


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
4、5日前に買ってしまいましたが使いかけると結構楽しいカメラです。
GXR MOUNT A12でオールドのROKKORレンズなどを楽しんでいますが1200万画素では画素不足を感じることがあり純正マウントアダプターでEFレンズが楽しめるしサードパーティ製のマウントアダプターでGXR MOUNT A12で使っているオールドレンズも楽しめると言うことで買い増ししました。
しかし、ホットピクセルが1個あることを発見。購入したキタムラで画像を見せたところ、即初期不良交換してくれました。
今回は大手専門店で近くの店で受け取れることも考慮し、保険と高いのを承知で購入しましたが満足いく対応で良かったです。
EFレンズはまだ試してませんがオールドレンズでも良い味が出ると自己満足。
激遅と言われるAFですがライブ1点AF多用なので特に問題は感じません。
標準STMレンズのMF操作はピントリングが狭く使い辛いですね。MF操作に関してはオールドレンズは快適です。多分EFレンズも問題ないと思います。
昨年の暮れに出ると噂のあったAFスピード改善のファームウェアーの様子を見てから購入と思っていましたが現状でも特に問題は感じていません。願わくは今度こそ対応ファームウェアーがほんとにリリースされることを期待しています。
書込番号:15759114
9点

静止物ならもーまんたいーだけどー
EFレンズわぁかったるいよー(>ω<)
あたしわぁ35・50L又は22STMで楽しんでます(^ω^)
書込番号:15759293
5点

飛行機や舞台を撮影してますが、なにか?。
使い方と、撮影スタイルでどうにでもなるよ!
自分の思う使い方以外出来ない人には厳しいかもね。
書込番号:15761648
4点

さくら印さん、
AFなんて無かった時代の一眼に馴染んでいるので今でもMFが主ですからAF云々は殆ど私には関係ないです。
AFに頼るのは7Dで動き物を撮る時くらいですね。
タッチパネル操作も意外と便利なことがあるので重宝してます。
書込番号:15762221
1点

*106さん、
意外と遊べる面白いカメラと思ってるんですが、なにか?。
書込番号:15762225
2点

*106さんのレスはさくら印さんに対してだと思うのですが...
書込番号:15763093
7点

503CWさん、
仰るとおりでしょうね。でも一応スレ主としてコメントしておきました。
ご親切にどうもm(__)m
書込番号:15763411
1点

これって去年の秋に出たんだよね。
すっかり、「あの人は今」状態だな
書込番号:15763662
4点

虐めだおーぐれてやるー・゚゚・(≧ω≦)・゚゚・。ビィィィィ
渋谷には行かないもん§(・ω・§§
書込番号:15763724
2点

>すっかり、「あの人は今」状態だな
『あの人』って誰もが思いたくなるような時期って、このカメラにそもそもあったの?
まぁ、俺は十二分に楽しんでるけどね!
書込番号:15763965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
>結構楽しいカメラです。
このようにコメント出来る方はどういった機材をお持ちなのかを見たら、まぁ大変(笑)
続いて同調される方のプロフィールを見ると、うわ!
・・・で、そのような人ばかり。
※私は違います。
EOSの末弟でありながら、目下のところの愛用者はハイレベルな方?ばかりと言った
印象で、まるで1D系の掲示板のよう。
ライバル各社の主戦場に登場したMですので、AFがより円滑になった場合でも、結局は
ネガキャンを受けるはずですが、それにしてもだいぶキャノンの思惑とは違った方向?に
向いてる感じがします。
今のところプロ機?
書込番号:15765165
2点

価格を様子みてて欲しい女子がまわりに
意外にいます
先日、M持ち7人で撮影
歩く人の動きものも撮れるなと。
AF速度はコンデジ並でも一眼程の画質とボケなら
撮影会も楽しいです。
書込番号:15765228 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ミホジェーンVさん、
至って庶民的、普通の写真好きなおじさんです。AFになじめずと言うかMF時代から長い間ブランクがあったのですがMFのオールドレンズをデジイチで使うのが今のところ面白いですね。
EOS Mは新旧のレンズが使えるのが良いです。
書込番号:15767585
1点

ぼちぼちやんなあさん、
EFレンズ資産があったらやはりEOS Mダブルレンズキットはコスパは高いと思って見送るつもりがやはり買ってしまいました。
宮本製作所がEOS M−ライカMマウントアダプターを作ったことも後押しになりましたね。
とにかく使ってみると22mm STMも使い勝手が良いし持ち出す機会は多いですね。
書込番号:15768864
2点

そーなのよー22STMが中々いいのよー(^ω^)
書込番号:15769742
1点

ProDriverさん こんにちは
私も手持ちのライカレンズ用としてEOS Mを入手したのですが......、広角は35ミリ止まりですね。
それ以上広角になるとIRフィルターが上手く効かなくなって画像の端の色が赤にシフトしてしまいます。今はソフトウェアのバージョンアップ(Phase one のCapture One 6.44以降)待ちです。本当は純正ソフトでRawデータにフラットフレーム利かせられるようにしてほしいところですが。
しばらくの間ズミクロン35mm8枚玉を付けてましたが、マニュアルレンズでも特段ピント合わせに困ることもなく、快適だったです。シャッターレスポンスも良かったです。しかし、換算56ミリのフレームが私には狭すぎるので純正22ミリレンズに戻してしまいました。
純正22ミリというよりもMボディは、AFは確かに使い物にならないです。ボケの前後位置を確認してからフォーカスしていくという動作があからさまに判るくらい遅いのでシャッターチャンスを逃してしまいますよね(笑)。ためしに、今は顔フォーカス+連続フォーカスモードにして様子を見ていますが、最初にどこかにタッチして手がかりをカメラに教えてあげないといけないのが少しわずらわしいです。動画で撮影していると光状態が変わるたびに再フォーカスしてピント合わせをしてきますし、車のヘッドライトが当たるとフォーカスがあたふたして乱れます。ソニーのハンディカムにはそういうことは全然ないので、もっと改善してほしいですよね。
そうはいっても、5万円内外という高級コンデジ並みの価格で非常に高画質で撮影できるというのは素直に評価できますし、オールドライカレンズの繊細な諧調がきちんと再現できるのは嬉しいことです。付属レンズも十分な画質で不満はないです。生み出される画質からすると個人的には価格は安すぎると感じています。
書込番号:15773032
2点

結局、購入して楽しめる方法生み出せる人かどおかだと思う。
また、一眼レフに興味を持たない人達も、かなりの数が楽しんでます。
与えられた物の魅力を最大限に引き出せるか。
書込番号:15774531
1点

さくら印さん、
フルサイズでは40mmSTMがEOS Mでは22mmSTMが当面常用になりそうです。
書込番号:15775003
1点

Voigtlander UWH 12mm 周辺の色かぶりがひどいです |
Voigtlander UWH 12mmをGXR MOUNT A12で使用。問題なし。 |
EFマウントTokina AT-X 16-28 F2.8 PRO FXを使用。全く問題なし。 |
Tokina AT-X 16-28 F2.8 PRO FXの望遠端28mmで撮影。 |
gonigoniさん、
ライカMマウントはVoigtlander UWH 12mmしか持ってないのですが宮本製作所のマウントアダプター経由で使ってみましたがやはり周辺の色かぶりがひどくって無理なことが分かりました。
バックフォーカスの短いレンズはセンサーへの照射角が問題となるようです。
因みにEFマウントのTokina AT-X 16-28 F2.8 PRO FXを使ってみましたがこちらは全く問題がなかったです。
オールドレンズは一眼レフ用のMINOLTAのROKKORレンズしか持っていませんがこちらはワイドでも問題ないと思っています。
書込番号:15775095
2点

↑2枚目の写真のカメラ機種情報は間違いです。
正しくはGXR MOUNT A12 + Voigtlander ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 ASPHERICAL IIですm(__)m
書込番号:15775156
0点

*106さん、
コンデジからフルサイズまで使ってますが万能機はないですから使い分けですね。
それぞれに楽しさありますよね。
書込番号:15775185
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/03 11:04:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/28 7:34:30 |
![]() ![]() |
10 | 2021/02/07 10:19:29 |
![]() ![]() |
12 | 2021/02/07 0:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/20 21:46:38 |
![]() ![]() |
49 | 2022/11/22 2:33:20 |
![]() ![]() |
26 | 2018/02/12 0:21:08 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/27 7:33:26 |
![]() ![]() |
11 | 2018/01/25 15:36:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/01/25 9:38:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





