


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
カメラ初心者です。
一眼レフカメラを購入しようと思うのですが、購入機種で迷っております。
検討中の機種はどちらもキャノンでEOS Mのダブルレンズキット、EOS kiss X7 ダブルズームキットです。
撮影は主にペット、風景、空、草花を撮りたいと思っています。
正直、スペックや専門用語が今は全く分からず、付属のレンズでどの程度の撮影が出来るのかも分からず・・・
お恥ずかしい話、購入してから追々と使い方や用語などは勉強していこうと思っております。
初心者でも使いやすく、長く使えそうな物はどちらでしょうか?
書込番号:16365204
0点

>ペット
Kiss X7 のほうが良いでしょうね。
動き物はファインダーでの撮影の方がいいと思います。
書込番号:16365220
5点

こんにちは
ペットを撮るならばkiss]7ですね
Mは動きがあるものを撮るのが苦手なカメラですので
スナップ用です
書込番号:16365236
4点

>使い方や用語などは勉強していこうと思っております。
基本はミラーレスより一眼レフの方が勉強になると思うのでX7に一票!
書込番号:16365240
4点

EOS Mは良いカメラですが、今回はオススメしかねます。
みなさんのおっしゃるように、Kissが良いでしょう。
書込番号:16365283 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん回答ありがとうございます。
全員一致でX7との事ですね!!
嫁は見た目からしてX7が良いとずっと言っていたので、これで迷う事無くX7に決められそうです。
これからもっと勉強して一眼生活楽しみたいと思います。
皆さま早々にご回答ありがとうございました^^
書込番号:16365287
0点

おまけでX7!
ペットがなければ好きにせい!…だけどね。
ペット撮るならX7!
書込番号:16365326
4点

お店で両方とも触ってみたほうがいいのではないでしょうか?。
MはAF速度が少し改善されたようですが、許容範囲かどうかは使う人によって違うと思います。
書込番号:16365391
2点

私もX7が良いと思います
X7のマイナスポイントは一眼レフだけに少し大きく携帯性が悪いこと
それ以外はX7が全て上回っていますね
X7はEOS Mのように液晶見ながらも撮れるし、ファインダー見ながらも撮れるからあらゆる被写体に対応可能
書込番号:16365452
4点

もうほぼ結論出たようですが、
だめ押しでX7。
動きものは一眼レフがいいと思います。
書込番号:16365494
5点

ROAパパ。さん こんばんわ〜
X7 でしょうね!
でも、私なら X7i を購入します。
便利な、バリアングル
タッチフォーカース
などの機能があれば 時には便利ですよ!
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx7i/feature-speedy.html
書込番号:16365637
4点

『ペット』→『動き物』→ファインダー とインプットされている方が多いので、当然X7が多数派でしょうね。
ペットが何かを書かないで質問するのも、また、それに対して答えるのもいい加減ですね……。
奥さんがX7がイイと言うなら、それで間違い無いと思うけど、背伸びはしないでSX50 HSの方がイイ写真が撮れる気がするな〜。
見た目も似てるし……。
書込番号:16365662
1点

じゃぁあたしわM子ヾ(^ω^)
X7わサブで♪
書込番号:16366095
1点

おはようございます。
被写体が風景や空でしたらEOS Mがお勧めだと思いますw
コンデジと同じような自由なアングルできれいな写真が撮れるのですから
自分でしたらEOS Mを選びますw
22mm単焦点に加えて最近、EOSM用の超広角レンズも発売されましたし、ますます
気になる存在になってきたといえると思います。
しかも今値段がものすごく安いですし、お買い得だと思いますw
X7もいいカメラだとは思いますけど、風景だけに限定されるのなら
コストパフォーマンスはEOSMのほうがよいかと思います。
書込番号:16366888
0点

ペットといっても種類によるよね。
自分ならX7よりも・・・バリアングル液晶モニターが付いている X7iか、前モデルのX6iにします。
タッチAFも使えて色々便利です。
ペットが何か分からないですが、亡くなった実家のワンコは、ファインダー覗き近づくと逃げましたが、
バリアングルモニター見ながら近づくと「??」という顔をして、逃げようとしませんでした。
ワンコの目線をこちらに引き付けられるので、その間にバリアングル液晶を見ながら
シャッターが切れて、やはり可動式液晶は便利でしたよ。
書込番号:16366904
0点

私も、随分悩みましたが、X7に決めました。
よって、全国区ではKiss X7に投票です。
書込番号:16368171
1点

こんにちは。
>初心者でも使いやすく、長く使えそうな物はどちらでしょうか?
「初心者でも使いやすく」はX7。
「長く使えそうな物」は考え方にもよりますがX7って一過性のものであり、
最近だけの容姿、性能なわけでして・・
そこへいくとMの基本骨格は不変って感じで、中身は進化するでしょうが、外観は
いじりようがないほどの小さいカメラって感じかと・・
順次買い替えを行いつつスキルをあげる予定ならX7。
Mの小ささはとても貴重でして、今後上級機を買い足すことがあっても小ささの価値は
変わらない点で「長く使えそうな物」の点ではぴったりだと思っています。
草花を中望遠で撮るときなどはX系の方が撮りやすいかも知れませんが、Mを使い続けると
ミラーショックのいっさい無いピントの芯を5年後?くらいには感じるようになるかも?
書込番号:16368318
1点

>トイカメラ筆頭といえばE-M5
>デザインを語る価値もないカメラ
絶対そんなことは無い!!
OM-Dはデザイン、質感とも最高です!(EOS Mのスレで言うのもなんですが.....)
書込番号:16369883
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 16:05:00 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/03 11:04:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/28 7:34:30 |
![]() ![]() |
10 | 2021/02/07 10:19:29 |
![]() ![]() |
12 | 2021/02/07 0:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/20 21:46:38 |
![]() ![]() |
49 | 2022/11/22 2:33:20 |
![]() ![]() |
26 | 2018/02/12 0:21:08 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/27 7:33:26 |
![]() ![]() |
11 | 2018/01/25 15:36:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





