『野球場で球児を撮りたい!』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2012年 4月26日

  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのオークション

『野球場で球児を撮りたい!』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 野球場で球児を撮りたい!

2012/09/04 16:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:10件

はじめまして。現在iPhone4で主に子供達の写真や動画を取っています。ただ、運動会や子供の野球の試合では望遠にかなり無理があるのでカメラを購入予定です。
そこでこの機種は以下のポイントをクリアできるかみなさんに教えて頂きたいのです。

1.iPhoneでの撮影に慣れてますので軽くて持ち運びが楽な事。おもに球児の母が撮影します。自分の荷物にプラス野球の時には荷物が増えますので、できるだけコンパクトに持ち運びが出来るものが最優先です。

2.ボケとか絞りなどの専門用語は全くわかりません。画質のきれいさにはこだわりますが、主にハガキサイズ、またはA4くらいまでしか現像しませんので、それでも綺麗なこと。

3.いわゆる望遠がよいもの。例えば、高校野球で三塁側からライトまでだったり、バックネット裏からレフトまでなど、外野手が撮りたいです。

4.価格は四万円前後で考えてます。

ほかに、この機種以外にも以上の条件に合うカメラがあれば教えて頂きたいです。
本当に初心者なのでお力をおかしください。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:15021523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/04 16:38(1年以上前)

難しいですねぇ。

書込番号:15021531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/04 16:40(1年以上前)

最低でも、これくらいは欲しいですねぇ。

NIKON D3100
http://kakaku.com/item/J0000001547/

書込番号:15021540

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/04 16:49(1年以上前)

こんにちは。

パナソニック LUMIX DMC-FZ150 はいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000283426/

600mmまで望遠をカバーできます。

書込番号:15021567

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/09/04 16:55(1年以上前)

コンパクトで携帯性の良いカメラの中では条件に合う物は見当たりません。
もちろん希望のパナソニックも駄目です。

何かしらの条件を譲りましょう!

書込番号:15021589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2012/09/04 18:40(1年以上前)

かなり難しい条件だと思います。


こちらのボディ (型落ちGF3)
http://kakaku.com/item/J0000001533/

またはこちらのボディに (GF5)
http://kakaku.com/item/J0000001565/


こちらのレンズを購入すれば(9月13日発売ですが)
http://kakaku.com/item/K0000410154/

4万円オーバーくらいになります。
サイズや重量も望遠としてはかなりコンパクトで持ち運びしやすいでしょう。


35mm換算300mmの望遠なのにレンズとカメラで430g以内に収まります。

画質を若干犠牲にしますが、ボディ側でEXテレコンという機能をオンにすれば
600mm換算の望遠になります。

ただ、これだとレンズが望遠しかないのでその他の撮影はしずらくなります。

Green。さんが紹介された機種もありでしょうね。
もうちょっと予算がだせればLUMIX DMC-FZ200という手もあります。
http://kakaku.com/item/K0000402689/


しかし、どちらにしてもスポーツをきれいに撮るには最低限の知識と事前に
練習が必要でしょうね。

書込番号:15021958

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/09/04 19:13(1年以上前)

こんばんは。球児の母さん

相当難しい条件ですね。

最低でも300mm前後くらいは必要だと思いますので
CANON EOS Kiss X50 ダブルズームキットはいかがでしょうか。

http://kakaku.com/item/K0000226441/

書込番号:15022065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの満足度5

2012/09/04 19:19(1年以上前)

予算を考えると、ネオ一眼がいいのでは?

ニコンのCOOLPIX P510とかはどうでしょうか?

大きいですが、GF5に望遠を付けるのであれば、ネオ一眼でもいいかと。

ミラーレスにこだわるならば、GF5よりG3のほうがいいと思います。
ちなみに、GF5に望遠レンズのセットはないので、予算的にも厳しいと思いますよ。

書込番号:15022094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/09/04 19:22(1年以上前)

なんといっても
フジフィルム
F800です40倍望遠は素晴らしいですよ

書込番号:15022105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/09/04 19:28(1年以上前)

別機種

換算480ミリ

 野球の写真は撮りませんが、どの程度の大きさに写るかは試したことがあります。
 添付の写真がそのときのもので、地方球場の一塁側ベンチ裏からセンターを撮ったもので、35ミリ判換算480ミリになります。
 したがって、大きな球場で三塁側スタンドからライトを狙うようなシチュエーションだと換算600ミリくらい、GF5のようなm4/3だと300ミリの焦点距離があったほうがいいですが、そうなるとレンズだけで予算オーバーです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000152875.K0000151306

 したがって、画質的にデジタル一眼には劣る可能性がありますが、高倍率ズーム付のデジタルカメラを考えたほうがいいと思います。
 ということで、Green。 さんに一票。

