D3200 200mm ダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-55 VR レンズキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 200mm ダブルズームキット
来年の三月にアラスカへオーロラを見に出かけます。このカメラで撮影はできますか? できるとすればほかに何が必要ですか?
ほかにお勧めのカメラ(10万円位)があればご指導ください。
書込番号:15211657
2点

カメラの他に頑丈な三脚と、リモートレリーズ、予備のバッテリーは欲しいですね。
長時間露光になるので、三脚は必須。
ブレ防止にリモートレリーズは欲しい。
寒いので、バッテリーは交換しながらの撮影になりますね。
書込番号:15211675
3点

「オーロラ 撮影」でググルと色々と出てきます。
例えば
http://auroranavi.com/auroranavi/howtophoto.html
ざっと目を通すと、三脚、高感度に強いカメラ、明るいレンズ、リモートコードは必須でしょう。
そこでこのD3200が向いているかどうかですが、少し疑問。
三脚に固定して上を向け高感度に強いとなるとバリアングルのD5100のほうがいいと思います。高感度もいいですから。
あと、F2.8の広角系のレンズは必要でしょう。
書込番号:15211687
4点

オーロラは思っているよりも暗いですから、チャンスを逃さない為にも明るい広角系の単焦点レンズはあったほうが良いです
http://kakaku.com/item/K0000169406/
それと寒いところでは電池の消耗が激しいので予備電池は必須ですし三脚とレリーズも必要
書込番号:15211770
3点

こんにちは
必要なもの(揃えたいもの)は前記の通りです。
お持ちのレンズでの可能性もあると思います、近くでの明るいオーロラなら標準ズームでも。
オーロラは予想もつけにくく、変化するので、その対応も必要でしょう。
書込番号:15211778
0点

こんにちは。
カメラはD3200で問題ありませんが
皆さんご紹介の三脚などのアクセサリーや知識などが必要になります。
書込番号:15212084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


こんばんは。
3月のアラスカの気温は何度か知りませんが、暖かい室内からいきなり氷点下の状況におくとデジタルは壊れる場合があるとききます。またその逆も同じです。結露の対策も考えた方がよろしいかと。
バッテリーの減りもホッカイロ等で温める等の技があるようですね。
撮影、頑張って下さい!
書込番号:15213048
0点

みなさま たくさんのレスありがとうございました。初心者ですので多分撮影に失敗してしまうであろうことは目に見えていますが、アドバイスを参考に出発までに準備と練習に励みたいと思います。もしオーロラが見えたら撮影には失敗しても心のフィルムにはしっかり焼き付けてきたいと思います。
書込番号:15224526
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3200 200mm ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
48 | 2021/03/28 15:46:30 |
![]() ![]() |
12 | 2020/11/02 15:32:44 |
![]() ![]() |
12 | 2019/03/11 13:44:54 |
![]() ![]() |
20 | 2019/01/26 14:45:04 |
![]() ![]() |
9 | 2018/04/18 11:32:25 |
![]() ![]() |
3 | 2017/12/06 6:42:10 |
![]() ![]() |
24 | 2017/11/24 12:22:05 |
![]() ![]() |
12 | 2017/11/12 22:54:40 |
![]() ![]() |
9 | 2017/12/04 19:44:48 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/10 16:02:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





