![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



HDC-TM35を購入検討しています。ブルーレイディスクはシャープのBD-HDW53を1か月ほども前に購入しました。いまだTV番組の録画など出来ますがビデオカメラとの接続など未経験です。S映像端子と3色の端子で録画が出来そうだというのはわかったのですが、これらの商品はダビングなど画質や、やりやすさなどどうなんでしょうか?
書込番号:11703421
0点

BD-HDW53 ならば、AVCHDのビデオカメラとUSB接続で取込めるようです。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/data/intro/bd_info01.html
各ビデオカメラの動作確認は、最新機種まで手が回っていないようですが。
書込番号:11703534
0点

ほんとだ!
背面ばかり見てましたが、前面にUSBが付いていました
という事はUSB接続できるビデオカメラのほとんどができるという事ですよね(^_^;)
余り画質に、こだわらないので安いカメラでも良いかと・・・
最初はcannonのIVIS HFR10に海外バルク品の32GBでも入れればいいかと思いましたが、カメラの液晶画面で見たら粗そうだったのでBD-HDW53の小ささ、軽さ液晶画面のキレイさでひかれています。しかし良く考えたらHFR10もカメラの液晶が粗いだけでTVモニターに写したら変わらないのかな?と思っています
どうなんでしょう?
書込番号:11704761
0点

> という事はUSB接続できるビデオカメラのほとんどができるという事ですよね(^_^;)
少なくとも、AVCHD 限定です。
> BD-HDW53の小ささ、軽さ液晶画面のキレイさでひかれています。
もしかして、HDC-TM35 ????
> しかし良く考えたらHFR10もカメラの液晶が粗いだけでTVモニターに写したら変わらないのかな?
HF R10 の液晶:2.7型(約11.2万ドット)
HDC-TM35 の液晶:2.7型(約23万ドット)
なので、HF R10 の液晶の解像度は低いかも知れませんが、
元の解像度が 1,920×1,080 画素なので、
どのみちカメラの液晶では精細感(解像度)はおおよその確認に過ぎません。
書込番号:11704833
0点

HDC-TM35でした(^_^;) 書き間違えです
だとしたら・・・
cannonのIVIS HFR10+海外バルク品の32GB も
悩んでしまいます(^_^;)
書込番号:11705053
0点

撮像素子の大きさ、レンズが広角、手振れ補正などの点は、
HDC-TM35 の方が良さそうです。
書込番号:11705159
0点

なるほど〜
問題は妥協する価格ですね。
差額が1.5万位ありますからね・・・
羅城門の鬼さんならどっちにします?
書込番号:11705207
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-TM35」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/06/18 9:42:09 |
![]() ![]() |
5 | 2018/06/02 15:22:44 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/17 12:41:01 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/13 11:12:16 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/05 0:58:30 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/17 22:06:53 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/21 8:45:20 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/12 12:17:53 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/02 13:32:40 |
![]() ![]() |
6 | 2012/01/03 9:25:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



