


D3200をほぼ底値で購入しました。
リンクのような花火を撮りたいです。
http://photohito.com/photo/3744056/
※ピントリングを回すと出来ます。
昔7D持ってた時はある程度出来たのですが、
D3200に、D40xの標準レンズを付けて撮影
したところ全く出来ませんでした。
通常であればリンクの写真と
同じレンズを購入すれば良いという判断に
なりますが、量販店で8万円以上しました。
であれば、オリンパスのPL6だと
撮影出来るようなので
http://kassy2009.seesaa.net/s/article/400616260.html
ミラーレス購入した方がよいかなと思いました。
でも、ミラーレス買うなら富士フイルムも欲しいし、、、。
富士フイルムはこういう撮り方できないけれど、、、。
(メーカーに確認済)
と、あれこれ悩んでいます。
聞きたい事としては、
はじめにリンクした花火写真のように撮れる
3万円位のニコンのレンズありませんか?
という事です。
よろしくお願い致します!
書込番号:18977261
1点

どうでしょう?
明るい単焦点で望遠寄りの物なら撮れそうな気もしますけど、たとえば50mmf1.8とかですと予算内ですね。
試に撮ってみてどんな感じの写真になったかも見せてもらえると答えやすいと思います。
書込番号:18977289
0点

pinkickさん、こんにちは。
> D3200に、D40xの標準レンズを付けて撮影
> したところ全く出来ませんでした。
おそらくD40xの標準レンズは、フルタイムMFではないので、そのままではピントリングが回らないかもしれませんね。
なので標準レンズにあるスイッチで、AFをMFに切り替えるとピントリングが回るようになり、ご希望の撮影ができると思います。
書込番号:18977291
0点


AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED
http://kakaku.com/item/K0000030214/が
良いと炉もいます。勿論打ち上げ場所と観客席の距離に左右されると思います。
三脚とレリーズボタンも必要になると思います。
あとは、かぜかみからを撮るとのポイントだと思います。
書込番号:18977396
0点

最初からMFにして撮影すればどのレンズでもなんとかなるとは
思いますが、AF→MFで効果を出すということですと、スイッチ
切替しながらフォーカスを動かすのも面倒ですので、やはり
フルタイムマニュアルのレンズとなるのでしょうか。
花火の例は100mmくらいの焦点距離のようですので、安価に
フルタイムMF可能なレンズという選択であれば、タムロンの
70-300mmのA005はいかがでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000137844/
カタログ
http://www.tamron.co.jp/support/catalog/pdf/a005.pdf
書込番号:18977406
0点

pinkickさん こんにちは
>D3200に、D40xの標準レンズを付けて撮影
したところ全く出来ませんでした。
カメラ側の フォーカス設定 MFになっていますでしょうか?
後レンズは 55-200mmや55-300mmでも出来ると思いますので 予算に合わせ購入するのがいいように思いますが 貼られたサイトの写真ピントあっていない所から 合わせていますので 花火のピント位置 把握しておく必要があると思います。
書込番号:18977424
1点

私ももとラボマン 2さんと同じ疑問を持ちました。
D40XのキットレンズだとAF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのはずですが、レンズの付け根の部分にAF-MFの切り替えスイッチがあると思います。MFになっていますか?
それから、遠くで上がる花火だと標準ズームレンズだと小さくしか写らないかもしれません。ダブルズームキットなら望遠ズームレンズが付いているはずなので、それでお試しください。
なお、花火撮影の場合はAFは基本的に使いません。フルタイムマニュアル的な使い方はまずできないと考えたほうが無難です。というか、意味がありません。(いったんAFでピントを合わせ、ピントリングでMF的に微細なピントを追い込むという技法ですから)
なるべく遠くの明るいものにMFでピントを合わせ、その状態からリンクされたURLに記載されているように、ピントリングで徐々にピントをズラしていく練習をされればよろしいかと。似たような技法で、徐々にズームする「露光間ズーミング」という手法を試してみられると面白いかもしれません。
>富士フイルムはこういう撮り方できないけれど、、、。
(メーカーに確認済)
格安の一部コンデジを除き、少なくともフジであろうとなかろうと、レンズ交換式カメラ・レンズならMFモード・機能は備えているはずです。ニコンやオリンパスと同じことができるはずですよ。スレ主さまの真意がメーカーの担当者にうまく伝わらなかったのかもしれませんね。
書込番号:18977478
2点

>D3200に、D40xの標準レンズを付けて撮影したところ全く出来ませんでした。
>オリンパスのPL6だと撮影出来るようなので
D3200でも撮影できるはずです。
基本的にマニュアルフォーカスができるカメラなら撮影できます。
その為、わざわざカメラを買い換える必要はないと思います。
>リンクの写真と同じレンズを購入すれば良いという判断になりますが、量販店で8万円以上しました。
>はじめにリンクした花火写真のように撮れる3万円位のニコンのレンズありませんか?
ここではEXIFデータも掲載されているので、参考にするのに最適だと思いますが
使用レンズだけではなく、撮影時の焦点距離もみられるといいと思います。
そうすると、この写真は、焦点距離95mmで撮られているのがわかります。
つまり、同じレンズを購入しなくても、95mm域をカバーする標準ズーム、
もしくは望遠ズームでも撮れるという事になります。
(花火との距離関係でも焦点距離は変わるとは思いますが)
そこから考えると
AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR
http://kakaku.com/item/10503512019/
だと、最安価格(税込):\24,990
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR
http://kakaku.com/item/K0000554130/
なら、最安価格(税込):\37,366
で、購入できると思いますので、こちらのレンズを検討してもいいと思います。
書込番号:18977601
1点

雪碧さん
オリンパスの花火撮ってる方の話でも
明るいレンズが良いという話でした^^
昨年D3200で撮影した花火の写真はがっかりして
全部消してしまったため、詳細データがありませんが
ブログから抜いて来たの1枚目がD3200で撮影した写真です。
(失敗もとっておいた方が良いとは、、、。)
参考までに2枚目が昔持っていた7Dで撮影したものです。
書込番号:18978697
0点

secondfloorさん
レンズを見てみたんですが、
私が持っているレンズはAとMなんで、
これ多分切り替えて撮影したけれど
だめだったと記憶しています。
(7Dでも切り替えて撮影していたので多分、、、)
書込番号:18978703
0点

うさらネットさん
安い!
これで撮れるなら購入したいです!
これって最近のニコンのキットレンズの望遠レンズなのでしょうか?
書込番号:18978710
0点

jm1omhさん
予算圏内に近づいて来ました!
中古ならいけそう、、、
まずはレンタルとかで検証したいところですね。。。
書込番号:18978727
0点

もとラボマン 2さん
こんにちは!
Mにして撮ってると思います!
キットの望遠レンズも試していたはずです。
(全部データ消しちゃったけれど、、、)
7Dで撮ってた時は、ピントを合わせておいて
ぼかしたり、その逆をやったりしたら出来たんですが、、、。
書込番号:18978742
0点

みなとまちのおじさんさん
こんにちは!
標準レンズも望遠レンズもたぶんM(MF)でやってみたけれど
だめだったと思います。
(7Dでは同様な操作をして、出来ました)
フジフィルムからは
マニュアルフォーカスで露光中にピントを動かすことができないので
できないと言われました。
書込番号:18978771
1点

フェニックスの一輝さん
こんばんわ。
おぉぉ、これは、すごく出来そうですね。
しかも、8万円からすると、だいぶ安い!
AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VRは
マップカメラでレンタルしてるD7000のキットレンズのようですので
一度レンタルしてみてたいなと思っています。
この撮影技法?は明るいレンズの方がよいと
オリンパスの花火を撮られている方から言われましたのでどちらのレンズも
明るくて良いなと思いました。
書込番号:18978793
0点

pinkickさん 返信ありがとうございます
レンズ側の M/A切り替えレバーMにしていますよね?
それと このレンズのピントリングはレンズの先端に付いている 細いギザギザが付いた部分で ズームリング回していると言う事は無いですよね?
後 貼られたサイトの花火の写真 先の方がピント合っているので ピントが合っていない状態から撮影中にピント合わせる撮影法のようです。
書込番号:18978797
2点

もとラボマン 2さん
こちらこそありがとうございます。
あらためて再度レンズを見てみたんですが、
あれそういえばピントリングがないような気がしました。
あれ、おかしいなあ。ズームはできるけれど、、、。
ということで、昨年、望遠レンズにはピントリングがあったので
やってみたけれど出来なかったように記憶しています。
書込番号:18978827
0点