 デジタル一眼の方が画質がいいのは間違いないと思いますが、そうなると、予算もかかりますし、荷物も増えます。

書込番号:15022123

Goodアンサーナイスクチコミ!2


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2012/09/04 21:24(1年以上前)

こんにちは

どれも無理です
求めているレベルがわかりませんが、雑誌等のレベルには相当な投資が必要です。
プロに依頼の方が確実です。

本気ではまるには、球児以上の根性です
最低でも、400mm以上のレンズが必要です。
カメラマン席でも、最低300mm以上です
又、レリーズタイムの短い機種でないと瞬間は無理です。

動画からの切り出しの方が良いかも

書込番号:15022642

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2012/09/04 21:48(1年以上前)

撮れなくはないですが、おそらく満足のいくようなものは撮れないでしょう。
主観になりますけどね。

このカメラはファインダーが付いていません。
日中、液晶を見ての撮影は見ずらいし。
それと望遠になるほど、被写体を視野に捉え続けたり、カメラの保持が大変になります。
最低ファインダーがあるものをお勧めします。
あと、ミラーレス一眼は、動きものに対して被写体を追従するのに満足するかですね。
ほとんどのミラーレスは、
AF機構がコンデジと同じコントラストAFと言う機構を使っています。
コントラストAFは動きものは苦手です。


一眼レフなどの位相差AFが動体撮影には向いています。
但し、コントラストAFで撮れなくはないですが、満足できるかですね?

被写体から距離が離れている。
被写体が動いているものを撮る。
これらの撮影には、それなりの機材が必要となります。
望遠レンズも超望遠レンズと言われるものが必要となってきます。
ご参考までに、

書込番号:15022803

ナイスクチコミ!2


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/09/04 22:03(1年以上前)

予算内ならパナソニックのFZ150やソニーHX200Vがいいんじゃないでしょうか?
ニコンのP510はフォーカスが遅いので野球撮影の用途ではあまりお勧めしません。

書込番号:15022907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/09/05 14:36(1年以上前)

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございました。家電量販店で同じ質問をしたときに、店員を5人くらいたらいまわしにされたあげく、一眼レフじゃないと望遠は無理とのことでした。

皆さんのご意見が大変ありがたく、初心者の私にはとても参考になります。

一番のこだわりは携帯していて楽なこと、持ち運びも楽で長時間でも疲れないことです。
私の場合、応援に夢中でシャッターチャンスを逃がしていたということもしばしばでしたので、あまり高価なもので重いのは不要なのです。軽くて気軽にカシャカシャ出来るものが一番なのです。
センスがないので、後ろをぼかして撮るとかは出来ません。普通に移っていれば十分です。

それを踏まえたうえで、一眼レフにこだわっていたわけではないので、お勧めの機種を一つ一つ見てみたいと思います。
皆さんにベストアンサーをつけたいのですが、3つまでとの事で申し訳ありません。
本当にありがとうございました

書込番号:15025457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/05 14:46(1年以上前)

GF5のダブルレンズキットは14mmパンケーキ(28mm相当)と14-42mmの標準ズームのセットですから
望遠が足りませんし、望遠レンズを買っても撮影が難しいので、カメラはG3(レンズキット)にして
100-300mmの望遠ズームを買うのがいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000001531.K0000261376

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000152875

書込番号:15025485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2012/09/05 15:42(1年以上前)

球児の母さん
こんにちは。
4万円前後で、外野手が撮れるくらい望遠がいいカメラ、となりますと、いわゆる「ネオ一眼」というジャンルのカメラがいいんじゃないでしょうかね。(上でもでてきましたが、パナソニックのFZ200, FZ150, キヤノンのSX40, ニコンのP510、フジのHS30EXR、ソニーのHX200Vなどです。)このジャンルのカメラは500-600グラム程度の重さがあり、普通のコンデジよりも大きいですが、一眼レフよりはかなり小さいです。レンズ一体型ですので、追加でレンズを買う必要はありません。

ネオ一眼はコントラストAFなのでオートフォーカスが遅めで、動きものの撮影にはあまりむかない、というのが定説なんですが、野球はある程度動きが読めるので、かろうじて撮れるはずです。(失敗も多いが。)

これは、わたしが三塁側カメラマン席の10列くらい後ろから、SX40で中堅手を撮ったものです。
(35mm換算で840mm相当)
http://www.flickr.com/photos/sakanataro/6959107618/in/set-72157629493624948

一塁側のスタンド(一塁よりもやや外野寄り)、前から二列目から右翼手を撮ったものはこちら(35mm換算で840mm相当)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=14430970/ImageID=1250175/

投手や、打者の写真ならば、明るい時間帯なら、余裕で撮れます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=14430970/ImageID=1251171/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=14430970/ImageID=1251182/

これ以外にもSX40で撮った野球の写真をこちらにまとめてあります。
http://www.flickr.com/photos/sakanataro/sets/72157629493624948/

『SX40 HSで撮ったスポーツ&乗り物の写真。』のスレッドにも野球などのスポーツの写真がたくさんありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=14430970/
参考になるといいんですが。

ネオ一眼の中では、比較的動きものに強いFZ200, FZ150がおすすめですが、これらは光学ズームの範囲では35mm換算で600mmまでです。
SX40は光学ズームで840mmまでいけますので、望遠にはより強いです。
さらに、ニコンのP510は光学ズームで1000mmまでいけます。

ただし、上にも書きましたが、ネオ一眼はオートフォーカスが遅いので、走っている選手の写真を撮ろうとするとかなり難しいです。そういう写真を効率よく撮りたいなら、やはり一眼レフですね。また画質にこだわるならやはり一眼レフです。

書込番号:15025656

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2012/09/05 23:58(1年以上前)

追加です。
運動会の撮影について書くのを忘れました。
徒競走の撮影は一眼レフの方がずっと楽、というのが定説ですが、
今年はじめて自分の子供の運動会をネオ一眼SX40で撮影できるか挑戦して見ました。

ラジオ体操、ムカデ競走は上手に撮れました。
一方、やはり徒競走は少し難しく、明らかに練習が必要です。
他の学年の子供の徒競走で練習し、けっこう撮れるようになったのですが、自分の子供のときは場所取りが悪くて失敗しました(スターターの人や、応援旗のかげになって撮れなかった!!)。
ちょっと研究不足でした。

あと、練習の時に感じたのですが、ネオ一眼ではAFがやはり遅く、走っているこどもをとらえ損ねることもしばしばありました。

徒競走に関しては、失敗をさけたいなら、場所取りを含めてよく事前に調べて練習しておく必要があります。明らかに一眼レフのほうが有利だろうな、と思いましたが、ネオ一眼でもうまくいけば撮れることもある、という感じです。

書込番号:15027731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/09/06 10:27(1年以上前)

とてもわかりやすい説明で助かります。ご意見ありがとうございます。画像も大変参考になりました。
こちらでみなさんに勧めて頂いたFZ150は軽くて長時間でも大丈夫そうですし、練習すれば私でも撮影出来るかな、と希望が持てました。なんといってもレンズを付替えずに済むというのはかなりポイント高いです。
早速今から量販店に行ってチェックしてきます。
再来週には運動会、そして野球小僧達の試合が目白押しなので、なんとか希望にあうものを見つけたいです。
本当にありがとうございました。

書込番号:15028843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/09/07 16:09(1年以上前)

先日はありがとうございました。
みなさんのご意見を参考に実際にカメラをいじりに行ってきました。
軽さとデザイン的にはこちらのGF5にはまけますが、教えて頂いたとおりFZ150の望遠のよさ、軽さにはびっくりしました。そしてシャッターをきる早さも連写も我が家の条件にぴったでした。価格も予定していたよりお手頃でした。
ニコンのほうは、追いかけるのが不十分と感じました。ソニーのほうはレンズがいいという事でしたが、主人がいまいち気に入らないようなので、FZ150に絞って価格と相談していました。
最新機種の200も見つけ、さらに追従機能や起動の早さに惹かれ値段交渉した所、片手ピッタリでいいとの事で五年保証をつけて五年間使い続けるつもりで購入してきました。

早速明日から始まる公式戦や運動会などに活躍してくれると信じてます。ただ、シャッターをきるタイミングは練習しないとですね。
みなさんのお陰で満足のいく買い物が出来ました。本当にありがとうございました。
ご報告まで。

書込番号:15033853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2012/09/07 16:42(1年以上前)

球児の母さん
結局 FZ200を買われたのですね。
球児の母さんの用途(4万円くらいの(実際には5万円だったようですが)軽い機材で少年野球を撮る)には、現時点でのベストチョイスだと思います。
F2.8通しの明るいレンズなので、曇りの日や夕方あるいはナイターでの撮影時にシャッタースピードがかせげてFZ150よりも有利です。また体育館での行事でも有利になります。ネオ一眼のなかではAF追従連写が一番優れた機種なので、動きものには比較的強いです。
使いこなすには多少練習が必要でしょうが、まあそれも楽しみのうちということで。
わからないことがあればFZ200のクチコミの方で聞かれると、とても詳しいユーザーの方々が親切に教えてくれるはずです。

よい買い物ができてよかったですね。

書込番号:15033943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/09/07 17:26(1年以上前)

本当にありがとうございました。こちらでみなさんのご意見を聞いてなかったら、間違った買い物をする所でした。
価格はちょっと予算オーバーしてしまいました、FZ150と比べるとなんと倍額になってますが、その分しまい込む事なく使い込む予定です。

今度からはこちらではなくFZ200のほうでいろいろと教えて頂きたいと思っています。

書込番号:15034052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月26日

LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング