デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
現在オリのレンズキット12^50を使っています。望遠側を含み1本で済ませたいので、14~150 4.0^5.6の購入を考えています。広角側は9~18 4.0~5.8を所有しているので、14以下は問題ないと思います。
オリの14~150をお持ちの方、画像や使い勝手などはいかがでしょうか?
なおパナなどは考慮に入れておりませんので(パナ14-140を以前使っていました)オリ使用の方のご回答をお願いいたします。
書込番号:15877927
0点
ボーテンさん
早速のご返答ありがとうございます。
レンズだけの口コミがあったのですね。
早速参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:15878578
0点
愛用レンズなので回答させてください。
このレンズは私にはとても使い勝手がいいレンズです。
沈胴式なので象の鼻みたいに伸びた姿はかっこいいとはいいかねますが、1本で重宝します。
周辺流れ等の話もあるようですが、私のレンズは特に気になりません。
最短撮影距離もキット望遠より短いのはいいです。簡易な望遠マクロ的にも使えます。
個人的に気になったのは逆光耐性でプロテクトフィルターをkenkoのZetaフィルターにしたら改善しました。
サンプル画像貼らせていただきます。
書込番号:15879796
4点
画質的には特段優れたレンズではありませんが、軽量と画角の広さから大変便利に使用してます。特に人ごみの多い観光地では欠かせないレンズとなっております。
私も以前に「LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH」を使用してましたが、本レンズに移行しました。個人的な比較は下記の通り。
・解像感→ほぼ互角。テレ側ではM.ZD14-150が上
・AF→どちらも早い。
・動画対応→G VARIO 14-140の方が絞りが滑らか。
・重量→M.ZD14-150の方が圧倒的に軽い。
・鏡筒→G VARIO 14-140の方が高級感がある。
書込番号:15881255
![]()
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/02/18 12:30:46 | |
| 8 | 2024/05/28 21:02:06 | |
| 3 | 2024/01/07 6:44:11 | |
| 4 | 2023/05/16 19:51:52 | |
| 1 | 2023/05/05 17:21:00 | |
| 1 | 2022/11/17 11:26:47 | |
| 0 | 2022/11/08 0:06:38 | |
| 2 | 2022/07/31 5:12:24 | |
| 4 | 2022/06/23 17:23:27 | |
| 12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

