もとラボマン 2さん
>M/A切り替えレバーMにしていますよね?
はい、Mにしていたと思います。
書込番号:18978841
1点

こんばんは。
D40xの標準レンズといったら、AFーS DX 18ー55GUですから、Mに切り換えてレンズ先端部分を持って回すとMFができます。
ただ、このレンズのMFの回転角度は非情に狭くその分シビアなため、D3200で使うことを考慮しますと、現行モデルのキットの18ー55 VRUにしたほうが、いちばん安上がりだと思います。
D40xのレンズだと、ボディの性能に負けてしまっているので、かりにMFができたとしても納得できる絵が撮れるかどうか厳しいかもしれません。
現行18ー55VRUのレンズだと、MF時の回転角度にも余裕があるので、幾分は楽かと思います。
多分、量販店にある実機でD3300/D5500等にくっついているかと思いますし、D5500だとVR18ー140のレンズの場合もあるので、一緒に試してみられると良いでしょう。
VR18ー105のレンズも、ここら辺の構造は似たようなものですので…
書込番号:18979040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加です。
現行レンズの18ー55VRUも、それまでの節度のないゆるゆるのものからすると、重さを与えて節度を持たせているようなもので、やはり7DのEFーS 18ー135のような余裕あるものではありませんので、やはりVR18ー105かVR18ー140のどちらかのほうが良いでしょう。
できればVR18ー140のほうが、これも高画素化となってから出てきたレンズですので、こちらのほうが良いでしょう。
尚、AFーS DX 55ー200 VRUもMF条件は似たようなもので、AFメインで使うレンズの性格といえそうです。
書込番号:18979052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使用しているレンズでピントリングが無いなんてありませんよ〜
花火であれば明るいレンズをわざわざ購入する必要もないです。
今持っているレンズで十分撮れます。
まずは、カメラの操作等熟知することが必要と感じました。
書込番号:18979438
0点

pinkickさん 返信ありがとうございます
>あれそういえばピントリングがないような気がしました。
レンズ先端に付いている 細いギザギザが付いた部分がピントリングになると思います。
後 ピントリングが付いているのでしたら MFできると思いますし 出来ないのでしたら レンズが故障している可能性もあります。
後今回の場合 花火の一部切り取るので 標準ズームよりは 望遠ズームの方が合っていると思います。
書込番号:18979765
1点

hinami4さん
価格で選ぶなら18-55、
もっと追求するなら18-140が良さそうですね!
書込番号:18983094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

okiomaさん
もとラボマン2さん
ピントと思われるギザギザの部分、くっついてて
回らないみたいなんです。
書込番号:18983100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


AFで問題なく作動するなら、スイッチをA→Mに切り換えるとレンズの先端ごと回ると思いますよ。
切り換えずにAのまま回そうとすると壊れてしまいます。
7DのレンズはDCモーターごと回りますから、重くても回ってくれたと思います。
書込番号:18983145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさか、回らない方向に回そうとしてるとか…
回転角度が狭くてほんの少しといった感じですから、ボディにつけてみてAF駆動させてみて動くことと回転角度を確認したほうが良いですね。
AFで動かなければピントが合わないことになりますので、壊れています。
書込番号:18983185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

活用ガイドのP15とP42を参考にしてみてください。
18-55のレンズを図した説明書きがあります。
ニコンのHPよりダウンロードもできます。
書込番号:18983347
0点

Hinami4さん、okimaさん
量販店でも聞いたのですが、
7Dと回し方が異なるので、
そこがピントリングと認識していませんでした。
ありがとうございました。
やってみますね(^^)
書込番号:18986816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

goodアンサーは
最終的に花火が撮れてからにさせて下さい(^-^)/
書込番号:18986824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3200 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
48 | 2021/03/28 15:46:30 |
![]() ![]() |
12 | 2020/11/02 15:32:44 |
![]() ![]() |
12 | 2019/03/11 13:44:54 |
![]() ![]() |
20 | 2019/01/26 14:45:04 |
![]() ![]() |
9 | 2018/04/18 11:32:25 |
![]() ![]() |
3 | 2017/12/06 6:42:10 |
![]() ![]() |
24 | 2017/11/24 12:22:05 |
![]() ![]() |
12 | 2017/11/12 22:54:40 |
![]() ![]() |
9 | 2017/12/04 19:44:48 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/10 16:02:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





