LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [エスプリブラック] 発売日:2012年 4月26日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
カメラ初心者です。
ひとつ質問があります。
ハガキなどを接写するとき、レンズキットの電動レンズでは撮影することは不可能でしょうか?
マクロレンズが必要でしょうか?
ピントはひろいますが、撮影できません。
基本的なことで申し訳ありませんが…
書込番号:15586980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キットレンズの電動ズームでは広角端で撮像面から20cm〜、望遠端で撮像面から30cmからピントが合うようです。
コンデジのような1cmとか3cmとかまで寄れるマクロ撮影はキットレンズではできません。
書込番号:15587029
2点

こんばんは、レンズには、それぞれ撮影できる最短距離が決まっています。
このレンズの場合↓
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_x_vario_pz_14-42_spec.html
近寄らなくても、もう少し大きく写せれば良いということでしたら、望遠にしてEXテレコンを使ってみてはいかがでしょう。
書込番号:15587098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このレンズの最大撮影倍率は0.17倍なので、最大102mm×76mmの大きさの被写体を撮影することができます。
はがきのサイズは100mm×148mmなので、はがきサイズであれば撮影可能なはずです。
書込番号:15587143
3点

こんばんは。
マクロレンズは高価ですので、安価なクローズアップレンズをご購入されたらいかがでしょうか?
レンズといっても、実際はフィルターと同じでレンズの先端に付けます。
倍率はいろいろなものがあり、2枚重ねで使用することもできます。
ただ、このレンズに合った37mmがあったかどうか…。
わたしは、37o→52oのステップアップリングをつけて、52mmのクローズアップレンズを使用しています。
実は52mmにすると、このレンズの外側の枠にぴったりと収まります。
ですので、PLフィルターやクロスフィルターも52oにしています。
フィルター自身も52mm位の口径がお買い得です。
書込番号:15587189
2点

サイクロン123さん
プリンター+スキャナーの方が、
ええんちゃうんかな。
書込番号:15587901
3点

少し離して撮って、必要ならトリミングしてもいいのではないでしょうか?
書込番号:15588812
2点

>ピントはひろいますが、撮影できません。
こんにちは
AFで、ピントが合うのでしたら撮影出来る筈ですが、たぶんピントが合っていないのでしょう。
最短撮影距離は、レンズ前からでは無くて撮像素子からの距離に成ります。
ピントの合う範囲で撮り、余白が出る場合はトリミングされたら良いです。
書込番号:15589460
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/01/21 19:59:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/11/16 14:41:04 |
![]() ![]() |
10 | 2021/09/26 22:42:26 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/02 10:06:41 |
![]() ![]() |
15 | 2017/09/07 7:20:30 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/14 11:34:36 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/29 23:42:19 |
![]() ![]() |
41 | 2016/07/31 2:55:00 |
![]() ![]() |
16 | 2016/02/28 23:50:13 |
![]() ![]() |
22 | 2015/12/22 16:44:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





