


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ
K-30はKマウントレンズ使う時しかグリーンボタンでの
絞り込み測光のAEロックが使えないそうな…
純正でもM42レンズでは使えませんということ
無駄に手間かかってない?
Kマウントレンズがついているかどうかをセンサーで検知してるってことだよね?
検知する手間が要らんから絞り込み測光でのAEロックという形にしたとも言えるのに?
中身がほぼ同じなK-50も同じ仕様として
他はどのカメラがこの仕様なんだろ?
K-S1では解消しているみたいだけど気になる(笑)
書込番号:24749390
1点

今一よく言っていることがわからないのですが。
M42レンズって、マウントアダプターKでSMCタクマー使ったときということでしょうか。
手元のK-30と琢磨くん50mmF1.4で普通に実絞りの絞込測光で適正露出にシャッター速度を制御してくれましたよ。
M42は実際に絞り込めれば純正もくそもないのでは?
書込番号:24753768
2点

>秋葉ごーごーさん
>M42は実際に絞り込めれば純正もくそもないのでは?
これは当然だけども
ファームフェアの問題?
僕のK-30はMレンズではできるのだけども、レンズ外すとできなくなります
この症状を教えてくれた人のももちろんできません
書込番号:24753856
0点

>ファームフェアの問題?
すみません、すっかり忘れてましたが、
私のK-30は、先日絞り制御の不良を直したときに
もう何でもいいやって感じで、
K-50化ファームを入れてはいますけど関係あるのかな?
書込番号:24753972
0点

>秋葉ごーごーさん
おお
電磁絞り対応の裏技ですね(笑)
もしかして思い込みだったけどK-50は普通にできるのかな?
帰宅したら試してみよ
書込番号:24754003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえずK-50のV1.00のファームでは
Kマウントレンズでないとグリーンボタン使えなかった…
書込番号:24754821
1点

K-50はV1.10にバージョンアップしたら
レンズはめなくてもグリーンボタン使えた
K-30はV1.06でもできなかったので
裏技でK-50のV1.10にしないと不可能みたいです
書込番号:24754863
0点

そうですか。ごくろうさまです。
ところでちょっと考えたんですが、
実際に絞り込んでいるんですから
絞り優先AEモードで撮ればいいってことないですか?
書込番号:24755297
0点

>実際に絞り込んでいるんですから
絞り優先AEモードで撮ればいいってことないですか?
もちろんAVモードは使えますね
純粋にできないのはハイパーマニュアルだけ
基準点に対して露出補正で最終決定するか
絞り、シャッター速度で自由に最終決定するかの差
K-30は唯一後者が出来ない
まあ裏技でできるようになるけど
K-50も持ってるからそのままにしとくかな
KAF4レンズはK-30では使わんてことで(笑)
書込番号:24755326
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/06/28 22:54:58 |
![]() ![]() |
12 | 2024/06/17 21:02:56 |
![]() ![]() |
8 | 2024/04/02 6:59:52 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/01 8:12:31 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/26 17:24:25 |
![]() ![]() |
8 | 2022/11/22 13:01:31 |
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 15:12:19 |
![]() ![]() |
8 | 2022/05/21 5:18:45 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/04 7:01:04 |
![]() ![]() |
22 | 2021/05/26 0:02:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





