


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ
こんにちは
このカメラ使っております。
換算28mmの単焦点レンズがほしいと思っておりますが、これといったものが見つかりません。
もしあれば、あるいはオススメがあれば、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:22637549
1点

貼りーんさん こんにちは
換算28oと言う事は 18o相当の画角のレンズになると思いますが PENTAX用で 18o単焦点 なかなか難しいかも。
書込番号:22637608
0点

こんにちは、貼りーんさん
SMC PENTAX 18mmF3.5
http://www.ucatv.ne.jp/~tweety/SuperWide/K18/K18_35_j.htm
40年以上前に発売されたMFレンズです。
Aポジションがなく、Mモードでの撮影となります。
中古で出たのを私は見たことがありませんので、オークションも含めて根気よく探してください。
かなり大きいですから、K-01のコンパクトさは生かせなくなります。
私自身はK-01にはDAリミ21oF3.2を付けっぱなしにしています。
換算32oとなり、スナップには最適です。
換算23oのDAリミ15oと組み合わせてはいかが。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000566941_K0000566943&pd_ctg=V069
メーカー乗換でもよければフジに18oF2があります。
APS-C対応、純正、新品という条件だと、全メーカーの中でこれ一択。
もちろんKマウントでは使えませんので、カメラも買う必要があります。
フジはミラーレスですからコンパクトですし、カメラも3万円くらいから買えます。
https://kakaku.com/item/K0000336432/
https://kakaku.com/camera/mirrorless-slr/itemlist.aspx?pdf_se=10
どうしてもペンタックスでということであれば、カメラをフルサイズに変えればあります。
中古になりますがFA28oF2.8。
これは中古でけっこう見ます。
https://kakaku.com/item/10504510365/
https://kakaku.com/camera/digital-slr/itemlist.aspx?pdf_se=8&pdf_Spec113=1
書込番号:22637668
0点

>貼りーんさん
一番近いのだとM42マウントのPENTAX Fish-eye-Takumar 17mm F4 だと思います。ヤフオクにいくつか出てますよ。
PENTAXでM42/kマウントのマウントアダプターが出ていますのでマニュアルフォーカスでなら使えますよ。
書込番号:22637669
0点

>貼りーんさん
MFレンズでもよければM20mm F4が小さく軽くてオススメですよ。換算30mmくらいになりますが。小さいのに良く写ります。フルサイズでも使えますしね。あとは順当にHD DA21mmで妥協でしょうね。これもM20mmを手に入れるまで使ってましたがどちらも良いレンズです。
18mm単焦点となると純正だと18mm F3.5しかなかったはず。Mシリーズより前のKまたはPシリーズと呼ばれている古いレンズです。大きく重いですからせっかくのK-01のサイズ感がスポイルされてしまいます。画角を妥協して上記いずれかにされた方がハッピーになれると思いますよ。
ロードマップにフルサイズ用超広角単焦点が載っているので待ってみるのも手ですね。大口径とは書いてないので20mmF2.8とか18mmF3.5辺りで出てくるかもしれません。何年待たされるかわかりませんけど(苦笑)。
書込番号:22637684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シグマに20mm F1.8EX DGが有ります。
自分 それの中古Aを20000円で買いました。
安くて 比較的 新しいは
コレかな。
書込番号:22637841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

広角系レンズはフルサイズのを流用すると
無駄に大きく重く高価になるだけなので…
APS-C専用を使った方が良いですよ
そしてAPS-C一眼レフ専用の広角単を作っているのは
サードパーティーも含めて唯一ペンタックスだけなのです…
ゆえに…是非DA14、15、21を使いましょう♪
ペンタックス使いの特権です(笑)
どうしてもAPS-Cで換算28mmにこだわるならフジのミラーレスに行くしかないかな(´・ω・`)
換算29mmではあるけども
書込番号:22638513
0点

>もとラボマン 2さん
18mm、ないですよね。
私も散々探してなかったのでここで質問しました。
ありがとうございます!
書込番号:22639029
0点

>たいくつな午後さん
うーーーん、18mmF3.5、根気よく探してみます。
昔コシナツァイスでも同じスペックがあったのですが、PENTAX用はめっきり見かけませんね。
どなたか譲っていただけないかしら。。。笑。
今、K-1にFA31mmを使用しており、これがやや狭く感じることから28mmが欲しくなりました。
ニコンのフィルムカメラで28mmを気に入って使っており、歪みほぼない広角としてはワイド側の限度かなと思っています。
31mmだと狭いので、換算28mmしか無いのかなと思っています。
ちなみにDP1Qを持っていたことはありますが、このレンズは28mmにしてはワイドっぽい描写をし過ぎて、自分のお気軽散歩ついでのスナップという用途には不向きでした。
K-1よりもK-01が、お気軽散歩ついでのスナップでは軽くていいかなあと。
ありがとうございます。
書込番号:22639044
0点

>kuranonakaさん
フィッシュアイはちょっと遠慮したいです。
あくまでも広角であることが目立たないワイドなレンズがほしいということで、、、
ワガママですみません。。
ありがとうございます。
書込番号:22639045
0点

>☆Minimalist☆さん
換算30mmですか。。。
なかなか微妙な。。笑。
28mmがベストで31mmは狭いことがわかっていて、30mmがどうなのか、ちょっとわかりません。
知らないロシア製とかであると嬉しいなと思って質問したのですが、無さげですね。。。
ありがとうございます。
書込番号:22639053
0点

>最後の救世主さん
20mmは若干狭いかも、、、
悲しいお顔には何か意味があるんでしょうか?
ありがとうございます!!
書込番号:22639055
0点

>あふろべなと〜るさん
そうなんですよね。
できればAPS用を使いたいところです。
やっぱりペンタックスマウントでは厳しそうですね。
フィルム時代の28mmがいくつかマウントあるので、フルサイズのカメラとマウントアダプターで使えばどうかなと考えるようになりました。
ありがとうございます。
書込番号:22639077
0点

>貼りーんさん
改めて探したらありました。
しかし、しかし、価格見てびっくり!
http://fotoborse.blog.jp/archives/1904469.html
私は買わないなあ。
F3.5でしょう。
だったらキットのDA18−55oでも広角端ならF3.5ですよ。
レンズ補正だって効くし。
いくら単焦点でも、現代のズームより描写が上だろうか。
お気軽お散歩用途としても、ズームの方が小さく軽いわけだし。
紹介したショップ聞いたことなかったんだけど、色々調べたら大丈夫そうです。
J-カメラという中古サイトの加盟店でした。
品揃えがすごくマニアック。
http://j-camera.net/shopinfo.php?p=fotoborse
書込番号:22639131
0点

むしろ発想を変えてコンデジにするのはどうだろう?
これなら最新レンズのAPS-Cカメラが手に入る
RICOH GRで良いじゃないか♪
マニアックにDP1シリーズでもよいし
ちょっと古くてよいならNIKONのCOOLPIX Aという手もあるけど(笑)
GXRとA12 28てのも渋いね
書込番号:22639208
0点

貼りーんさん こんにちは
>私も散々探してなかったのでここで質問しました。
自分の場合は ニコンですが フィルムカメラ時代のAi AF Nikkor 18mm F2.8Dが有るので APS-Cカメラで使いますが フルサイズでしたら 低価格で済むレンズが 発売当初173,000円もするレンズを 代わりに使うのは 少し違和感が有ります。
書込番号:22639417
1点

>たいくつな午後さん
すごい!
ありがとうございます。
でも、私も買わないです。笑。
結局、コシナ製Mマウントの28mmがあるので、それに合わせてソニーを買おうかと思います。
ありがとうございます!
書込番号:22641582
0点

>あふろべなと〜るさん
GRを含めコンパクトカメラは考えたのですが、私の撮り方には合わず、ソニーを買おうと思います。
ありがとうございます!
書込番号:22641586
0点

>もとラボマン 2さん
そうなんですよね。
APSは28mmに割に合うレンズが少ないのは何故だろうと思ってしまいます。
フルサイズでも時代は24mmと35mmに挟まれて28mmはあまり人気ない気がします。
今回はソニーを買うことにします。
ありがとうございます!
書込番号:22641591
1点

>貼りーんさん
リコーはGRがあるから出さないのかもしれませんね。換算28mm使いたかったらGR買ってということなのかもしれません(苦笑)。私も広角では28mmが最もしっくりくるのですが、前述のM20mm F4で妥協しています。スナップ用にフジフイルムのX-E3+18mmがずっと気になってるんですがなんとか踏み止まっています。Xマウントに手を出したら一気にそっちへ流れてしまいそうなので・・・。
書込番号:22641639
0点

>結局、コシナ製Mマウントの28mmがあるので、それに合わせてソニーを買おうかと思います。
それがお気軽に楽しむにはベストですかね
そのレンズが無いのならフジ機を奨めるとこだけども(笑)
ちなみにMマウントレンズならヘリコイド付きのマウントアダプタが良いですよ
レンジファインダー機のレンズは最短撮影距離が長いので
一眼レフに慣れた人にはそのままだと使いにくいと思います
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XBWZSWR
こういうのね♪
書込番号:22641701
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2025/02/02 23:42:00 |
![]() ![]() |
9 | 2023/04/24 14:21:21 |
![]() ![]() |
1 | 2022/06/07 12:23:20 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/19 16:42:59 |
![]() ![]() |
7 | 2022/12/31 20:00:01 |
![]() ![]() |
19 | 2024/02/20 17:45:03 |
![]() ![]() |
48 | 2021/11/10 20:45:51 |
![]() ![]() |
6 | 2020/09/24 12:27:16 |
![]() ![]() |
9 | 2019/12/07 14:13:30 |
![]() ![]() |
7 | 2019/07/30 0:08:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





