


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
まったくネガティブな意味はなく、素朴な疑問なのですが、
これだけ全部入りなのにHDR撮影機能を付けていないのは、なにかのポリシーでしょうか?
書込番号:15360817
0点

ドラマチックトーンっぽくなってしまったのかも?
書込番号:15361313
1点

やっぱりそうですね〜
御自慢のドラマチックトーンのインパクトが減ってしまうからかな、とは考えられますね。
書込番号:15361350
0点

わはは、そんな出し惜しみするような機能ですか。
それにしてもじじかめ様、すっかり若返られましたね。
書込番号:15362160
2点

Dr.ロックさん こんばんは。
E−M5には、ハイライト部とシャドウ部の明るさを変えて撮影する機能が付いています。(取扱説明書 47ページ) だから、オリンパスとしては、”自分で好みの調整をして撮影してくださいネ”と言う考えだと思います。
書込番号:15363272
2点

凡夫俗人さん
それはまさに、極端な演出を望まないけど、ひさしのディテールと空の雲を同時に撮りたい人のニーズに応える機能ですね。
HDRの趣旨に沿ったものです。
そうやってお聞きすると、HDRはないけど、そのニーズに応える機能はそなえているという理解でよろしいでしょうか。
ちなみに私、渋ちんですが、ついにGH1からOM-Dへの移行を決意しつつあります、
あとはAVCHD形式ではないことと、動画中の写真が撮れないこと、ファインダー倍率が若干低いことあたりを精神的にクリアして、購入へ持っていく予定です。
書込番号:15364369
2点

Dr.ロックさん 返信ありがとうございます。
先ほど、私は簡単に出来るような内容で書いてしまいましたが、実は、ほとんどシャドウ部・ハイライト部の明るさを変える機能は使っていません。(・・・汗)
私の場合は、だいたい、露出補正で対応し、ヤバイかなと思う画像に対して後からトーンカーブで調整しています。
なので、簡単な検証撮影をしてみました。(±7は、それぞれの最大値です)
それと、ここからの話は、私も今まで把握していませんでしたが、RAWで撮影するか、JPEGで撮影するかによって、後の処理方法が変わってきます。
JPEG撮影・・・カメラのプレビューや、パソコンに取り込んだ後の画像編集ソフトなどすべての場面で撮影結果が反映されます。
RAW撮影・・・・カメラのプレビューには撮影結果が反映されます。しかし、パソコンに取り込むと画像編集ソフトには反映されません。(純正のOLYMPUS Viewer 2でもサムネイルでは反映されているようだが、開いて見たり、現像してもダメでした・・手順の間違いか?) なので、カメラ内現像を行うか、編集ソフトで露出補正やトーンカーブで調整する必要があります。また、カメラ内現像を行うにしても、予め、ハイライト部とシャドウ部の明るさを変えて撮影する機能で設定していないと反映されません。
尚、撮影時には、ファインダーや背面液晶にも反映されます。
以上、お役に立つかどうか判りませんが、検証してみた結果です。
HDRのような機能はNEXのDレンジオプティマイザーみたいに手軽にできるほうがいいですね。
しかし、E−M5は良いカメラには間違いありませんよ。(私が使っているくらいですから・・・笑)
書込番号:15364758
4点

>凡夫俗人 さん
おー!大変わかりやすい検証写真をありがとうございます!
これは、HDRというよりトーンカーブの調整なんですね。
フォトショップエレメントでも、RAW画像であればかなりノイズなく暗部明部のディテールを出すことはできますね。
いわゆるHDRで別々の露出で撮った部分を合成できる機能で、山門も、門の向こうの青空も両方写る写真を撮ってみたいという希望がありますが、OM-Dではそういう裏技でなく、正当なDR拡大で勝負と理解したいと思います。
書込番号:15365222
0点

凡夫俗人さん
>NEXのDレンジオプティマイザー
オリンパスでは階調オート(OlympusViewerでは自動トーン補正)がそれと同じ機能だと思います。
各社同様の機能を搭載していますが、多くがapical社(どんな会社かはしりません)の技術をベースに味付けや効き具合を変えている程度だと認識しています。
E-M5以前の機種だと暗部を持ち上げる事による画像の荒れが目立ち晴天下の逆光補正くらいにしか使えそうにありませんでしたが、E-M5以降の機種なら使いでがあるかも知れませんね。
HDR機能、十分な連射速度があるのになんでつけないんでしょうね。
センサー面で露出計算するためか露出の大外しが無くなった事も助けになり、通常の撮影でダイナミックレンジに不満を感じた事は無いのですが確かにちょっと不思議です。
書込番号:15365482
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/18 12:30:46 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/28 21:02:06 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/07 6:44:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/16 19:51:52 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 17:21:00 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/17 11:26:47 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/08 0:06:38 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/31 5:12:24 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/23 17:23:27 |
![]() ![]() |
12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





