたい気分です(笑)

えへへ…
私ったら何やってるんでしょうね(笑)
お店にも触りに通いましたが、ネットでも色々調べたりしてたので、目がショボショボ(^_^;)
ドライアイが辛いです(笑)

K-01の後継機について
月夜のたくらみさんはフルサイズでK-001とのことですが、
私の希望はとにかく防塵防滴ならOK!
K-01 RX(仮面ライダー?)
K-01 GT(ドラゴンボール?)
なんてどうでしょう?(笑)
どちらもタフで強そうな感じ(^.^)

ついでにLimitedシリーズも全部WRにしてほしいですね(^_^;)

書込番号:19727319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2016/03/25 15:06(1年以上前)

当機種
当機種

あっけらかんと冬は去り

リオ音頭、まっしぐらか

.

K-bauerさん、 わかるわかる!

青い海辺でいっしょにカモメを見ながら悩もうではありませんか(笑)
明るいフォトアップありがとうございます 海の空気も美味そうです

さいきんは望遠にハマっていて、重いレンズだと深い右グリップとオデコグリップが
ないとホールドできないのでUsで仕方がありませんが

直感的に仕上げがわかって、一発仕上げ出来るのは軽快な01がいいです
むかしの報道カメラマンも2眼を使いまくっていたのですから不思議でもないことです

PENTAのさいきんのインタビュー記事も読んでますけど
やっぱり自社のペンタミラーに強いこだわりがあるのでフル版01はないとのこと
01は、ほんとうにワンオフで終わったようですね

でも、そこまで言い切ってくれると、かえってスッキリいたします
OMでもXTでもルミックスでも、本体・レンズともにどんどん進化しているし
キヤノンもミラレスに力をいれてくるので、どうなるか分かりませんけど

ただ、HD450などは少しリコさんの味が少し出てきているので試さずにはいられなかったのです
リコ・フジ・ペンタ・・って、どんだけ〜なのですが、色味がファンなので離れられない(笑)

正直いって、軽量なOMもカチッとしたボディや充実しつつあるレンズ群はうらやましい
でも、ペンタAPSのゆるい?余裕をもったやわらかい描写に肯定的なので・・やっぱり無理でした 

このさいK01は、サランラップ巻き仕上げでいかがでしょうか
ザックのなかでオニギラズとまぜこぜになるかもしれませんが、
あ、しかしリミがWRすくなくて・・ おいおい

☆55は、ズバッと気持ちよく切れる職人の和包丁のようなやつです
使い勝手はFA31に及ばないとおもいますが、いまではなんだか無いと困る相棒
アイツだったら豪快なミドルシュートを決めてくれるやろ・・みたいな(笑)

そうそう、赤ひげ爺さんのPENTAX MEMOって見てます?
自分は日記も毎日拝見させてもらってるし、楽しいですよ
バイクのりって親近感もあるのですが、レンズ評もスマートでおすすめです
http://pentax-memo.brassworks.jp/






書込番号:19727502

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング