『初めての購入になります。アドバイスお願いします』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:195g 撮像素子:CMOS 1/4.1型 動画有効画素数:144万画素 Everio GZ-HM670のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-HM670の価格比較
  • Everio GZ-HM670のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM670の純正オプション
  • Everio GZ-HM670のレビュー
  • Everio GZ-HM670のクチコミ
  • Everio GZ-HM670の画像・動画
  • Everio GZ-HM670のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM670のオークション

Everio GZ-HM670JVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンクゴールド] 発売日:2010年12月中旬

  • Everio GZ-HM670の価格比較
  • Everio GZ-HM670のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM670の純正オプション
  • Everio GZ-HM670のレビュー
  • Everio GZ-HM670のクチコミ
  • Everio GZ-HM670の画像・動画
  • Everio GZ-HM670のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM670のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670

『初めての購入になります。アドバイスお願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「Everio GZ-HM670」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM670を新規書き込みEverio GZ-HM670をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670

スレ主 ayupon23さん
クチコミ投稿数:5件

こちらの口コミも見させていただきましたが、どうしても決まりません。
アドバイスをいただけると、助かります。

近々七五三と運動会、旅行を控えているために購入を考慮しているところです。
(ついでにデジカメも壊れました。)
使用者は私なので、操作方法が簡単なほうがいいです。
保存はDVDにしようと考えています(ブルーレイプレーヤーなどは今のところありません)

候補はHM690かcanonのM41かパナソニックで迷っています。

写真として切り取るという機能もありますが、
上記機種では十分とは言えないのではないかなと思っており、
デジカメも別に購入しようと考えていますがいかがでしょうか。
ぜひ、アドバイスお願いいたします。

書込番号:13454875

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/09/03 21:34(1年以上前)

個人的には、

電子式手振れ補正のHM670/690は除外、

HF M41/43と比較検討するPana機となると、
価格帯的にはTM90/85だとして(TM45/25はセンサが小さ過ぎて除外)、

屋外でのイベントが多いなら、
広角スタートでズームも効くTM90/85の利便性の方が重宝するかも知れませんが、
屋内での撮影もあるなら、

HF M43/41か、TM650(6.5万〜)になるでしょうね。
広角重視ならSONY機も検討したいところですが、
運動会ではズーム不足を感じそう。

静止画はデジカメに任せた方が無難ですが、
運動会などでの同時撮影は大変だと思うので、
解像力はある程度犠牲にしつつも、
無限のシャッターチャンスを後から選べる、
という観点からも、
動画からの静止画切り出しは重宝するかも。

あと、
DVDって、スタンダード解像度に落として再生、という意味ですか?
PCのスペックが十分に高く、
PCで、あるいはPCを介しての再生を考えているのでなければ、
ブルーレイレコーダを購入してセットで運用した方が無難です。
予算の問題もあるでしょうが。。。
(AT350S 4.0万〜、いきなり安いな。。。)

書込番号:13455112

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ayupon23さん
クチコミ投稿数:5件

2011/09/03 22:21(1年以上前)

早速の返信、有難うございます。
PCはFMV(Vista)です。
PCにも家電にも知識を持っていないので、いつも「勘」で操作しています。
ブルーレイレコーダーを自分が使いこなせるか不安もありますが、
こちらも購入を検討したほうがよさそうですね^^;

書込番号:13455400

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/09/03 22:31(1年以上前)

OSではなく、主にCPUとグラフィック処理の能力の問題ですので、
型番がわからないとなんとも、ですが、
レコーダで運用する方が無難ですね。

つなげば画面に表示が出るので指示に従って操作するだけですので簡単です。
付属ソフトでも同様ですが、
再生したり、ブルーレイメディアに焼くことを考えると、
操作は簡単でしょうね。
まとめて買うと大変ですが、
最近はビデオカメラもレコーダも性能に比して随分安くなりました。

書込番号:13455459

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayupon23さん
クチコミ投稿数:5件

2011/09/03 22:56(1年以上前)

少し頭の整理が着いてきました。
全てが初めてのことになるので、簡単に出来るほうが良いです。
ビデオカメラはもう少しだけ検討し、今週中に購入します。
相談に乗っていただき有難うございました^^

書込番号:13455594

ナイスクチコミ!0


Gottoさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/04 02:21(1年以上前)

少し値段が上がりますが、VictorのGZHM880・GZHM890はどうでしょうか?
動画撮影中に静止画の撮影も出来両方しっかり保存されてどちらもキレイですよ。

書込番号:13456283

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/09/04 10:06(1年以上前)

HM880/890、
やはり電子式手振れ補正ではありますが、
HM400(レンタル試用)の明るい場面での解像力の高さは好感触でしたので、
・弱点だった暗めの撮影には、裏面照射搭載と明るいレンズで対応
等の進化が気になり、990/890をレンタル試用、店頭でTD1を触ったりしました。

他、大型(3.5型)で高精細(92万ドット)の液晶
など、仕様上は魅力的ですよね。

しかし、CX500やHF M41との比較ですが、
・レンズをかなり(F2.0以上)絞らないと、撮影中の本体液晶ですら
 解像力の甘さが気になる
 (私の試した個体の問題かと思いましたが、ユーザーさんの検証結果も同様)
・暗めでの撮影時は解像力の更なる低下とノイズが気になる
 (映像エンジンでのノイズ処理が下手?)
・白飛びがもっともひどい

といった印象ですので、あまりお薦めできません。。。

書込番号:13457032

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ayupon23さん
クチコミ投稿数:5件

2011/09/04 21:13(1年以上前)

You Tubeでカメラテストの画像を見たり、
3社のパンフも隅々まで見ました。
結果、まだ決まっていません^^;

素人判断ですが、候補の中で機能としてはHF M41がいちばん良さそうですが、
ズームが10倍というところが引っかかります。
運動会でもコレで足りるのか、よく分かりません。
あとレンズの開閉がオートかどうか知りたいです。

VictorだとやはりHM670がお手頃ですが、手振れが気になるのと、
レンズの開閉が手動なのが気になり、HM880/890にも惹かれていました。
でも初めてのビデオカメラだし、私にはHM670で十分過ぎるのかな
と思っているところです。

書込番号:13459573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2011/09/05 11:48(1年以上前)

こんにちは。
HM670を使っています。

確かに手ブレ補正が他社に比べたらいまいちな感は否定しませんが(歩きながらの手持ち撮影とかは確かに苦手かも)、一昔前のように電子式だからって一律に画質が光学式より劣るとかってことはないですよ。立ち止まって撮るなら十分きれいに映ります(笑)。
ただし、あくまで値段なりに、ですので、高望みは避けたほうが無難かもしれません。

ここの最安値かそれに近い値段の、おおよそ3万5千円位まででお買いになるなら十分お得感ありですが、
その辺の大型家電店で見かけるような、4万5千円とかの額を出すのなら、他機種のほうがいいかもしれません。

まぁ、この手のビデオカメラを初めてお買いになるのなら、あまり機能やスペックで欲張らずにこのクラスのモノを安く買って、
浮いた予算で大型の予備バッテリーとか大容量メモリーカードでも買い足し、
とにかく色々撮ってみる、がいいと思います。
何事も経験ですから。

で、次の機種選びでとことん拘ってください(笑)。

書込番号:13461705

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ayupon23さん
クチコミ投稿数:5件

2011/09/05 21:45(1年以上前)

みなさん、親切に相談に乗っていただき ありがとうございます。
全く分からないところから始まり、とても勉強になりました。
こちらのサイトの書き込み全てが、本当に為になります。
上を見ればキリがないですが、
初めはお手頃な物から使ってみようと思います^^

書込番号:13463613

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > Everio GZ-HM670」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
dvd-videoに変換できません。 6 2013/04/30 12:34:40
BD書き込み 4 2013/04/11 11:07:48
設定について 2 2013/03/06 15:57:25
価格が安くなってるので・・・ 2 2013/03/06 9:51:02
ズームについて 4 2013/02/25 13:02:26
ビデオ本体への、保存データの戻し方 19 2012/12/29 22:35:42
ACアダプター紛失 6 2012/12/26 11:43:24
動画の保存について 12 2012/12/26 22:53:15
動画編集について 4 2012/11/17 10:06:44
PCから本体へデータを戻すには 10 2012/11/10 23:51:57

「JVC > Everio GZ-HM670」のクチコミを見る(全 814件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-HM670
JVC

Everio GZ-HM670

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年12月中旬

Everio GZ-HM670をお気に入り製品に追加する <640

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング