PENTAX K-30 18-135WRキット
PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット
諸先輩方にアドバイスをいただこうと思い、この場をお借りさせていただきます。
バッグの買い増しを考えております。
現在はGOLLAのG1369(9L)を使っておりますが、
スリングタイプなので、フル積載すると肩より背中がいたくなります。
*フル積載→K-30+SIGMA17-50mmHSM、SP70-200mm、カメラ小物、エチケット用品、サイフ。
仕切りで3等分にできますが上記装備だとカメラ以外が入りません。
希望としては
@バックパックタイプ
AK-30+70-200(全長約270mm)がそのまま入る(フード逆付)*将来K-3にします。
B2気室に分かれる
Bサイドから取り出し可能
C出来れば1.5万以下
D2台体制になっても対応できる大きさ
Eえ?!それしょってどこ行くの?と思われないような大きさ
私としてはヴァンガードのUP-RISE48or45が良いと思ってます。
他におすすめがあれば、ご教示お願いします。
書込番号:17590826
2点
こんにちは、
ヴァンガードで良いと思いますよ♪
そしてこれ以外でとなると・・・
ロープロ
DSLRビデオファストパッ ク 250AW [ブラック]
http://s.kakaku.com/item/K0000337010/
なんてどうでしょ?
書込番号:17591713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
っぺしさん こんにちは
KATAのスリングバックパック 3N1-33 DLなどはどうでしょうか
スリングバックパック 3N1-33 DL
http://www.kata-bags.jp/product/79622.100953.82830.0.0/KT%2BDL-3N1-33/_/%26%2312473%3B%26%2312522%3B%26%2312531%3B%26%2312464%3B%26%2312496%3B%26%2312483%3B%26%2312463%3B%26%2312497%3B%26%2312483%3B%26%2312463%3B%26%2312288%3B3N1-33_DL
http://kakaku.com/item/K0000530976/
書込番号:17591749
0点
別視点でのお勧めですが、ヨドバシのカメラバッグ売り場をおススメします。
入れたい機材を売り場に持ち込んで、あれこれ試しながら品定めすれば、きっと満足の行く買い物が出来るでしょう!
ネットと実店舗が同価格なのも買いやすいです。
自分の場合は、カメラバッグ沼コレクションが邪魔な感じに増えるだけですが(汗)
書込番号:17591874
2点
私は、うちの4姉妹さんがおっしゃっているロープロのを使ってます。結構入ります。
バンガードならスレ主さんの選択で良いように思います。
肝心なのは、買う買わないに関わらず、必ず、量販店で実物を手にとって確認してから、安いお店で購入しましょう。
書込番号:17592104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
昨年 バッグを色々物色して思ったことがありますので、それを基に書いてみます。
リュックタイプ ということを前提に、、
K-30+70-200(全長約270mm)がそのまま入る(フード逆付)*将来K-3にします。
2台体制を前提とした容量で、横からカメラを出し入れできるタイプはバッグが無駄に大きくなる気がします。
どのメーカーのモデルもバッグ容量が大きくなるにつれて、横の出し入れ口、およびその付近のカメラを
入れておくスペースが(かなり)大きくなりますが、一方でその部分がどんなに広くてもカメラは
(その部分には)一台しか入りません。そして、K-30、K-3ともにAPS-C中級機としてはコンパクトな
部類で、フルサイズカメラが入るように作られているバッグでは広大なスペースを無駄にするように
感じました。 (お店でそういう観点でみて頂くと言わんとする事が解ると思います)
Eえ?!それしょってどこ行くの?と思われないような大きさ
これは凄く気持ちがわかります。でも、黒いバッグは特にそんな風にみえますよね。
UP-RISE 45,48も相当ボリュームが有ると思います。特に厚み(背負って横から見た時のバッグのボリューム)は
相当なもの、、、ではないでしょうか?
しかし、それでも(私は)Up-Riseシリーズには不足を感じました。
というのは、カメラ機材以外があまりうまく入るスペースが無いんですよね、、、。
ガイドブックなんかを入れたい時もあるし、脱いだ上着を入れたい時もあるし、、
ペットボトル飲料くらいは横のポケットに入れられたらいいなと思うし、、、。
それと、将来のK-3導入した際に、バッテリーグリップを付けたいと思いますか?
(着けた状態でバッグに収めたいですか?)
それと、二台体制になったときに、お持ちのシグマの標準ズームを装着した状態
(つまり二台ともレンズを付けた状態)でバッグに収めたいですか?
こんな観点でもバッグを物色するのも良い事だと思います。
で、取り敢えずお勧め(というか比較対象として見てみると良いと思う)なのは
*HAKUBA カメラリュック ゴッドウィンNEO フォトリュック (SとMサイズがあります)
*Temba Discovery Daypack Large
どちらも全ての要望を満たすものではありませんが、、、
今まで見た中でイマイチだなと思ったのは、例えばLowproのファストパックはショルダーベルト
(っていうの)が気に入りませんでした。特に胸の前で留めるベルトが無いんですよね。あれが
あるのと無いのとでは、やや重たい機材を持つときは疲れ方が全然違いますので。
相当大容量モデルになるとそのベルトが付いているものもありますが、そうなると今度は気室というか
中の仕切りのようなものが(機材以外の物を入れる事を考えると特に)不便に思いました。
ちなみに私は、普段はショルダータイプ(DOMKE F-3X)に機材とかその他の物を入れて出かけてます。
野原を長時間歩き回ったり、旅行のときは上記のTembaを使っています。
何かの参考になれば幸いです。
書込番号:17593519
0点
リックタイプで良いですか
僕は普通の30L弱のディバックを使っています
他メーカーですがBG付に70-200/2.8(フード正付け)でもそのまま入ります
カメラやレンズ機材はキルティングケースやレンズポーチに入れます
移動時は最大ボディ2台(BG付)
レンズは70-200を含め3本
ストロボ2台
入れます
これだけ入れると僕は重いので
通常はその内ボディ1台(レンズ付)はバックに入れず
荷物を一つにしたい時のみ入れます
見た目は勿論普通のリックつです
ちなみに今はノースフェイスの物を使っています
書込番号:17594193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさんご返信ありがとうございます。
>うちの4姉妹さん
こんにちは。
ご返信ありがとうございます。
ビデオファストパック 250AWも
候補にあがりました!
しかしちょっと大きいかな〜って思ってますが、
まだ現物を見ていないので、近いうちにアキバヨドバシに行ってみたいと思います!
>もとラボマン 2さん
こんにちは。
ご返信ありがとうございます。
KATAもいいですよねー。
こちらのモデルもネットで調べてみまして、肩ベルトが脱着できるものもいいなぁと思ってます。
こちらも現物見てみたいと思います!
>BKネッツさん
こんにちは。
ご返信ありがとうございます。
ヨドバシはネットと同価格なのですね!
初めて知りました!
機能性の物なので現物を見てみないことには、決められませんからね。
あとバッグに機材詰め込んでもいいってことも初めて知りました。
とても有益な情報ありがとうございます!
書込番号:17594795
1点
>opaqueさん
こんにちは。
ご返信ありがとうございます。
やはりロープロが人気なんですね!
しかし、ちょっとお高いんですよね。。。
はい!実物を確認してからじゃないと痛い目見るのは、経験済みです。。。。(笑)
>青空と自転車大好きさん
こんにちは。
ご返信ありがとうございます。
なるほど。。。
詳しくありがとうございます。
将来的にはBGを付けるつもりでいます。
またK-3にSIGMA標準ズーム、K-30に70-200を付けて収納する予定です。(子供のイベント時のみ)
しかしそうなるとかなり大きいバッグになると予想されますので、
標準ズームとボディは分離して収納するかもしれません。収納性能<見た目(デザイン、大きさ)
自分の欲求をすべて満たすバッグとなると、「え?それ背負ってどこいくのさ?」になり得ないので
どこかを妥協して選ぼうと思います。
おすすめしていただいたバッグもなかなか機能的でステキです!
近いうちにアキバに行ってきたいと思います。
その際に肩ベルトにも注目して選んでみたいと思います。
書込番号:17595095
0点
>gda_hisashiさん
ご返信ありがとうございます。
僕も以前はカメラ用ではないバックパックを使っていたのですが、
ちょっと頼りないというか、堅牢性に欠けるため、専用のバッグを買いました。
70-200はキルティングケースに入れ17-50はレンズポーチに入れてました。
がやはりレンズ、ボディが重たい分、下部へ行ってしまうのと、他の荷物(カメラ一式と同梱)が
ぐちゃぐちゃになって、2気室になっているのがいいなぁと思うようになってしまいました。
でも、もう一度ディバッグで試行錯誤してみたいと思います。
書込番号:17595121
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2024/06/28 22:54:58 | |
| 12 | 2024/06/17 21:02:56 | |
| 8 | 2024/04/02 6:59:52 | |
| 5 | 2024/04/01 8:12:31 | |
| 5 | 2023/08/26 17:24:25 | |
| 8 | 2022/11/22 13:01:31 | |
| 9 | 2022/07/25 15:12:19 | |
| 8 | 2022/05/21 5:18:45 | |
| 3 | 2022/04/04 7:01:04 | |
| 22 | 2021/05/26 0:02:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









