デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
E-PL1sとE-PL2からのステップアップです。
これらのシャッター音は共通で「カシャッ!」というか「シャコン!」というかとても気持ちの良い音でした。
今日届いたE-M5はというと「ググッ」というか「ズルッ」というか「ズッ」というか、なんだか物を引きずっているような感じで到底小気味良いシャッター音とはいえません。
連射モードにしてみても「ズズズズズズズズズズズズズズズズズズズズズズ・・・・・」というように面白味の無い音です。
PLシリーズでは「カシャシャシャシャシャシャシャシャシャ・・・・・・」といい感じだったのですが。
PLシリーズなどの庶民機と違って、E-M5は高級機なのでこのような地味なシャッター音なんでしょうか?
皆様の応答を拝見した上で、私の感性が異常でないと確信できたら、明日にでもオリンパスのサービスへ問い合わせてみようかと思っています。
今日試した構成は新型の防滴防塵電動ズームとの組み合わせです。
書込番号:14374560
3点
こんばんわ〜
http://www.youtube.com/watch?v=PElMZQGigkw
http://www.youtube.com/watch?v=m7M07ogSKL0
ここら辺と、比較されてみてはいかがでしょう〜
私は、3/30にオンラインショップで注文したので、まだしばらく
届きません〜w
書込番号:14374588
0点
確かにe-p3など過去のオリンパス機とはちょっと音が違うと思います。
E-P3は音にするとキシューンという感じだと思います。
防塵防滴のためもあるでしょうが、私の手持ちのM9-18mmやG14-45mmで使っても
ギシュッとした音で、DELL初めてさんの紹介の動画に近いです。
レンズ側も防滴仕様のものを使うと余計音が漏れないようになると思うので、くぐもる傾向になるのではないでしょうか。
このくぐもって聞こえる、と言うのが防塵防滴らしいと私は感じるのですが(笑)
書込番号:14374617
2点
3/3日(仙台)の商品説明会で、オリンパス開発の方からお話を聞いてきましたが、乳蛙さんのおっしゃる様に、防塵防滴構造のためにシャッターが少しこもって聞こえるそうです。
防塵防滴構造の実を取るなら、しょうがないと言えるのではと個人的には思います。
書込番号:14374700
0点
こんばんは。
E−5で鳥の飛翔シーンを撮っています。
5コマ/秒なので、昔ながらの「カシャカシャ」で異様に大きく聞こえます。
隣のキャノン7D以上、あるいはニコンのD3などは「ツルルルー」という感じ。
比べてE−5のはっきり聞こえる「カシャカシャ」には情けない思いが強かったです。
M5では9コマになり、ようやく他社と同等の音になったと私は喜んでいます。
非常に心地いい音だとも感じていますが・・・
人によって感じ方が違いますが、発売前プラザとかで実機にさわってきた人の
感想は概ねいい感想でしたね。
書込番号:14374746
3点
レスポンスの良い返信ありがとうございます。
瞬殺で問題解決のようです。
特に初期不良というわけではないようですね!
手元(自営店舗です)に "開放型?" のパンケーキ17mmもあったので付け替えてみると、やや軽い感じに変化しました。
字で表すと「トッ」って感じでしょうか。
連写だと「ズトトトトトトトトトトトトトトトトト・・・・・」ってところです。
逆にPL2に防塵防滴ズームを付けていたときには「タカッ」と「カタ・カタ・カタ・カタ・カタ・カタ・カタ・カタ・・・・・・」という感じだったんですね。
余り気にも留めていませんでしたが。
連写速度の性能差が余りに大きいのでPL2の連写は随分ほのぼのとかんじてしまいました。
PLシリーズは意図的にシャッター音に演出がなされていたような気がします。
庶民の、庶民による、庶民のための "PENライト" ですから・・・・
E-M5は玄人向けなのでシャッター音ごときへの小細工など無用ということでしょうね!
第一、あれほどの高速化を果たした連写速度ではシャッター音の演出など不加納姉妹でしょうから。
・・・・オヤジGで〆てすみません。
御協力感謝いたします。
安心して眠れます。
ありがとうございました。
書込番号:14374757
1点
たしかに最初 アレ?と思う音でしたね
フォサーズ機では作動音にもこだわりがあったのですが。
シャッター音はもちろん、内臓フラッシュのホップアップ音にもこだわっていたのですがね。
E-300のシャッター音は大好きでした。
今回は性能を取ったということで納得します。
自分は問題なしです。
書込番号:14374779
4点
GH2ユーザーですが、同じミラーレスでも、比較すると、やや鈍いというか重い音ですね。
でも、機種それぞれで違って良いのではと、余り気にはなりません。(^ー^)ノ
書込番号:14374829
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/02/18 12:30:46 | |
| 8 | 2024/05/28 21:02:06 | |
| 3 | 2024/01/07 6:44:11 | |
| 4 | 2023/05/16 19:51:52 | |
| 1 | 2023/05/05 17:21:00 | |
| 1 | 2022/11/17 11:26:47 | |
| 0 | 2022/11/08 0:06:38 | |
| 2 | 2022/07/31 5:12:24 | |
| 4 | 2022/06/23 17:23:27 | |
| 12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









