『PCへの保存』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-CX560Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX560V の後に発売された製品HDR-CX560VとHDR-CX590Vを比較する

HDR-CX590V
HDR-CX590VHDR-CX590V

HDR-CX590V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンシルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

『PCへの保存』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

PCへの保存

2011/09/15 18:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

スレ主 dai00100さん
クチコミ投稿数:5件

PCに転送する際、なるだけ画質を落としたく無いのですが、HDMIケーブルでのPCへの転送+保存って可能なのでしょうか?
(USBだと、データが途中で落ちて画質が悪くなると聞いたもので…実際はどうなんでしょうか?)

なんとなくモニタに表示+キャプチャ(動画として)ならできる気がしますか、USBで転送より遥かに画質落ちそうですし…

書込番号:13503438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件 「鳳@bongのpage」 

2011/09/15 18:51(1年以上前)

私は付属ソフトのPMBを利用し、USBで、PCに取り込んでいますが、まったく画質は劣化してません。

書込番号:13503501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2011/09/15 19:22(1年以上前)

うそうそ デジタルのデータが途中で欠損したら

再生も保存も出来ないわw

書込番号:13503597

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai00100さん
クチコミ投稿数:5件

2011/09/15 19:52(1年以上前)

実際に使っている方の、感想はすごくありがたいです!

画質が悪くと言っても、超高画質のデータを転送する際ぐらいなのかもしれませんね。
ビデオカメラではそれ程のデータ密度ではないでしょうし…安心しました!

書込番号:13503694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai00100さん
クチコミ投稿数:5件

2011/09/15 19:58(1年以上前)

分かりづらい書き方でごめんなさい(>_<)
データが落ちると言っても再生に必要な情報がなくなるというより、補足する情報が少なくなる感じだそうです。
(画像を圧縮する時に間引きれるイメージなのかな?と思っています)

書込番号:13503730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/09/15 20:59(1年以上前)

USBで転送すれば全く何も失われません。
PCで普通のファイルをコピーする感じです。
HDMIでは取り込みません。

>USBだと、データが途中で落ちて画質が悪くなる
とか
>再生に必要な情報がなくなるというより、補足する情報が少なくなる感じだそうです
というのはどこで聞いた話でしょうか。

書込番号:13503968

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai00100さん
クチコミ投稿数:5件

2011/09/15 21:55(1年以上前)

>USBだと、データが途中で落ちて画質が悪くなる
とか
>>再生に必要な情報がなくなるというより、補足する情報が少なくなる感じだそうです
>というのはどこで聞いた話でしょうか。

ビックの店員さんにいろいろ話している中で出てきました。ただその店員さんも、マニアな人から聞いたような話し方だったので、ソースが怪しそうですね…

書込番号:13504267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/09/15 21:58(1年以上前)

伝言ゲームの最中で何かがすり替わっているのかもしれませんが、
本当にUSB経由の話をしているなら間違いですね。

書込番号:13504285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2011/09/15 22:46(1年以上前)

USBからの転送は、メモリーやハードディスクからコピーするのと全く同じで、データがもし、欠落したら、みなさんおっしゃるように再生も保存も不可能です。それにしても、量販店の店員の知識のひどさには呆れるばかりですね。確かにビックの店員のレベルは酷いのが多いです。

HDMi経由でPCには、普通は、できないですが、特集なボードをPCに積めばできないことはないですが、この場合、全く意味がないですね。

書込番号:13504565

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2011/09/15 22:58(1年以上前)

その特殊なHDMIキャプチャーボードの一つにこんなのがありました。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0523/canopus.htm


これは、AVCHDの編集が今のようにネイティブで出来なかった頃のためにあったもので、今とはなっては、あまり意味を成さない製品でこんなものを今では10万で誰も買わないでしょう。

書込番号:13504645

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dai00100さん
クチコミ投稿数:5件

2011/09/15 23:34(1年以上前)

皆様 回答ありがとうございました。
USB転送は良くないと聞いてからのモヤモヤ+動画の保存どうしようという心配がスッキリ解消できました!

CX560Vー(USB)→PCー(USB)→HDDに保存
HDDー(USB)→PC→BDに書き込み
という構成で使って行こうと思います!

書込番号:13504821

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX560V
SONY

HDR-CX560V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX560Vをお気に入り製品に追加する <1013

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング