『ネーミング』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション

PENTAX K-30 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション


「PENTAX K-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 ボディを新規書き込みPENTAX K-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ53

返信17

お気に入りに追加

標準

ネーミング

2012/06/11 08:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

クチコミ投稿数:9件

K-30の購入を検討している物ですが、
今回のネーミングの意味は
k-x、k-rシリーズよりは上、k-5、k-7シリーズよりは下の
位置づけで、今後 k-40、k-50とかになるのでしょうか?
個人的にはk-rの次はk-z、k-wとかを期待していたのですが。

書込番号:14667403

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/06/11 09:08(1年以上前)

K-yもいいね。  i(^v^)

書込番号:14667426

ナイスクチコミ!25


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/06/11 09:12(1年以上前)

今後発売の機種のネーミング、どうなりますかね。
過去K10D→K20Dというのがありましたので、
K-30は、この後ろを使ったという印象もあります。
もう一つ下位のラインも投入するという噂もありますね。
海外ではK2000D(日本ではK-m)というのがありました。
K-3000として出すのか、日本はK-○として出すのか。
アルファベット機種名は、このラインでくるかも知れませんね。
数字よりもとっつきやすいような気はします。

書込番号:14667438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2012/06/11 09:42(1年以上前)

ネーミングの規則性って どうなってるんでしょうね
なんとなく リコーと一緒になったからアルファベットから今度は数字に変えたのかなぁ
位にしか思いつきませんねぇ

ペンタックスって統一感がない感じかな(他社の事情は知りません)
Sマウント時代は 機種名に枝番が付く(でも数字だったりアルファベットだったり)
Kマウントになってから 数字時代やアルファベット時代が混在
桁数も規則性がなかったり 変な感じです

数字になって面倒なのは 呼称
K−30 ペンタさんは正式にどう呼んでいるのでしょうね
ケー サーティ
ケー スリーゼロ

私の周りでは 
ケー さんゼロ
ケー さんまる
も聞きます(流石に ケーさんじゅう は居なかった)

はやいとこTVCM等で「これだ」という名前で連呼してくれないかな
しかしペンタさんはCM撃ちませんね
まぁ、価格に広告宣伝費を上乗せさせていないと信じてます

K-5後継機
個人的には空成分が強いので K-9 (ケー ナイナー)が格好いいと思うんだが
没でしょうね

書込番号:14667500

ナイスクチコミ!3


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2012/06/11 10:02(1年以上前)

 K-7,K-5のようなカウントダウンでは1までで、後は別なつけ方を採らざるを得ないでしょうね(まさかマイナスは使わないと思います)アルファベットも使える文字が限られてくるし、30から増やすようにすれば当分は心配ないので採用したのではないでしょうか。

 ニコンのエントリーモデルも音を上げていきなり4桁に飛びましたし、カメラではないですが、JR東海の新幹線は使える上限の700にアルファベットをつけるという掟破りの方法を採用しました。キヤノンのように、Mark()やKiss()のような方法を採るのも考え物ですし、機種番号のつけ方はどの分野でも悩みの種のようです。

書込番号:14667544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/06/11 10:09(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
機種のネーミングの規則性って開発側も
悩むのでしょうが、購入者側も悩みますね。
性能には関係ないにしても、ネーミングは
大事ですよね。やっぱりアルファベットが
良かったと思いますが、新路線への挑戦でしょうか。

書込番号:14667556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/06/11 10:17(1年以上前)

オフィシャルな呼称は

けーさんじゅう

ですね。驚きました。

K20Dから繋がりを感じさせる事で、
エントリー機じゃないよと主張してる?

書込番号:14667573

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/11 10:50(1年以上前)

>現行ミドルクラスモデル「K-5」と、生産を終了したエントリーモデル「K-r」の中間に位置するようなスペックの新製品。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120522_534384.html

ということでクラス的にもK-r等と違い、K-20の後継機という扱いなのでしょう
K-rの後継機はまた別に出てくるだと思います

書込番号:14667646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/11 11:41(1年以上前)

国内ではケイ・サンジュウと呼ばれるでしょうな(韓国人みたいな名前?)

国外ではケー・ダッシュ・サーティと発音すると思いますな

書込番号:14667787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2012/06/11 12:03(1年以上前)



Tubby spongesさん 

けーさんじゅう
ジョークかと思ったらマジだったんですね
http://www.pentax.jp/japan/news/2012/20120529_01.html

でも K-01 は ケー ゼロワン
http://www.pentax.jp/japan/news/2012/201203.html

以下 ちょっと探してみた
X-90(エックス キュウジュウ)
X70( エックスナナジュウ )

Optio H90(オプティオ エイチ キュウジュウ)
Optio W80(オプティオ ダブル ハチジュウ)
Optio E60( オプティオ イー ロクジュウ )
オプティオ E50( イー ゴジュウ )
オプティオ A40( エーヨンジュウ )
Optio V20(オプティオ ブイニジュウ)

で二桁は日本語かと思ったら
ペンタックス オプティオ V10( ブイテン )
ペンタックス オプティオ Z10( ゼットテン )

一桁と三桁はオフィシャル資料が見つからなかった

書込番号:14667853

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/06/11 12:08(1年以上前)

「けーさんじゅう」冗談だと思われてる方が多いんですね。
私は、過去のけーにじゅうってのがあったので、
普通にけーさんじゅうって呼んでました・・・

書込番号:14667865

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2012/06/11 14:05(1年以上前)

私も買って以来「ケーじゅう」でキタムラで点検・修理をする時も
店員の方とやりとりをしていたものですから、「ケーさんじゅう」
と頭から思っていました。
(おしゃれにケーテンデーと言う時もありますが)

書込番号:14668147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/11 15:05(1年以上前)

ネーミングから察するに、このK-30は、実質K-5の後継機では?

それを考えれば、K-5の真の後継機には別なネーミングを付け替えてくる可能性大。

以前、メーカー自身製品化の予定無し、としていた、135判カメラかも。

そうなれば、K-30にK-5の内容とほぼ同じモノを積んできた訳も理解できる。
APS-C機への一段落と考えたいネーミング。

さてさて、どうなることやら。

今年は各メーカー共、目白押しだ。

書込番号:14668275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:19件

2012/06/11 21:31(1年以上前)

英語は1〜10までならパッと出てきますが、それ以上は一瞬考えてしまい間違いの元なのかも

書込番号:14669501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/11 22:25(1年以上前)

もうすぐ出るであろうフラグシップ K−3 の下位機種という意味です。

なんて妄想しています。

書込番号:14669834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2012/06/12 21:19(1年以上前)

ガンドロワ さんに一票。

フィルムカメラMZシリーズの名残で一ケタ台が最強シリーズでしょう。←希望

そしてバッテリーグリップは共通で・・・使えないですかね??←希望

書込番号:14673536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2012/06/16 20:15(1年以上前)

K-30がK20Dの後継機と言うなら
あの派生2機種の隠し玉があるかもしれませんね?


そう、あれですw

書込番号:14688988

ナイスクチコミ!0


血の窓さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/18 00:46(1年以上前)

私の周りでは、けーさんじゅうで通ってます。
因みにK-10D→けーじゅうでぃー
K-20D→けーにじゅうでぃーと呼んでました。

上の方でk-30がk-5の後継機なんて書いてる方がいましたが、それはまずないと思います。
k-30の位置づけはあくまでエントリーモデルです。
新しい分、K-5より進化している点はありますがボディーの質感、剛性、おそらくシャッターの耐久性などもK-5の方が優っているでしょう。
K-30は肩に液晶がないところやプラボディーのところなどを見ても分かるように実質K-5のコストダウン機ですね。


書込番号:14694274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 ボディをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング