『保存について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-CX560Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX560V の後に発売された製品HDR-CX560VとHDR-CX590Vを比較する

HDR-CX590V
HDR-CX590VHDR-CX590V

HDR-CX590V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンシルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

『保存について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 保存について

2011/09/15 13:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:3件

昨日めでたく買いました。運動会と海外旅行の為に購入を決めました。海外旅行は4泊6日で予定しています。早速みなさんのお力をおかりしたいのですが、内臓メモリーだけですと、容量的に足りず、今、SDを買いたすか、
vBD-ma1を買い夜ホテルで落とすか悩んでいます。ほかにもいい方法があったら教えて下さい。未知な為よろしくお願いします。

書込番号:13502651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
axlだよさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:76件

2011/09/15 14:30(1年以上前)

SDに1票

安上がりだし。万一本体を盗難や紛失してもメモリーカード複数に分割保存しておけば大事な記録(思い出)は残ります。

書込番号:13502762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/09/15 14:47(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。
やはりSDですか〜。SDもピンきりでお店で進められたのは、サンディスクのEXtreme pro UHS-1です。32GBで何時間ぐらい撮れるのでしょうか?値段も9000円くらいしますよね?

書込番号:13502810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:162件

2011/09/15 17:48(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

3通りお伝えします。


・ もし、撮る時間がそれほど多くなさそうなら、SDカードの買い足しをお勧めします。
デジカメやビデオ、SDカード対応レコーダー、パソコンなど、これから使っていく上でも、多くのデジモノに使い回しができます。

撮影できる時間は、下のリンクを参照して下さい。
http://www.sony.jp/handycam/pre_include/html/HDR-CX560V/spec_pop.html#link02

容量は、32GBあると良いのですが、今はまだ高いので、8〜16GBを複数枚でも良いでしょう。
撮影を切らずに長時間のワンカットで撮ることは、旅行などではまず無いです。

上のリンクを見て、容量当たりの時間で考えれば良いでしょう。 最高画質で撮るシーンは少しだけに限定して、録画時間を伸ばす方法も良いかと思います。

SDカードだと、翌日の準備のための宿でのデータ転送作業が無いので、気楽ではあると思います。 宿に帰ってから、ビデオ作業の事を気にしないで済みます。


・ 次に、撮る量が多そうで、しかも安価にしたいなら、外付けHDDに転送するという方法もあるでしょう。
HDPC-AU320KA 320GB 4000円ぐらい
http://kakaku.com/item/K0000250269/

方法は、CX560Vの取説p70に書いてありますが、別売のUSBアダプターケーブル VMC-UAM1も用意して下さい。

また、上のHDDはUSBから電源を取る形式なので、別途HDDメーカーのACアダプタも用意しておくと良いです。
USB-ACADP4
http://www.iodata.jp/product/hdd/option/usb-acadp4/
外付けHDDのメーカーHPを参考にして下さい。


・ 3つめは、撮る量が多く、現地でBDに焼く時間に余裕がありそうなら、VBD-MA1もよいかと思います。


安い、早い、多い、なら外付けHDDが良いかも、です。旅行中にHDDが振動でやられないように扱って下さい。
また、どの方法でも、日本にいる間に練習して、録画、転送、再生の使い勝手を確認しておくのが良いと思います。
ご参考に。 楽しいご旅行を。

書込番号:13503299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/09/15 21:25(1年以上前)

詳しい説明アドバイスありがとうございます。とてもわかりやすい説明でした。やはりHDDかvbd-ma1ですよねっ。実は家にあるレコーダーはブルーレイ対応ではなく、せっかくハワイに旅行にいくので、キレイに残しておきたいなぁと思いちょっと高いのですが悩んでいます。ちなみにVBD-MA1はdvdだけにしか保存できないのでしょうか?色々しらべましたがわかりません。内蔵メモリーはないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13504107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/09/15 23:03(1年以上前)

自分なら迷わずSDカードですけども、
ちょくちょく長めの旅行に行かれるのなら、旅行中に限って
ダイレクトコピーのために衝撃に比較的強いポータブルHDDを買う
というのも悪くは無いかもしれませんね。
後々つぶしの利かないDVD/BDライターは避けたいところです。
自分はCX500VやHX5V、HX9Vで上海問屋の32GB/Class10を
ずっと毎日使っていますけど今のところ問題がありません。

書込番号:13504676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:162件

2011/09/16 17:54(1年以上前)

>ちなみにVBD-MA1はdvdだけにしか保存できないのでしょうか?

BD-R DLというメディアを使って一枚当たり50GBまでブルーレイに記録できます。
http://www.sony.jp/dvdirect/products/VBD-MA1/feature_2.html#L1_30

このレコーダーを内蔵メモリとして使うのはできないように思います。

再生には、別途プレイヤーが必要なようです。
http://www.sony.jp/dvdirect/products/VBD-MA1/feature_1.html

ご参考に。

書込番号:13507170

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX560V
SONY

HDR-CX560V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX560Vをお気に入り製品に追加する <1013

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング